ロードバイクの情報を発信しています!

アンドラ・サイクリング・マスターズで、タデイ・ヨナス・ログリッチ・デルトロが激突

海外情報
UnsplashManuel Torres Garciaが撮影した写真
この記事は約2分で読めます。

アンドラで10月19日に、アンドラ・サイクリング・マスターズが開催される。

このイベントは、4人だけが参加。

  • 世界チャンピオンのタデイ・ポガチャル
  • 二度のツール・ド・フランス覇者ヨナス・ヴィンゲゴー
  • ブエルタ・ア・エスパーニャ四度制覇のプリモシュ・ログリッチ
  • メキシコの新星アイザック・デル・トロ

贅沢なメンバーだけど4人だけだと、どんなレースになるやら。

 

スポンサーリンク

アンドラ・サイクリング・マスターズ

 

豪華な4人による究極の対決レースは、コル・デ・ラ・ガリーナでの個人タイムトライアルと、アンドラ・ラ・ベリャの街中でのサーキットレース(クリテリウム)の2部構成で行われる。

タイムトライヤルは登りだと言われている。これだと順位がなんとなくわかりそうだけど~。

クリテリウムでは、各周回の終わりにポイントスプリントが設けられ、タイムトライアルのタイムとクリテリウムでの獲得ポイントを合算して最終的な勝者が決定されるとのこと。

主催者は「勝者は象徴的なものであり、何よりもスペクタクルなショーにしたい」と語っている。

この企画の立案は2年前。しかし、この豪華な顔ぶれの中で、一人だけ名前が挙がらなかったのが、ベルギーのスター選手レムコ・エヴェネプール。レムコはスケジュールが合わなかったとのこと。4強が揃わなかったということですね。

そして、このアンドラ・サイクリング・マスターズは、単なるレースイベントでは終わらない。

主催者は、このイベントの開催にあたり、50〜55分のドキュメンタリー番組を制作することを明らかにしている。

このドキュメンタリーでは、ポガチャル、ヴィンゲゴー、デルトロ、ログリッチの4選手が家族と共にアンドラに到着し、レースに向けてどのように準備するのかといった、選手たちの人間的な側面に焦点を当てることを目的としている。

Netflixでツール・ド・フランスを描いた、ツール・ド・フランス:アンチェインドのような感じになりそうだ。

どのプラットフォームで見られるかはまだわからない。レースだけでなく、その後も楽しめる感じになりそうなので注目だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました