ロードバイクの情報を発信しています!

機材情報

機材情報

POCから史上最軽量かもしれないThe Supreme Rain Jacket

史上最軽量かもしれないというのは、POC自身「?」とつけているから。Mサイズで87gとなっているので、間違いなく最軽量の部類であるのは間違いない。POCのThe Supreme Rain Jacketは、超軽量、最大の通気性、3層メンブレン...
機材情報

Uno-X Mobilityが2024ツール・ド・フランスで乗っていた未発表のDare Velocity Ace-AFO

Uno-X Mobilityは2024 ツール・ド・フランスで未発表のエアロロードバイクに乗っていた。これは、Velocity Ace-AFOのプロトタイプ。5月からチームは使用しており、結果を出していた。ただ、Uno-X Mobility...
機材情報

SantinicからPolartecとコラボした100%リサイクルPFASフリーのMagicユニセックスレインジャケット

Santinicは、2018年にPolartecとコラボレーションを開始。共同開発によるMagicユニセックスレインジャケットを発表。天候に左右されることのないサイクリストのためにデザインされたMagicは、最先端のパフォーマンスとサステイ...
スポンサーリンク
機材情報

Lapierreから軽量エアロードで統一されたLapierre Xelius DRS

Lapierreは、同社の軽量 Xelius SLとエアロロードバイクのAircode DRSの長所を組み合わせた、高速なロードレースバイクLapierre Xelius DRSを生み出した。Lapierre は、スーパーライトロードレース...
機材情報

Raphaは、7年連続の赤字 赤字額は倍増の40億円以上に

Raphaは7年連続の赤字の報告。赤字額は2,270万ポンド(約44億円)と倍増に。1年間で倍増というのはちょっと急すぎるような感じがするが大丈夫なのだろうか。北米オフィスの閉鎖という話もあった。売り上げは?     この投稿をInstag...
機材情報

タデイ・ポガチャルがベースレイヤーで使っているRule 28から進化したNeo TT スーツ

タデイ・ポガチャルや、多くの一流ライダーがベースレイヤーで使っているRule 28 Aero Base Layer。袖部分が効果があるので肩までしかない変わったものだった。そのRule 28から、進化したNeo TTスーツが登場。Neo T...
機材情報

風速センサー、タッチスクリーン搭載のWahoo Elemnt Aceサイクルコンピューターがリーク

Wahooサイクルコンピューターのリーク画像が出ている。風速センサーとタッチスクリーンが内蔵されており、すでに箱入りなのでプロトタイプではなく、完成された製品版のようだ。もうじき発売か。Wahoo Elemnt AceUnseen Waho...
機材情報

Lezyneから自転車ライト技術の未来と語るAi搭載のSaddle AI Alert 250

Lezyneは、自転車ライト技術の未来と語る、AIアラート搭載のSaddle AI Alert 250を発売している。人工知能と先進的なALERTリアテールライトを組み合わせることで、市場で最も正確な自転車ブレーキライトが実現している。自動...
機材情報

Scribecyclingから安価なLIGHTWEIGHT ALLOYパフォーマンスホイール

Scribecyclingから、新しくなったLIGHTWEIGHT ALLOYパフォーマンスホイールセットが3種類発売に。リフレッシュされたスクライブウォーターデカール、驚くほど頑丈なT6硬化合金リム、独自のラチェットドライブハブシステム、...
機材情報

ORBEAからサービスボックスを備えたエンデュランスバイクAvant

先進的なアルミフレームにカーボンフォークを組み合わせたAvantは、コンプライアンスと快適性を最大化するため、入念に検討されたジオメトリーを提供。優れたタイヤクリアランスと相まって、ロングライドのためにデザインされたバイクとなっている。特徴...
機材情報

AssosとBOSSが秋用コレクションで2度目のコラボ

AssosとファッションブランドのBOSSは、サイクリングウェアの新しいコレクションを発表した。昨年、スイスのサイクルウェア・ブランドとファッション界の巨人であるBOSSは、初めてのコラボをしていた。前回は、夏服のコレクションを発表したが、...
機材情報

リアルタイム空気抵抗力測定システムBody RocketがKickstarterで先行予約開始

4年の歳月を経て、ついにリアルタイム空気抵抗力測定システムBody Rocketが発売となる。まずは、クラウドファンディングKickstarterで先行予約が開始された。2025年には手元に届くようになる。これまで風洞実験室でなければ測定出...
機材情報

Ruffwearの冬用ギア 寒い冬に備えてトレイルドックの準備を

Ruffwearは、今年30周年記念。Ruffwearは、30年にわたって犬用のアウトドア用品の革新に取り組んできた。最新の寒冷地向けラインナップはその伝統を引き継いでおり、気温が下がっても動き続けることができる。これから寒くなるので冬用ワ...
機材情報

軽量パーツのSchmolke Carbonから市販車最軽量5.4kgのSCHMOLKE Leggerissima TLO 33 Years Gold Edition

Schmolke Carbonは、1992年創業のドイツのカーボンファイバーコンポーネントブランド。超軽量なカーボンパーツを販売している。カーボン構造のスペシャリストであるSchmolkeは、約25年前にカーボンハンドルバーを最初に製造。そ...
機材情報

Ritcheyから多目的固定ギアバイクの現代版Garden City Frameset

アメリカのスチールバイク製造業者であるRitcheyは、伝説的なバイクビルダー、トム・リッチー(Tom Ritchey) によって設立されている。トム・リッチーのフレーム構築の経験は、1970 年代に北カリフォルニアにある両親のガレージで最...
機材情報

Avec BikesからUCI規則を遵守した完璧なAvec エアロハンドルバーが2025年に登場

英国のAvec Bikesは、2025年に最大の空力的進歩に貢献するだろうと主張する完璧なエアロハンドルバーを作り出した。どんなハンドルなのだろうか?Avec エアロハンドルバー     この投稿をInstagramで見る         ...
機材情報

Raphaからレインウェアの未来を目指すRapha GORE-TEX レイン ジャケット

有機フッ素化合物であるPFASは、撥水効果を持たせる薬剤としてアウトドアウェアなどに多く利用されている。しかし、廃棄後も分解されず、環境に高い有毒性があることが判明してから使用制限が強化されている。そのため各社は次の撥水効果をもつ生地の開発...
機材情報

日邦電機からLEDライト搭載で夜間でもバッチリの携帯電動ポンプELXEED BL-01

日邦電機は、創業1954年の小型精密モータメーカーのパイオニア。日本の会社が自転車用の電動ポータブル充電式マルチポンプを作り出した。この会社、電動の空気入れなども出しているけど、今回の自転車用の電動ポンプは108gしかない。充電式マルチエア...
機材情報

とにかく明るい安村を誉めた女優がテレビで宣伝してバカ売れとなったHappy Bottom Bum Butter

テレビの力は偉大だ。英国の女優で審査員も務めるアマンダ・ホールデンがチャリティーサイクリングを前に、シャモアクリームのHappy Bottom Bum Butterの良さをテレビでしゃべった。すると、すぐにバカ売れに。アマンダ・ホールデンは...
機材情報

Canyonから更に軽くなったオフロードシューズCanyon Scampr Trail Cycling Shoes

Canyonは2024年7月に初めてのロードシューズとオフロードシューズCanyon Tempr CFRを発売していた。今回はMTB トレイルやバイクパッキングに最適なグリップと高い快適性を備えた、Canyon Scampr Trail C...
スポンサーリンク