イタリアのロンバルディア州ミラノ県で行われるコッパ・ベルノッキ。ワンデーのプロシリーズカテゴリーのレース。Coppa Bernocchi – GP Banco BPM(1.Pro)
こちらも古くからあるレースで、今年で106回目の開催となる。
過去の優勝者は
- 2024 スタン・ファントリヒト
- 2023 ワウト・ファンアールト
- 2022 ダヴィデ・バッレリーニ
- 2021 レムコ・エヴェネプール
- 2019 フィル・バウハウス
- 2018 ソンニ・コルブレッリ
- 2017 ソンニ・コルブレッリ
- 2016 ジャコモ・ニッツォーロ
- 2015 ヴィンチェンツォ・ニバリ
レニャーノ~レニャーノ 191.6km

コースプロフィール photo uslegnanese
スタートは、レニャーノ。ゴルナーテ・オローナとその周辺で16.8kmのローカルサーキットを7周する。途中にモラッツォーネ/ピッコロ・ステルヴィオへの登りが含まれている。
7番目の山岳ポイントが終わっても、ゴールまではまだ 30kmある。ゴールラインはピエトロ・トセッリ通りに引かれている。
- スプリントポイント Parabiago
- スプリントポイント Nerviano
- スプリントポイント Cerro Maggiore
- 山岳ポイント Caramamma (1.6 km・6.8%)
- 山岳ポイント Caramamma (1.6 km・6.8%)
- 山岳ポイント Caramamma (1.6 km・6.8%)
注目のライダーは
- Movistar Team オールイス・アウラール、テスファチオン・ナトネル
- Team Visma | Lease a Bike マシュー・ブレナン、セップ・クス、トーマス・グロッグ、バート・レンメン
- UAE Team Emirates – XRG アレッサンド・コーヴィ、ジェイ・ヴァイン、イヴォ・オリベイラ
- XDS Astana Team ダヴィデ・バッレリーニ、二コラ・コンチ、イーデ・シェリング
- EF Education – EasyPost エスデバン・チャベス、リチャル・カラパス
- Groupama – FDJ
- Lidl – Trek
- Decathlon AG2R La Mondiale Team ドリアン・ゴドン
- Soudal Quick-Step イーサン・ヘイター、ルーク・ランペルティ
- Intermarché – Wanty Team
- Tudor Pro Cycling Team ジュリアン・アラフリップ
- Alpecin – Deceuninck ルカ・ヴェルガリート
- Red Bull – BORA – hansgrohe アレクサンドル・ウラソフ、ジャンニ・モスコン、ヤン・トラトニク、ジョバンニ・アレオッティ
- INEOS Grenadiers エガン・ベルナル、テイメン・アレンスマン
- Bahrain – Victorious フレッド・ライト
- Cofidis アレクサンデル・アランブル、バンジャマン・トマ
- Team Picnic PostNL トビアス・ルンド・アンドレセン
- Team Jayco AlUla ルーク・プラップ、マイケル・マシューズ
- Q36.5 Pro Cycling ジャコモ・ニッツォーロ
- Team Uno-X Mobility トビアス・ルンド・アンドレセン
このレースの凄いのは、当日にならないとスタートリストがわからないこと。
スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
UAE Team Emirates – XRGは、今日はジェイ・ヴァインが狙うのかな。
Team Jayco AlUlaはルーク・プラップか。イタリア王者のジャージはフィリッポ・コンカ。
ジャコモ・ニッツォーロはホイールセレモニーで送られる。
今日が最後のレースだ。
ニュートラルスタート。
一旦止まって、オフィシャルスタート。
4人の逃げ
4人が逃げている。
- ジャンニ・フェルメルシュ Alpecin-Deceuninck
- イーサン・ヘイター INEOS Grenadiers
- ザビエル・ミケル・アスパレン Q36.5 Pro Cycling Team
- ジェエル・ズーター Tudor Pro Cycling Team
最初の5人は捕まって新たな逃げが出来ている。
- バンジャマン・トマ Cofidis
- セップ・クス Team Visma | Lease a Bike
- マイケル・マシューズ Team Jayco AlUla
- ジョーダン・ラブロス Decathlon AG2R La Mondiale Team
- アルバート・ウィーテン・フィリップセン Lidl – Trek
集団からUAE Team Emirates – XRGのジェイ・ヴァインやEF Education-EasyPostのメンバーが登りで抜けだす。残り49.6kmで33秒差。
追走は8人。
追走からTeam Visma | Lease a Bikeのマシュー・ブレナンとAlpecin-Deceuninckのクイントン・ヘルマンスが抜け出す。
先頭にマシュー・ブレナンとクイントン・ヘルマンスが追いついた。
こちらが第2集団。ジェイ・ヴァイン、EF Education-EasyPostのヴィンチェンツォ・アルバネーゼ、ミッケルフレーリク・ホノレ、Lidl – Trekのアンドレア・バジオーリ、テスファチオン・ナトネルなど。
追走が追いついて先頭は13人に。
残り23.7km。先頭は12人。タイム差19秒しかない。集団が追いつくとスプリントとなる。
アンドレア・バジオーリの攻撃にジェイ・ヴァインが反応。
ジェイ・ヴァインがアタック。
ジェイ・ヴァインが前に出る。小集団での逃げ切りを決めないと勝利はない。
ジェイ・ヴァインは捕まる。残り18.5kmで24秒差。
集団は逃げに乗っていないDecathlon AG2R La Mondiale TeamとUno-X Mobilityが引いている。
集団はSoudal – Quick Stepのヨセフ・チェルニーも引き出した。これは手ごわい。
残り9.7kmで9秒差に。
残り7.5kmで9秒と粘っている。だが、このタイム差では逃げれない。
残り4.5kmで7秒。
EF Education-EasyPostのヴィンチェンツォ・アルバネーゼがアタック。
残り3.5km。協力がなくなると厳しい。
ジェイ・ヴァインが追いつく。
ジェイ・ヴァインはオーバーランして側道に。
後方に集団がきている。
先頭が捕まった。
ここでUAE Team Emirates – XRGのアレッサンド・コーヴィが、あきらめずにアタック。
アレッサンド・コーヴィのアタックにLidl – Trekのクイン・シモンズが反応。
残り700m。二人のアタッカーがチャレンジ。
しかし、二人は残り400mで捕まる。
Team Polti VisitMaltaが先頭でゴールに。
Team Picnic PostNLのトビアス・ルンド・アンドレセンが先頭。
Decathlon AG2R La Mondiale Teamのドリアン・ゴドンがきた。
2人がハンドルを投げた~!
勝ったのはどっちだ?
2人共手をあげない。
あっと、ドリアン・ゴドンが先着だ~。
ドリアン・ゴドンは今シーズンの5勝目となった。
逃げに、マイケル・マシューズ、マシュー・ブレナンと乗っていたけど、結局集団待機していたドリアン・ゴドンの勝利となった。2位はトビアス・ルンド・アンドレセン、3位はTeam Polti VisitMaltaのジョン・ロナルディ。
リザルト
優勝したDecathlon AG2R La Mondiale Teamのドリアン・ゴドン
コメント