ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

Sartoからエンデュランスバイクでレーススピードを追及するRasoオールロードバイク登場

イタリア製のカスタムカーボンスペシャリストのSartoは、悪路での高速走行用のRasoを発売。エンデュランスバイクの快適さでレーススピードを実現するために作られたのがRaso。すべてのライドにエアロをもたらすために、最も険しい道路でも速く走...
機材情報

KASKからオールロードで使用できる230gでコストパフォーマンスの良いKASK SINTESI登場

イタリアのブランドKASKは、最新のヘルメット KASK Sintesiを発売。上位モデルに搭載される機能を含んでいながら、230gと軽量。ロードのみならず、通勤、MTB、グラベルなどあらゆるシーンで使えるヘルメットとなっている。KASK ...
機材情報

3Tから世界で最も快適だと主張する3T Strada ICR登場

3T は、世界で最も快適なエアロロードバイクと主張するStrada ICRを発売。ロンドンのRouleur Live ショーで発表されたStrada ICR は、かなり広い32mmタイヤを中心に最適化されている。特徴的なのは、深くて細く球状...
スポンサーリンク
機材情報

Cannondaleから軽量でコンパクトになる電動自転車 Compact Neo登場

最近は、通勤用自転車でも電動を良く見かける。少しでも坂がある場合には、電動自転車は本当に助かる。登りをスイスイ上がっている自転車のほとんどは電動自転車だ。アメリカの自転車ブランドCannondaleは通勤者用にコンパクトになるCompact...
機材情報

Ribbleから125周年を記念して、未発表のプロトタイプを含む3つの限定版バイク登場

イギリスのRibble Cycles(リバルサイクル)は、創業1897年と最も古いバイクブランドの一つ。Ribble Cyclesはインターネットがまだダイヤルアップで接続されている時に、Webサイトを作成して通信販売を始めるという先見の明...
機材情報

Team Arkéa Samsicとの契約によりBianchiのバイクがワールドツアーに復帰

Team Arkéa Samsicは3年間CANYONのバイクに乗っていたが、2023年シーズンからBianchiに乗り換えることを発表した。これで、Bianchiは2021年以来、2年振りにワールドツアーに復帰となる。Bianchiのワー...
機材情報

カーボンを使用しない天然素材のBioFiberを使ったDART Airblade 4ホイール登場 これはホイールの未来となるのか?

ホイールといえばカーボンホイールが主流となってきている。カーボンは、フレームのみならず、ホイールのリム、ハブ、スポーク、ハンドルにも使用される万能素材だ。だが、DARTの新しいホイールは、BioFiberという天然素材の複合材を使用しており...
機材情報

NHK連ドラ舞い上がれのヒロイン舞ちゃんは、1か月で190Wで30分漕げるように

NHK朝の連続テレビ小説ヒロインの舞ちゃんは、自転車を買って3回目の放送ですでに190Wで30分漕げるようになった。1か月を3日で放送されるので、ちょっと早すぎかな。自転車乗りとしてはじっくりとトレーニング編をやって貰いたい(笑)今回は、冒...
機材情報

Rodeo Labsから、ダウンチューブストレージ&ロックジョー搭載のTraildonkey 4.0登場

Rodeo Labsは、ブランド史上最高で最も高性能なアドベンチャーバイクプラットフォームであるTraildonkey 4.0を発表。ブランクシートの再設計により、オンロードパフォーマンスからダートロード、ウルトラディスタンスバイクパッキン...
機材情報

Elitewheelsの1,260gでコストパフォーマンスの良いDRIVE 40Dディスクホイール

2013年創業のElitewheelsは、自社工場を持っており、生産を外部委託する必要がない。そのため、サイクリストの絶え間なく変化するニーズにより適応できる出来、最新の技術を取り入れてホイールを製造することが出来る。今回紹介するDRIVE...
機材情報

NHK朝ドラヒロイン福原遥(舞ちゃん)の目標値と自転車練習量が明らかに 死んじゃうぞ~

どうしても自転車乗りとしては、NHK朝の連続テレビ小説、舞い上がれの舞ちゃんの自転車の練習が気になる。以下の記事の続きとなるのだけど、目標ワット数と練習量が分かったので続編。目標値が変わったまず、身長と体重のデータなどがわかった。パイロット...
機材情報

CADEXから超軽量のグラベルハンドルバーCADEX GXは185gで登場

CADEXは、ワンピース金型構造で出来たCADEX GXハンドルバーを発売。形状は、一般的なハンドルだが驚くべきはその重量。400mm幅で185gという超軽量だ。独自のワンピース成形プロセスにより、接着の必要がなくなり超軽量カーボングラベル...
ブログ

電動ママチャリでバスに激突 100mで新品のサドルが~

この前、電動ママチャリのサドルを交換したばかり。まだ、私も乗ってないのに新品のサドルが無駄になってしまった。なんと、娘が100mほど走った所でバスに激突。なんでも、スリップしたとか。バスは止まっていたので完全に自損事故。エガン・ベルナルと同...
機材情報

英国ヒルクライム7位レベッカ・リチャードソンのカスタムSpecialized Aethos

英国はヒルクライムシーズンの最中。2~20分程度の短いコースでタイムトライヤル形式で急こう配をかけあがる独特のレースだ。平坦は全くないので、エアロである必要もないのでひたすら軽いカスタムバイクを各選手は競って作り上げている。シーズンは9月上...
機材情報

朝ドラヒロインの福原遥は2か月で210Wを1時間漕げるようになるのか? 自転車はなんだろう?

NHKの朝ドラで福原遥が演じるヒロイン、岩倉舞が自転車に乗るシーンがある。ドラマでは、人力飛行機のパイロットだった由良冬子役の吉谷彩子が予行演習で、足を骨折。そのため、舞ちゃんが飛行機を飛ばすために変わってパイロット役になるというお話。ここ...
機材情報

Jumbo-VismaはShimanoとの契約打ち切りに続き、シューズも変更に

Jumbo-Vismaは2023年シーズンからShimanoとの契約をうち切り、コンポはSRAMに変更となる。情報によると、かなりの金銭的有利な契約でSRAMに変更になったとか。Jumbo-Vismaは、これに続いて、シューズもShiman...
機材情報

CANYONがカスタム水泳ゴーグルのブランドと提携 カスタマイズバイクの提供となるのか?

Canyon BikesとカスタムスイミングゴーグルブランドTheMagic5がパートナーシップを発表。すべてのアスリートのフィット感と快適性を向上させることで、より良いライダー体験を生み出すことにフォーカスしている。TheMagic5は、...
メンテナンス

音鳴りの解消 難しいかも

1か月くらい前からチリチリと音鳴りがしていた。最初はチェーンかと思って何度も注油していたのだけど、全く解消せず。ホイールを外して回してみて初めて分かったのはリアディレラーのプーリーからだった。アルテグラのリアディレーラーがついているのだけど...
機材情報

シマノの売上高は21%増加したが、株価は6%の急落

自転車部品大手、シマノの株価が2022年10月19日の東京株式市場で、取引終了にかけて下げ足を速め、前日終値比1320円(5.8%)安の2万1395円と、当日安値が終値になった。現在はやや持ち直し、2万3千円台となっているが、株価チャートを...
機材情報

Cofidisは2023年からバイクスポンサーをDe RosaからLOOKに変更

Cofidisは、2023年シーズンから再びバイクスポンサーをLOOKに切り替えることを発表した。Cofidisは、2009年から2014年までLOOKバイクに乗っていた。今回、再びフランスブランドのバイクに戻ることになる。LOOK CYC...
スポンサーリンク