ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ツール・ド・ポローニュ第5ステージ 最長ステージを勝利したのは?

海外情報
Photo credit: barnyz on Visualhunt.com
この記事は約15分で読めます。

第4ステージを終わってDecathlon AG2R La Mondiale Teamのポール・ラペイラが総合をリードしている。

ケガもしているので結構耐えるのがきつかったと。同じ場所で落車したUAE Team Emirates – XRGのフィリッポ・バロンチーニは大けが。あとから通過したライダーの話では見ているほうが辛い状態で息をしていて安心したとまで言っている。

 

スポンサーリンク

第5ステージ   カトヴィツェ~ザコパネ 206.1km 

コースプロフィール photo tourdepologne

 

最長ステージで、最後のゴール手前にも5.5%勾配の登りもある。最後のゴールも登っている。

 

  1. スプリントポイント Mysłowice
  2. スプリントポイント Wilamowice
  3. スプリントポイント Porąbka
  4. 1級山岳 コチエシュ 4.1km・7.3%
  5. スプリントポイント Zawoja
  6. 1級山岳 プレゼレツ・クロヴィアルキ 8.6km・4.6%

 

4人の逃げ

4人が逃げている。

  1. ジェンセン・プラウライト Alpecin-Deceuninck
  2. ヒューブ・アーツ Intermarché – Wanty
  3. マルティン・スヴルチェク Soudal – Quick Step
  4. パトリック・ガンパー Team Jayco AlUla

 

スプリントポイント Wilamowice

集団けん引は

  • INEOS Grenadiersのミハウ・クフィアトコフスキ
  • Decathlon AG2R La Mondiale Team オスカー・チェンバレン
  • Team Visma | Lease a Bike ニクラス・ベーレンス

 

スプリントポイント Porąbka

ジェンセン・プラウライトがトップ通過。

  1. ジェンセン・プラウライト Alpecin-Deceuninck 3ポイント・3秒
  2. パトリック・ガンパー Team Jayco AlUla 2ポイント・2秒
  3. マルティン・スヴルチェク Soudal – Quick Step 1ポイント・1秒

 

1級山岳 コチエシュ 4.1km・7.3%

先頭は1級山岳に。

 

タイム差5分50秒。

 

パトリック・ガンパーがトップ通過。

  1. パトリック・ガンパー Team Jayco AlUla 10ポイント
  2. ヒューブ・アーツ Intermarché – Wanty 7ポイント
  3. ジェンセン・プラウライト Alpecin-Deceuninck 5ポイント
  4. マルティン・スヴルチェク Soudal – Quick Step 3ポイント

 

残り90.3kmで5分43秒差。

 

スプリントポイント Zawoja

集団は4分30秒差で通過。

 

1級山岳 プレゼレツ・クロヴィアルキ 8.6km・4.6%

残り70kmで3分45秒差。

 

ここはジェンセン・プラウライトがトップ通過。

  1. ジェンセン・プラウライト Alpecin-Deceuninck 10ポイント
  2. パトリック・ガンパー Team Jayco AlUla 7ポイント
  3. ヒューブ・アーツ Intermarché – Wanty 5ポイント
  4. マルティン・スヴルチェク Soudal – Quick Step 3ポイント
  5. ティモ・キーリッヒ Alpecin-Deceuninck 1ポイント

 

残り33.9kmで1分31秒差。集団が猛追している。

 

残り17.4km。集団は54秒差に。

 

先頭は二人に。タイム差54秒。

  1. ヒューブ・アーツ Intermarché – Wanty 
  2. ジェンセン・プラウライト Alpecin-Deceuninck 

 

先頭はヒューブ・アーツ単独に。

 

残り12.1kmで21秒差。後ろに集団が見えてくる。

 

ヒューブ・アーツが捕まった。

 

Red Bull – BORA – hansgroheのダニエル・マルチネス、UAE Team Emirates – XRGのヤン・クリステンが前に。

 

今度はIsrael – Premier Techのマシュー・リシテーロ。

 

残り5.4kmで二人が抜け出す。

  1. ヤン・クリステン UAE Team Emirates – XRG
  2. アルベルト・ベッティオル XDS Astana Team

 

残り3.1kmで15秒差。

 

2人は、残り1.5kmで捕まっている。

 

残り900mでLidl – Trekが先頭。

 

残り700m。

 

まだLidl – Trekが先頭。

 

おっと、残り300mでTeam Visma | Lease a Bikeのマシュー・ブレナンが発射だ。

 

後ろから INEOS Grenadiersのベン・ターナーが続く。

 

しかし、マシュー・ブレナンのスピードが速い!

 

マシュー・ブレナンは全く後続に追い付かせない。

 

ベン・ターナーが追い込むが~。

 

マシュー・ブレナンがロングスプリントを見事に決めた~!

 

マシュー・ブレナンはプロ1年目だが、今シーズンの9勝目。20歳で早熟すぎる。

 

この差だ。2位はベン・ターナーでポイント賞ジャージをキープ。3位はLidl – Trekのアンドレア・バジオーリ。

 

リザルト

優勝したTeam Visma | Lease a Bikeのマシュー・ブレナン

ゴールを見て驚いた。集団にはまだかなりの数のライダーが残っていたんだ。個人的にはかなり厳しい一日だったと思う。もしかしたら、単に体調が悪かっただけかもしれない。

振り返って、思ったよりライダーが多かったなと思った。それから、数人のスプリンターが戻ってきているのを見て、『よし、これは面白い展開になるぞ』と思った。

でも、本当は思ったより少し早くスタートしてしまったんだ。でも、一度動き出したら、そのまま走り続けないといけない。ためらったりする必要はない。

とにかく走り続けるしかない。最初にゴールラインを越え、最後まで走りきることができて本当に嬉しいよ。

正直言って、あれは愚かな決断だった。スタートして300mの標識を見て、『ああ、長いな』と思ったのを覚えている。最近は20秒台で走れるように練習していたので、最後まで頑張れると思っていた。

レース直前に何かにイライラするのも、自分を限界まで追い込む助けになる。トレーニングの苦しみを、ようやく良い方向に変えることができたんだ。

 

第1ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1  Brennan Matthew

 
Team Visma | Lease a Bike 50 10″ 4:50:04
2  Turner Ben

 
INEOS Grenadiers 30 6″ ,,
3  Bagioli Andrea

 
Lidl – Trek 25 4″ ,,
4  Raccagni Noviero Andrea

 
Soudal Quick-Step 20   ,,
5  Gruel Thibaud

 
Groupama – FDJ 15   ,,
6  Tiberi Antonio

 
Bahrain – Victorious 10   ,,
7  Fisher-Black Finn

 
Red Bull – BORA – hansgrohe 8   ,,
8  Bettiol Alberto

 
XDS Astana Team 6   ,,
9  Côté Pier-André

 
Israel – Premier Tech 3   ,,
10  Milesi Lorenzo

 
Movistar Team 1   ,,
11  Langellotti Victor

 
INEOS Grenadiers     ,,
12  Molard Rudy

 
Groupama – FDJ     ,,
13  McNulty Brandon

 
UAE Team Emirates – XRG     ,,
14  Craps Lars

 
Lotto     ,,
15  Bilbao Pello

 
Bahrain – Victorious     ,,
16  Hamilton Chris

 
Team Picnic PostNL     ,,
17  Riccitello Matthew

 
Israel – Premier Tech     ,,
18  Christen Jan

 
UAE Team Emirates – XRG     ,,
19  Ulissi Diego

 
XDS Astana Team     ,,
20  Zana Filippo

 
Team Jayco AlUla     ,,
21  Hermans Quinten

 
Alpecin – Deceuninck     ,,
22  Voisard Yannis

 
Tudor Pro Cycling Team     ,,
23  Majka Rafał

 
UAE Team Emirates – XRG     ,,
24  Lapeira Paul

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     ,,
25  Pękala Piotr

 
Poland     ,,
26  Bennett George

 
Israel – Premier Tech     ,,
27  Staune-Mittet Johannes

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     ,,
28  Frigo Marco

 
Israel – Premier Tech     ,,
29  Kwiatkowski Michał

 
INEOS Grenadiers     ,,
30  Sobrero Matteo

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     ,,

総合

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI   Time
1 1  Lapeira Paul

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team 8 10″ 21:23:23
2 2  Langellotti Victor

 
INEOS Grenadiers   4″ 0:08
3 3  Christen Jan

 
UAE Team Emirates – XRG     0:12
4 4  Tiberi Antonio

 
Bahrain – Victorious     ,,
5 5  Fisher-Black Finn

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     0:14
6 6  Hermans Quinten

 
Alpecin – Deceuninck     ,,
7 7  McNulty Brandon

 
UAE Team Emirates – XRG     ,,
8 8  Majka Rafał

 
UAE Team Emirates – XRG     ,,
9 10 ▲1  Bettiol Alberto

 
XDS Astana Team     0:18
10 11 ▲1  Sobrero Matteo

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     0:19
11 12 ▲1  Bilbao Pello

 
Bahrain – Victorious     ,,
12 13 ▲1  Zana Filippo

 
Team Jayco AlUla     ,,
13 14 ▲1  Frigo Marco

 
Israel – Premier Tech     ,,
14 15 ▲1  Gruel Thibaud

 
Groupama – FDJ     0:23
15 16 ▲1  Riccitello Matthew

 
Israel – Premier Tech     ,,
16 18 ▲2  Haig Jack

 
Bahrain – Victorious     ,,
17 19 ▲2  Ulissi Diego

 
XDS Astana Team     0:27
18 20 ▲2  Formolo Davide

 
Movistar Team     ,,
19 22 ▲3  Bagioli Andrea

 
Lidl – Trek   4″ 0:28
20 23 ▲3  Pękala Piotr

 
Poland     0:32
21 27 ▲6  Craps Lars

 
Lotto     ,,
22 26 ▲4  Voisard Yannis

 
Tudor Pro Cycling Team     ,,
23 25 ▲2  Staune-Mittet Johannes

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     ,,
24 28 ▲4  Hamilton Chris

 
Team Picnic PostNL     ,,
25 29 ▲4  Molard Rudy

 
Groupama – FDJ     0:34
26 30 ▲4  Svestad-Bårdseng Embret

 
Arkéa – B&B Hotels     0:40
27 21 ▼6  Oomen Sam

 
Lidl – Trek     0:46
28 31 ▲3  Raccagni Noviero Andrea

 
Soudal Quick-Step     0:47
29 32 ▲3  Kwiatkowski Michał

 
INEOS Grenadiers     0:48
30 33 ▲3  Valter Attila

 
Team Visma | Lease a Bike     0:51

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 1  Turner Ben

 
INEOS Grenadiers 72
2 2  Christen Jan

 
UAE Team Emirates – XRG 47
3 4 ▲1  Fisher-Black Finn

 
Red Bull – BORA – hansgrohe 47
4 3 ▼1  Magnier Paul

 
Soudal Quick-Step 39
5 7 ▲2  Bilbao Pello

 
Bahrain – Victorious 36
6 13 ▲7  Gruel Thibaud

 
Groupama – FDJ 36
7 16 ▲9  Bagioli Andrea

 
Lidl – Trek 36
8 17 ▲9  Tiberi Antonio

 
Bahrain – Victorious 32
9 5 ▼4  Plowright Jensen

 
Alpecin – Deceuninck 31
10 15 ▲5  Bettiol Alberto

 
XDS Astana Team 31

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 1  Kielich Timo

 
Alpecin – Deceuninck 45
2 2  Budziński Tomasz

 
Poland 23
3 3  Maciejuk Filip

 
Red Bull – BORA – hansgrohe 19
4      Plowright Jensen

 
Alpecin – Deceuninck 15
5 7 ▲2  O’Brien Kelland

 
Team Jayco AlUla 12
6      Artz Huub

 
Intermarché – Wanty 12
7 12 ▲5  Gajdulewicz Mateusz

 
Poland 7
8 13 ▲5  Milesi Lorenzo

 
Movistar Team 5
9 16 ▲7  Ulissi Diego

 
XDS Astana Team 3
10 17 ▲7  Molard Rudy

 
Groupama – FDJ 2

新人賞

コメント

タイトルとURLをコピーしました