機材情報 中国ブランドLight BicycleのFalcon Pro Turboホイールは西洋ブランドを凌駕しているのか? 今年からXDS Astana Teamは中国国籍でワールドツアーに出場する。ついに中国ブランドXDSがワールドツアーに参戦となる。これまでホイールは西洋のものをワールドツアーチームは使っていた。ひと昔前まで中華カーボンホイールと言えば安いけ... 2025.01.16 機材情報
機材情報 Bromptonは関税撤廃で消滅の可能性があると政府に警告 Bromptonの2024年度の収支は自転車一台分しかないほど悪化。今度は、BromptonのCEOが、もし財務大臣が中国製自転車への関税撤廃を選択した場合、会社は生き残れないかもしれないと警告している。会社の存続問題にBrompton C... 2025.01.15 機材情報
機材情報 Chapter 2からオールロードRiraと一体型エアロコクピットMana5 ニュージーランドを拠点とする自転車ブランドChapter 2は、2015年設立のブランド。まずChapter2のブランド紹介チャプター2はマイケル・プライドが立ちあげたブランド。マイケル・プライドは、40年に渡り本格的に世界トップクラスの選... 2025.01.15 機材情報
機材情報 マチュー・ファンデルプールはVittoriaからPirelliにタイヤ変更 ジロ・デ・イタリア出場は? マチュー・ファンデルプールとAlpecin-Deceuninckのメンバーは、タイヤの使用ブランドがVittoriaからPirelliに変更となる。これは大きい。開発チーム、さらにシクロクロスチームも使うとなれば宣伝効果はバッチリだ。4年間... 2025.01.15 機材情報
機材情報 Van Rysel – Roubaixが2025年に乗るVan Rysel RCRがプロトンで最もカラフル! Van Ryselは、ワールドチームのDecathlon AG2R La Mondiale Teamのバイクスポンサーとなっている。そして、Van Ryselは、コンチネンタルチームVan Rysel - Roubaixのバイクスポンサーで... 2025.01.14 機材情報
機材情報 世界最軽量のチタン製電動ロードUrtopia Titanium Zero e-bikeはAIも搭載 Urtopiaは、チタンフレームのバイクでは世界最軽量と思われる電動ロードを開発している。これにはUrtopiaが自社開発したQuark DM 1.2モーターが搭載されている。重量1,170g、最大トルク60Nmで、世界最小、最軽量、最高ト... 2025.01.14 機材情報
機材情報 未来のハンドルバーはこうなる? 完全接続型統合スマートハンドルバーFLITEDECK これは未来型のなんでも統合ハンドルバーだ。まだ、開発段階のようだけど、プレオーダーが始まる。実現すると面白いものが出来そうだ。FLITEDECK この投稿をInstagramで見る FLITE GmbH(@fli... 2025.01.12 機材情報
機材情報 Decathlonから安価なスマートトレーナーTraining Bike 900 DecathlonからスマートトレーナーTraining Bike 900が発売されている。パッと見た感じは、スポーツセンターに設置してあるエアロバイクのような感じだ。Training Bike 900Tech of the week: a... 2025.01.12 機材情報
機材情報 CarbonBikeWheelsから波型形状のVeloElite Carbon RF50ホイール 英国のCarbonBikeWheelsが、波型リム形状をもったVeloElite Carbon RF50を発売。波型リムだけど、形状は特許とかの問題はないのだろうか。ちなみに上記のアイキャチ画像はPrinceton Carbon Works... 2025.01.11 機材情報
機材情報 Bromptonの新型Electric G Lineがドローンのために製造が遅れるのは何故か? Bromptonは、少し前にG Lineのリコールを発表。だが、今度は新型の電動G Lineの製造が遅れるという事態になっている。これをBromptonのCEOが明かしている。ドローンが何故関係あるのか?Brompton e-bike pa... 2025.01.11 機材情報
機材情報 トム・ピドコックがQ36.5 Pro Cycling Teamの新ユニフォームをチラ見せ【追記】 INEOS GrenadiersからQ36.5 Pro Cycling Teamに移籍したトム・ピドコック。今シーズンはシクロクロスにも出ない選択。2025年シーズンは、かねてから言っていたようにロードレースに集中する。まだ、完全ではないけ... 2025.01.11 2025.01.12 機材情報
機材情報 SRAMが画期的なユニバーサルブレーキマウントの特許を取得 SRAMが米国で申請した特許では、ユニバーサル ブレーキ マウントと見なすことができるディスク ブレーキ マウントの設計が提案されている。これは、広く実装されている UDH (ユニバーサル ディレイラー ハンガー)に続く、部品メーカーの次な... 2025.01.10 機材情報
機材情報 英国ブランドのラレーは売上高が3.5%増加したのに58億円の損失 イギリスの老舗ブランドRaleigh(以下ラレー)は1885年に創業。ヨープ・ズートメルクが、1980ツール・ド・フランスで優勝した40周年記念TI-Raleigh 40th Anniversary Editionをラレーが作成していた。そ... 2025.01.10 機材情報
機材情報 Team Visma | Lease a BikeはAGUとの契約を終了し社内Yellow Bでユニフォーム作成 2024年末までTeam Visma | Lease a BikeはアパレルスポンサーとしてAGUと契約していたが、同社の経営が悪化。そのためチームはAGUとの契約を2024年末で終了していた。Team Visma | Lease a Bi... 2025.01.09 機材情報
機材情報 Factor OSTRO VAM Scarabが販売停止命令を受ける Factorは、コガネムシにインスピレーションを受けたFactor OSTRO VAM Scarabを発売。見事なまでに輝くデザインで非常に人目を引くバイクだ。だが、このFactor OSTRO VAM Scarabが、訴えられそうになって... 2025.01.09 機材情報
機材情報 タデイ・ポガチャルは2025年シーズンからFizikのカスタム3Dサドルで戦う UAE Team Emirates XRGは、サドルメーカーをPrologoからFizikに切り替えた。世界ロード王者が2025年シーズンからFizikのサドルにのる。もう宣伝効果は抜群だ。Prologoは多くのタデイ・ポガチャル仕様のサド... 2025.01.09 機材情報
機材情報 EF Education-EasyPostの更に鮮やかな2025年シーズンのユニフォーム EF Education-EasyPostがアーガイル柄の2025年ユニフォームを発表。昨年のピンクから更に鮮やかになっている。2025年ユニフォーム この投稿をInstagramで見る EF Education... 2025.01.08 機材情報
機材情報 Intermarché – Wantyが2025年のカラフルなユニフォームを公開 Intermarché - Wantyが2025年を戦うユニフォームを公開した。これが中々にカラフル。アパレルスポンサーはNaliniからVerge Sportに変更となっている。2025年のIntermarché - Wantyユニフォー... 2025.01.07 機材情報
機材情報 Raphaが偽サイトの警告 お金を払っても商品はこない! 英国のおしゃれブランドRaphaが偽サイトが多数出現しているので注意喚起している。なんでも、代金を支払っても商品はこないことのこと。よくURLを確認しないといけない。Raphaが顧客を守るために警告以下は、Raphaの公式サイトから引用当店... 2025.01.07 機材情報
機材情報 中国ブランドWinspaceのWinspace T1550 2nd Genフレーム Winspaceは、2008年創業。ダイレクト販売、正規代理店を通じても世界中で販売しており日本にも代理店がある。2025年は中国ブランドが流行となるかもしれない。今回はWinspaceのT1550第2世代のフレームについて紹介。WINSP... 2025.01.06 機材情報