機材情報 サイクリングケイデンスブースターZENsystem つけるだけで5%パフォーマンス向上 イタリアのSkopreは、ZENsystem Slipのアップデートバージョンのキックスターターキャンペーンを開始した。ZENsystem Slipは、ケイデンスを高め、すぐにサイクリングパフォーマンスを5%向上させる、と述べている。ZEN... 2021.10.20 2021.10.26 機材情報
機材情報 完全密閉型のStorck x PodBike Frikar 電動自転車の未来の形か? ドイツの自転車会社Storckとノルウェーのマイクロモビリティの新興企業Podbikeが協力して、完全密閉型のStorck x PodBike Frikarを開発した。ペダルがあり、カウルで密閉出来るので雨の日でも乗車可能だ。ただ、真夏は暑... 2021.10.19 機材情報
機材情報 フィリッポ・ガンナがレムコ・エヴェネプールとのTT対決を回避した理由とは? 楽しみにしてたTT対決の実現が回避されてしまった。フランスのクロノ・デ・ナシオンのタイムトライヤルで世界チャンピオンのフィリッポ・ガンナと3位のレムコ・エヴェネプールの直接対決がシーズン最後に実現すると思っていたのに~。フィリッポ・ガンナが... 2021.10.17 機材情報
機材情報 ASSOSが新しいSuperlégerコレクションを発表 ASSOSは、屋内外を問わず、最も暑い状況での高強度の取り組みのために特別に設計されたSuperlégerコレクションを発表。ASSOSの、これまでで最も軽量で通気性の高い製品で、このコレクションには、次のものが含まれている。 EQUIPE... 2021.10.17 機材情報
機材情報 Bjorn Cyclesから世界最軽量の3DプリントサドルSetka登場 Bjorn Cyclesは、5年前にバウマンモスクワ国立工科大学の卒業生によって成立された新しいブランド。Björnは3Dプリントパッドを備えた最軽量のSetkaサドルを発売。Setkaサドルは、アメリカの会社Carbon、Incで開発され... 2021.10.16 機材情報
機材情報 スプリングアクションで効率を4%向上させるチェーンセットの特許 Huron Cyclingは、速度/出力比が改善された新しい自転車駆動列コンポーネントを開発した。これは、最近の記録的なランニングシューズに匹敵する、限られたスプリングアクションに基づいている。米国の特許を取得しており、最大で4%のペダリン... 2021.10.15 機材情報
機材情報 スぺシャライズドのTarmacSL7リコールの遅れについての疑問 スペシャライズドのTarmacSL7は、リコールの対象となっている。たが、ユーザーは、強い衝撃がステアラーチューブの故障を引き起こし、クラッシュを引き起こす可能性があるという警告の発行が遅れていると感じているため、さらなる懸念が提起されてい... 2021.10.15 機材情報
機材情報 SANTINIがツール・ド・フランスの公式スポンサーに イタリアのSANTINIが、2022ツール・ド・フランスの公式パートナーとなる。ASO(Amaury Sport Organisation)との契約により、Grande Boucle、ツール・ド・フランスFemmes avec Zwift、... 2021.10.14 機材情報
機材情報 Wilierからロードでもグラベルでも走れるWilier Rave SLR登場 Wilierは、オールロードまたはグラベルオプションのいずれかで利用できる、新しいカーボングラベルバイクWilier Rave SLRを発表。ブランドのパフォーマンスロードバイクに大きく影響を受けたRaveSLRは、タイヤのクリアランスを4... 2021.10.13 機材情報
機材情報 Cannondaleが買収され世界最大の自転車メーカーに オランダの自転車ブランドGazelleの所有者であるDutch Pon Holdingsは、米国を拠点とする自転車会社DorelSportsを買収した。Dutch Pon HoldingsとDorelSportsを組み合わせることで、世界を... 2021.10.12 機材情報
機材情報 スぺシャライズド S-Works TarmacSL7がリコールのために乗車停止に スペシャライズドは、すべてのTarmacSL7バイクの自主回収を発表する予定であることを確認している。10月12日火曜日に発表される予定のリコールには、乗車停止(ストップライド)の通知が伴っている。Specialized Tarmac SL... 2021.10.12 2021.10.15 機材情報
機材情報 コンチネンタルから創立150周年を祝うOpen NewUPグラベルバイク登場 Continentalは、「コンチネンタルイエロー」の塗装作業で仕上げられた、限定版のユニークなOPEN NewUPグラベルバイクで150周年を祝っている。ドイツのオンライン小売業者Bike-Componentsと提携しており、タイヤはオー... 2021.10.09 機材情報
機材情報 十種競技はCofidisと共に17年振りにプロレースに復帰 デカトロン(Decathlon )はフランスのスポーツ用品会社。1976年にフランス北部の都市・リール近郊で設立。現在で54か国に1500以上の店舗を持つ、世界最大のスポーツ用品チェーンストア。日本にも、2019年3月に日本第1号店が阪急西... 2021.10.09 機材情報
機材情報 モビスターがアパレルブランドをLa Passioneに切り替え La Passione Cycling Coutureは、2022年にMovistar Teamとの新しいパートナーシップを発表。2013年に設立されたLa Passioneは、最高品質の生地とその有名なイタリアのスタイルを組み合わせること... 2021.10.07 機材情報
機材情報 世界王者ジュリアン・アラフィリップの虹をテーマにしたSpecialized S-Works Tarmac SL7 2度目の世界チャンピオンとなったジュリアン・アラフィリップは、ミラノ~トリノでアルカンシェルと新しくデザインされた、Specialized S-Works Tarmac SL7を披露した。今回の世界選手権をテーマにしたバイクは、渦巻く競争の... 2021.10.07 機材情報
機材情報 2021パリ~ルーベで見られたトレンドとなっている技術とは パリ~ルーベは晴れていても埃とパヴェで、北の地獄と言われるほどの、とても厳しいレース。だが、今年は2002年以来の雨と風という最も厳しいレースとなった。まず、パヴェはブールとなっており泳げたほどだ(^^;#ParisRoubaix mons... 2021.10.06 2021.10.13 機材情報
機材情報 2021パリ~ルーベでマチュー・ファンデルプールのシューズは何故白いままだったのか? 2021パリ~ルーベは2002年以来の雨で、みんなドロドロになってゴールした。だが、3位となったマチュー・ファンデルプールの靴はドロドロではなく、白いシューズのままだった。何故、マチュー・ファンデルプールだけが白いシューズのままでゴール出来... 2021.10.06 機材情報
機材情報 自動車ブランドのフォードが自転車のディレーラーシステムを永遠に変えるかも? 自動車ブランドのフォードが面白い特許を取得している。米国の特許登録なのだけど、フロントディレーラーをケーブルを使わずに動かすというもの。2本のニチノールワイヤーを使用してギアをシフトするものだ。機械的に動く部品はなく、ワイヤーと電流だけで動... 2021.10.06 機材情報
機材情報 ビックプーリーのメリットと、更なる大きなプーリーの開発はあるのか? プロの世界でもビックプーリーを使うチーム、ライダーは増え続けている。いいだろうなあ、とは思うけれど具体的に何がメリットになっているのか良くわからない。効率が良くなるというのが、各社のうたい文句だ。では、プーリーが大きければ大きいほど良いのだ... 2021.10.05 機材情報
機材情報 世界最軽量の市販e-roadバイク ARESx HPS Super Leggera登場 イタリアのARESは、HPSと2年間の研究開発で頭を合わせて、重量がわずか9 kgのカーボンファイバー製eロードバイクARESx HPS Super Leggeraを製造した。これまでの市販の最軽量e-rosdはRibble Enduran... 2021.10.05 機材情報