ロードバイクの情報を発信しています!

2025 世界選手権個人タイムトライヤル女子エリート  世界最速の女王は誰だ?

海外情報
Photo credit: The Advocacy Project on VisualHunt
この記事は約7分で読めます。

女子エリート個人タイムトライヤル。世界最速の女王を決定するレースだ。

 

過去の優勝者は

  • 2024  グレース・ブラウン
  • 2023    クロエ・ダイガード
  • 2022 エレンファン・ダイク
  • 2021 エレンファン・ダイク
  • 2020  アンナ・ファン・デル・ブレッゲン
  • 2019 クロエ・ダイガード
  • 2018 アネミエク・ファンフルーテン
  • 2017  アネミエク・ファンフルーテン

 

クロエ・ダイガード

2019・2023年の世界TT王者。ゴールタイムは、45分34秒。

 

アンナ・ファン・デル・ブレッゲン

 

今シーズン復帰したアンナ・ファンデルブレッヘン。

 

アンナ・ファンデルブレッヘンは、44分で暫定トップタイムに。

 

デミ・フォレミング

 

デミ・フォレミングがスタート。

 

デミ・フォレミングは第1計測で16分39秒で暫定トップ。しかし、第2計測ではアンナ・ファンデルブレッヘンにわずかに届かず。

 

ゴールでは、33分57秒でアンナ・ファンデルブレッヘンに11秒届かず。暫定2位。

 

マーリン・ロイサー

マーリン・ロイサーがアンナ・ファンデルブレッヘンの記録を51秒も更新。

 

断トツのタイムで初めての世界王者に輝いた。

 

リザルト

優勝したマーリン・ロイサー

もう10回はステージに立った気がする。信じられないけど、本当に現実なんです。何度も挑戦してきたけど、いつも失敗してきた。これはとても特別なことだ。15分以上経ったけど、まだ実感が湧かないよ。

このコースでは、徐々にペースを上げることができる。最後の登り始めは少しハードになりすぎて、乳酸値が高くなりすぎた。

また、体重が少し重いというアドバンテージもあり、下りであまり力を入れずに下れたので、登りに完全に集中することができた。とてもタフだったけど、同時にとてもハッピーだった。

アフリカに行くのは初めてだったんだけど、タイムトライアルや準備の段階では、そのことをあまり理解していなかった。それくらい集中していたんだ。ロードレースが終わってから、どうだったか聞いてみて。主に天候やコース、道について事前に質問していたんだ。

この数年間、慢性的な病気を患い、長い間戦列を離れていましたね。

多くの人たちが私を助けてくれたことを心の底から知っている。彼らは情熱と愛情をもって何年もそうしてくれた。やっと今、その恩返しができる。

それが目標だった。それが今成功していることは、私を幸せにするだけでなく、私の周りのグループも幸せにしてくれている。

 

2位 アンナ・ファンデルブレッヘン

今回ばかりは、このメダルはありがたくないものではない。こんなことは予想していなかった。だから、この銀メダルは本当にうれしい。

2秒差で負けたのなら、悔しがることもできるけど、その差はとても大きかった。私は全くのゼロからのスタートで、今シーズンの初めにはタイムトライアルバイクに乗っていなかった。本当に多くの時間を費やさなければならないんだ。

参加をためらったが、ナショナルコーチが後押ししてくれた。このコースがタフで美しいことも知っていたからだ。

コンデション作りが一番厄介だった。リヴィーニョでのインターンシップ期間中は、組織作りを奨励しようとしたが、うまくいかった。爆発したら回復できないから、慎重にスタートした。クラス分けが私を救ってくれた。

 

3位 デミ・フォレミング

終わった時は、ひどすぎて20位だと思った。でも、3位だったと聞いて、まさかそんな結果になるなんて。だから、よく分からないんです。

今日は足が本当に動かなかった。最初の1メートルから最後の1メートルまで、本当に戦いっぱなしだった。気持ちが乗らなかった。だから、3位という結果にまだ満足していない。本当に相応しい結果だとは思えない。いい日になることを期待していたんだ。

本当にしっかり準備して、もっといい結果を期待していた。気持ちを切り替えて戦おうとはしていたけど、今日は本当に厳しかった。懸命に戦ったが、ゴール時には完全に疲れ果てていた。この脚力とコンディションを考えると、今日は銅メダルが最高の結果だった。

 

Rnk Rider Team UCI Time Avg
1  Reusser Marlen

 
Switzerland 350 43.09,34 43.378
2  van der Breggen Anna

 
Netherlands 250 0.51,89 42.526
3  Vollering Demi

 
Netherlands 200 1.04,73 42.320
4  Chapman Brodie

 
Australia 150 1.20,87 42.064
5  Aalerud Katrine

 
Norway 125 1.24,34 42.010
6  Niedermaier Antonia

 
Germany 100 1.29,07 41.935
7  Labous Juliette

 
France 85 1.32,99 41.874
8  Henderson Anna

 
Great Britain 70 1.37,72 41.800
9  Dygert Chloé

 
United States 60 2.25,43 41.071
10  Benito Mireia

 
Spain 50 2.32,05 40.972
11  Trinca Colonel Monica

 
Italy 40 3.02,58 40.521
12  Haugset Sigrid Ytterhus

 
Norway 30 3.15,26 40.336
13  Kerbaol Cédrine

 
France 25 3.20,97 40.254
14  Niewiadoma Kasia

 
Poland 20 3.22,99 40.224
15  Biriukova Yuliia

 
Ukraine 15 3.23,0 40.224
16  Žigart Urška

 
Slovenia 10 3.30,61 40.115
17  Kiesenhofer Anna

 
Austria 5 3.49,65 39.844
18  Zhang Hao

 
China 5 4.14,33 39.498
19  Edwards Ruth

 
United States 5 4.21,83 39.394
20  Baril Olivia

 
Canada 5 4.34,09 39.226
21  Goossens Marthe

 
Belgium 3 4.43,66 39.095
22  Leung Wing Yee

 
Hong Kong 3 5.06,24 38.790
23  Campbell Teniel

 
Trinidad & Tobago 3 5.15,75 38.663
24  Peñuela Diana

 
Colombia 3 5.21,11 38.592
25  Jenčušová Nora

 
Slovakia 3 5.22,96 38.567
26  Paladin Soraya

 
Italy   5.27,42 38.508
27  Nirere Xaverine

 
Rwanda   6.58,33 37.345
28  Frolova Natalia

 
Individual Neutral Athletes   7.59,61 36.599
29  de Marigny-Lagesse Lucie

 
Mauritius   8.05,11 36.533
30  Potapova Faina

 
Kazakhstan   8.18,85 36.371

コメント

タイトルとURLをコピーしました