ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2026 ツール・ド・フランス第1ステージのチームタイムトライヤルはヨナス・ヴィンゲゴーに追い風か?

2026 ツール・ド・フランス開幕ステージは、スペインのバルセロナで行われる。その第1ステージの形式を巡って、早くも注目が集まっている。第1ステージは、チーム・タイムトライアルとして予定されているが、Team Visma | Lease a...
海外情報

2026 ツール・ド・フランスのコース発表 マチューやワウトにチャンスはあるのか?

2026 ツール・ド・フランスのコースが発表された。本格的なコース発表は新年に入ってからだけど主要なコースが発表されている。すでに第1ステージと第2ステージは発表済み。第1ステージからチームタイムトライヤルが組み込まれている。2026 ツー...
海外情報

Jayco AlUlaのGMがUAEの一強体制・予算格差にバブルが弾けると警告

2025年シーズン終わってみれば、UAE Team Emirates - XRGの年間95勝という圧倒的な記録更新となった。さらにタデイ・ポガチャルは20勝、アイザック・デルトロは16勝もあげた。二人の勝利数にかなうチームのほうが少ないのか...
スポンサーリンク
海外情報

Unibet Tietema Rocketsがシアン・エイテブルックスを破ったドイツ人・さらにワウト・プールスも獲得

Unibet Tietema Rocketsが2026年シーズンに向けて二人の契約発表。これまでは エルマー・ラインダース Team Jayco AlUla マティアシュ・コペッキー Team Novo Nordisk ニクラス・ラーセン ...
海外情報

プロ10戦無敗の934kgのパンチを持つボクサーがプロサイクリストに

これまで、Red Bull-BORA-hansgroheのプリモッシュ・ログリッチはスキージャンパー、フローリアン・リポウィッツはバイアスロン、 INEOS Grenadiersのキャメロン・ワーフはトライアスロンと他競技からプロサイクリス...
海外情報

ヨナス・ヴィンゲゴーは2026 ツール・ド・フランスを回避か?

長らくツール・ド・フランスの覇権をタデイ・ポガチャルと二分してきたヨナス・ヴィンゲゴー。しかし、2026年シーズンに向けて、彼のキャリアに大きな転換期が訪れるかもしれない。評論家からは、ヨナス・ヴィンゲゴーはすでに壁に達し、ポガチャルに対抗...
海外情報

ローレンツ・レックスが恐竜動画でウルフパックに

ライセンス申請しなかったIntermarché - Wantyからの移籍情報だ。ローレンツ・レックスがIntermarché - WantyからSoudal - Quick Stepに移籍する。この紹介動画が面白い。T-Rexとレックスをか...
海外情報

復帰したフェム・ファンエンペルの2025 ナイト・オブ・ウールデンでの走りは?

オランダで行われたナイトクロス。ナイト・オブ・ウールデン。Nacht van Woerden男子エリートはスペインのフェリペ・オルツが、ピム・ロンハールを破って勝利。私が注目したのは、復帰した世界王者フェム・ファンエンペルの走りだった。20...
海外情報

プリモッシュ・ログリッチはツール・ド・フランスにラインを引く時期がきたのか?

2026年シーズンに向けて、プリモシュ・ログリッチが語った言葉は、勝利への渇望以上に、人生そのものを深く見つめる「哲学」に満ちていた。来シーズンには、36歳となるプリモッシュ・ログリッチが、新たなチームの始まりに立って何を考えているのか。特...
海外情報

Decathlon AG2R La Mondiale Teamはベネット、ラフェ、ブノワ・コヌフロワの退団を公表

Decathlon AG2R La Mondiale Teamは、主力選手ともいえる選手たちに別れを告げる。今回の退団者は多い。Decathlon AG2R La Mondiale Teamが別れの投稿     この投稿をInstagram...
海外情報

ポガチャル、まだ進化の余地あり? 来シーズンの目標をチームが語る

驚異的なシーズンを終えたばかりのタデイ・ポガチャルだが、その視線はすでに2026年シーズンに向けられている。チームのスポーティング・マネージャーであるジョクセン・フェルナンデス・マトシンのコメントから、ポガチャルの2026年の目標が分かって...
海外情報

UCIが2026-2028年ワールドチーム申請リストを公表、トム・ピドコックのQ36.5 Pro Cycling Teamも提出

UCIは10月15日までに2026年から2028年までのワールドチーム申請をしたチームリストを発表。男子には20チームが申請している。この中には、Q36.5 Pro Cycling Teamのトム・ピドコックのチームも含まれている。男子のワ...
海外情報

UCIはケトン使用について、あいまいな回答の声明を出す

これまでケトンの使用に関して様々な議論があった。ケトンは、元々肝臓で生成されるもので、WADAでもドーピング禁止薬物とはなっていない。UCIも検討していたが、元々は身体の中で出来るものだ。今回UCIは、なんか曖昧な声明を出している。推奨はし...
海外情報

Unibet Tietema Rocketsは2026年からチーム名変更 ツール・ド・フランスのワイルドカードを目指す

ユーチューバーのバス・ティテママが作り出したプロチームがついに念願だったツール・ド・フランス出場に近ずく。来シーズンは創設者のバス・ティテママの名前は、チーム名からなくなってしまう。来シーズンからUnibet RocketsThis is ...
海外情報

激動の昇格・降格!Uno-X Mobilityがワールドツアーへ、Cofidisはプロチームに降格

長きにわたる激しいポイント争いが、ついに決着を迎えた。2023年から2025年の3年サイクルが終了し、次期ワールドツアー(WT)ライセンスを巡るバトルに大きな動きがあった。ノルウェー初の快挙!Uno-X Mobilityがワールドツアー昇格...
海外情報

アンドラ・サイクリング・マスターズの意外? な結果

10月19日に開催された、アンドラ・サイクリング・マスターズ。たった4人のトップ選手によるイベント。ヒルクライムのタイムトライヤルとクリテリウムでの合計ポイントで優勝者が決まるというもの。ヒルクライムタイムトライヤル🇦🇩 Andorra C...
海外情報

2025 ベネトクラシック  イタリア最後のレースは誰が制した?

元プロライダーのフィリッポ・ボッツアートが開催するライドザドリームライドと呼ばれるレースシリーズの一つ、ベネトクラッシック。Veneto Classic(1.Pro)将来的にワールドツアーサーキットの一部となることを目指しており、昨年からプ...
海外情報

2025 ジャパンカップサイクルロードレース 一流海外選手揃いのレースを制したのは?

1990年には宇都宮で世界選手権ロードが行われた。その後、1992年からジャパンカップが開催されている。今年はワールドチームが6チーム。プロチームが3チーム。日本チームの活躍が見られるか。過去の優勝者 2024   ニールソン・ポーレス 2...
海外情報

2025 ツアー・オブ・広西 第6ステージ 最終ステージでもポール・マグニエか?

中国のステージも最終日。総合は第5ステージで優勝したTeam Jayco AlUlaのポール・ダブルが固い。注目は今シーズン最後のワールドツアーレースのステージを制するライダーだ。第6ステージ  南寧~南寧 134.3km広西チワン族自治区...
海外情報

2025 クロノ・デ・ナシオン 200人のプロアマが集まる欧州最後の個人タイムトライヤル

クロノ・デ・ナシオンは、1982年に初開催。2005年までは、クロノ・デ・エルビエ(Chrono des Herbiers)という名称。Chrono des Nations(1.1)だが、2004年限りで、著名な個人タイムトライアルレースだ...
スポンサーリンク