ロードバイクの情報を発信しています!

METから透明MIPSライナーを備えた究極のピュアホワイトAbsolute White

機材情報
Image credit: chan
この記事は約3分で読めます。

イタリアのヘルメットブランドMETから、その名の通り、一切の妥協を排した究極の白を追求した限定コレクション「ABSOLUTE WHITE(アブソリュート・ホワイト)」が登場した。

この特別エディションは、ブランドの初期の傑作である「Unoヘルメット」へのオマージュを込めて、ミッドレンジからハイエンドのロードヘルメット3モデルで展開される。

  • Trenta Absolute White
  • Rivale Absolute White
  • Manta Absolute White

ヘルメットの内側に保護レイヤーMIPS(多方向衝撃保護システム)は透明となっているのが特徴だ。

 

スポンサーリンク

Absolute White限定版ヘルメット

 

白のヘルメットは速い、というサイクリストの心情を体現するかのように、ABSOLUTE WHITEは細部に至るまで徹底的に白にこだわっている。

  • シェルとフォーム: 白いポリカーボネートシェルと白いEPS保護フォーム
  • ロゴも白で統一
  • パーツ: ストラップは軽量なライトグレー
  • バックル・ダイヤル : 白やライトグレーで構成
  • MIS : パッドもライトグレーのウォッシャブルタイプを採用

 

汗をかいても目立ちにくいよう配慮しつつ、可能な限り明るい色で仕上げることで、どの角度から見ても洗練された「光り輝く」外観を実現している。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MET Cycling Helmets(@met_helmets)がシェアした投稿

 

この限定モデル最大の注目点は、業界初となる透明な「MIPS Evolve Core ライナー」が搭載されたこと。

これまで、MIPS(多方向衝撃保護システム)のアイコニックな黄色い低摩擦レイヤーは安全性のアピールポイントだったが、この透明なライナーを採用することで、安全性はそのままに、ヘルメットの純粋なデザインを邪魔しない、より控えめなルックを実現している。

 

MIPSとは

ヘルメットの内側に保護レイヤーを設け、衝撃を受けた方向に頭部をスライドさせることで保護性能を向上させ、脳へのダメージを軽減させる革新的なテクノロジー。

MIPS搭載のヘルメットには、イエローのMIPSロゴが付記されている。

 

安全技術が普及し、その重要性が理解されるようになった今、MIPSがデザインの柔軟性を高める新たな一歩を踏み出したともいえる。

ABSOLUTE WHITE限定エディションは、METを代表する高性能ロードヘルメット3モデルで展開される。

  • Manta : エアロダイナミクスを追求したモデル・260€(約4万5千円) ・250g
  • Trenta : 優れた通気性を誇るベンチレーションモデル・ 260€(約4万5千円) ・250g
  • Rivale : 手頃な価格のオールラウンダーモデル・ 170€(約2万9千円) ・250g

 

いずれのモデルも、標準カラーと同じ価格設定で、透明MIPSという特別な技術と、限定の絶対的なホワイトヘルメットを手に入れることができる。

サイズはS (52-56cm)、M (56-58cm)、L (58-61cm) の3種類。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました