機材情報 元プロのヒィル・ガイモンはJumbo-Vismaがコンポを変えたことで損失すると言う その理由とは? Jumbo-Vismaが来シーズンからコンポをシマノからSRAMに変えるというニュースがある。元プロライダーでCannondale-Drapac Pro Cycling Teamで走っていたヒィル・ガイモンはツイッターでJumbo-Vism... 2022.10.14 機材情報
機材情報 TREKから2023年モデルの Domane+ SLR ブランド最軽量の電動ロードバイク登場 TREKは、2023年モデルのDomane+ SLR電動ロードバイクを発表。電動自転車で初めて800シリーズ OCLVカーボンフレーム素材を使用し、以前のDomane + LTより2kg軽い。リアハブモーターではなく、Trek Fuel E... 2022.10.14 機材情報
機材情報 VAAST Bikesから、エアロを意識したマグネシウムフレーム採用のVaast R/1 700C Ultegra登場 VAAST Bikesからマグネシウムフレーム採用のVaast R/1 700C Ultegraが発表された。前回は、オールドバイクであるA / 1 APEX 700Cを紹介したが、今回はエアロバイクという位置付だ。Vaast R/1 70... 2022.10.13 機材情報
機材情報 Jumbo-VismaとUAE Team Emiratesはドライブコンポーネントの変更を検討 どのコンポに? 2023年シーズンから、Jumbo-VismaとUAE Team Emiratesはドライブコンポーネントを変更するようだ。まず、Jumbo-VismaはShimanoからSRAMに。UAE Team EmiratesはCampagnolo... 2022.10.13 機材情報
機材情報 Wahooがスマートトレーナーの特許侵害の主張でZwiftを提訴 Zwiftは、安価で、使用方法も簡単で、手軽に利用できるZwift Hubを発表していた。この、Zwift Hubスマートトレーナーに対して、Wahooが3つの特許を侵害したとして訴えている。模倣品だと主張Wahooが特許侵害だと言っている... 2022.10.12 2022.10.22 機材情報
機材情報 Metから統合バイザー付きIntercity MIPSヘルメット登場 Metは、幅広の一体型バイザーとNTA 8776 認定 (e バイク ヘルメットのオランダの安全基準) を備えた新しいIntercity MIPSヘルメットを発売。特徴は調整可能なフロントバイザーだ。MET Intercity MIPS主な... 2022.10.09 機材情報
機材情報 マチュー・ファンデルプールがUCIグラベル選手権で乗るバイクはCANYON Grizlから変更! 多分? 昨日の記事で、マチュー・ファンデルプールがUCIグラベル選手権で乗るバイクはCANYON Grizlだと報告していた。マチュー・ファンデルプールは、10月3日のSTRAVA投稿で「Grizl 😍」と題名をつけて走っていたのでCANYON G... 2022.10.08 2022.10.12 機材情報
機材情報 CANYONからフムフムヌクヌクアプアアをデザインしたSpeedmax CF SLX Hawaii LTD登場 フムフムヌクヌクアプアアは、2006年からハワイ州の州魚となっている。ハワイ語で豚のように鳴く角張った魚という意味がある。今回のSpeedmax CF SLX Hawaii LTDは、コナのアイアンマンに向けて用意されたTTバイクで100台... 2022.10.08 機材情報
機材情報 WiggleのオリジナルブランドPrimeのPrimaveraホイールが安価になってリリース Primeは、2016年にイギリスのCRC(Chain Reaction Cycles)から販売されていた。その後、Wiggleが買収し、Primeホイールとして販売されている。Wiggleのアパレルブランドdhdと同じようにWiggleの... 2022.10.08 機材情報
機材情報 ヴィンチェンツォ・ニバリがイル・ロンバルディアで最後に乗るWilier ZERO SLRが美しい Astana Qazaqstan Teamのヴィンチェンツォ・ニバリがイタリアのモニュメント、イル・ロンバルディアで引退レースとなる。ニバリは2013年と2016年にジロ・デ・イタリアで総合優勝。2010ブエルタ・ア・エスパーニャ、2014... 2022.10.08 機材情報
機材情報 マチュー・ファンデルプールがUCIグラベル世界選手権で使用するバイクが明らかに UCIグラベル世界選手権に出場するライダーのスタートリストが発表されている。女子エリートは48人、男子エリートは138人。男子エリートで注目はシクロクロス世界王者に3度なったマチュー・ファンデルプールだ。マチューがグラベル選手権で使用するバ... 2022.10.07 機材情報
機材情報 フィリッポ・ガンナのアワーレコード挑戦のBioracer特別ジャージが完成 フィリッポ・ガンナのアワーレコード挑戦は、10月9日土曜日。イル・ロンバルディアと同じ日に行われる。ただ、時間はスイスの午後8時からなので、日本時間では夜中の3時となる。現在のアワーレコードは、ダン・ビンガムの55.548km。これを抜くの... 2022.10.07 機材情報
機材情報 StevensBikesからオールラウンドに活用できる軽量グラベルロードCAMINO PRO登場 StevensBikesはドイツのブランドで、シクロクロスバイクではワールドカップでも優勝を果たしている。Crelan-Fristadsシクロクロスチームとも2025年まで契約延長しており、3度の世界チャンピオンであるサンヌ・カントも乗って... 2022.10.06 機材情報
機材情報 Parcoursからブランド最速のフロントホイールChrono MaxとChronoホイールセット登場 英国のホイール ブランドParcoursは、これまでで最速と豪語する最新のホイールセットを発表。新しいホイールは、ノッティンガム トレント大学とスティーブ・フォークナー博士との共同研究プロジェクトに従って開発された。ここでは、Chronoホ... 2022.10.05 機材情報
機材情報 Wahooから、デュアルバンドGPSと64色カラースクリーンで更新されたWahoo Elemnt Roam登場 Wahooは、Elemnt Roamサイクルコンピューターを、64色カラースクリーン、ナビゲーションの改善、メモリの増加などバージョンアップ。Wahoo Elemnt Roamは2019年に初めて発売され、元の世代のWahoo Elemnt... 2022.10.05 機材情報
機材情報 ピナレロはガンナのアワーレコード挑戦のためのBolide F HR 3を発表 ザトウクジラの形状をフレームに INEOS Grenadiersのフィリッポ・ガンナは10月8日にアワーレコードにチャレンジする。ピナレロは、フィリッポ・ガンナの挑戦を後押しするために、3Dプリントにより、既存のカーボン技術では再現できない新しい形状と機能を導入したPin... 2022.10.04 機材情報
機材情報 Van NicholasがチタンフレームのVentusとYukonを14速Rohloffリアハブでアップデート オランダのチタンのスペシャリストであるVan Nicholasは、ロードバイクのVentusとツーリングバイクのYukon Discをアップデートした。Van Nicholasには、Shimano 105 Di2のセットを追加。ツーリングバ... 2022.10.03 機材情報
機材情報 Sockeloenの地球上で最速のソックス The Fastest Sock On The Planet 史上最速とか、世界最速と主張する製品は値段も高いことが多い。Sockeloenが、地球上で最速のソックスと豪語するThe Fastest Sock On The Planetも1,000ユーロ(約14万円)とまあ高い。地球最速のソックスであ... 2022.10.02 機材情報
機材情報 De Marchiから1977ジロでステージ優勝したマリロ・バッソ着用のSelle Royal 1977 Jersey登場 De Marchiは、Selle Royalと協力して、歴史的な1977年Selle Royal-Alanチームジャージの限定版レプリカを発売した。これは世界中で開催されているL’Eroica Gaioleのサイクリングイベントに間に合うよ... 2022.10.02 機材情報
機材情報 SCOTTからライトとセンサーを装備したLa Mokka Plus Sensorヘルメット登場 Scottは、究極のアーバンヘルメットと呼ぶLa Mokka Plus Sensorヘルメットを発売。3つのライトモードを備えた広角リアライトは、昼間&夜間の視認性を確保し、交通の安全を確保している。このヘルメットにはセンサーが搭載されてお... 2022.10.02 2022.11.11 機材情報