ロードバイクの情報を発信しています!

2025 Exact Cross第7戦セントニクラス シリーズ最終戦を飾ったのは?

海外情報
Photo credit: MarcGbx on Visualhunt.com
この記事は約11分で読めます。

Exact Crossの最終戦。昨年は2年振りの出場となったトーン・アールツの復帰戦だった。

トーン・アールツは見事に復活。ワールドカップでは総合2位となった。

 

スポンサーリンク

第7戦セントニクラス

コースマップ photo exactcross

 

コースは昨年と一緒。セントニクラスの州のレクリエーションエリアであるデ・スターで行われる。

コースは敷地内の大きな池を中心に設計されており、周囲は砂浜と日光浴用の芝生に囲まれている。砂浜が利用されているため、得意な選手には有利となる。

 

女子エリート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

最前列途中から、マノン・バッカー。

 

サラ・カサソラ。

 

ジュリー・ブルワーズ。

 

ルシンダ・ブランド。

 

インゲ・ファンデルヘイデン。隣はアネミエク・ファンフルーテン。

 

トップはジュリー・ブルワーズか。

 

ルシンダ・ブランドが登りで早くもトップに。

 

ルシンダ・ブランドが先頭に立った。

 

インゲ・ファンデルヘイデンがトップに。

 

これは3人が抜け出すかな。

 

3人が少しリード。

 

残り4周

サラ・カサソラが少しリード。

 

サラ・カサソラが好調。

 

2位以下が大きく遅れている。

 

残り3周

サラ・カサソラが6秒引き離してトップ通過。

 

おっと、サラ・カサソラが落車。

 

すぐに走り出す。しかし、これでルシンダ・ブランドに追い付かれる。

 

すぐにルシンダ・ブランドが前に。

 

サラ・カサソラが抜き返す。

 

サラ・カサソラ、ルシンダ・ブランド、インゲ・ファンデルヘイデンと続く。

 

砂の区間でルシンダ・ブランドが前に。

 

残り2周

インゲ・ファンデルヘイデンが7秒離れた。トップは二人の争いとなるか。

 

サラ・カサソラが後ろをみてスパート。

 

サラ・カサソラはリードを守れるか。

 

サラ・カサソラは、砂で足をついてしまう。

 

残り1周

サラ・カサソラは、シューズに砂が詰まってしまった。ルシンダ・ブランドに追い付かれる。

 

サラ・カサソラが追う展開に。

 

走力は今日はサラ・カサソラが上だ。

 

あっと、ルシンダ・ブランドが足をついてしまった。

 

これは勝負あったか。

 

いや、ルシンダ・ブランドが追いついてきた。

 

あっと、ルシンダ・ブランドがバニーホップを見せてサラ・カサソラを抜く!

 

また、前にでた。

 

しかし、砂ではルシンダ・ブランドが速い!

 

砂浜でルシンダ・ブランドがリード。

 

最後はルシンダ・ブランドがサラ・カサソラとの一騎打ちを制した!

 

ルシンダ・ブランドは10勝目。今シーズンは表彰台を外すことはなかった。全て3位以内と安定している。

 

サラ・カサソラは、落車、シューズに砂が走らなければ勝てていたかもしれない。いいレースだった。

 

インゲ・ファンデルヘイデンは、表彰台確保。

 

リザルト

優勝したルシンダ・ブランド

疲れた足で走っていたので、時々ペースが落ちたのは嬉しかった。今シーズン初めてバーを飛び越えたってこと?

スヴェン・ネイス(チームマネージャー)はトレーニング中に私がそれができることを知っていたけど、レースとなると話は別。今日はそれを試すのに理想的な日だった。

フェム・ファンエンペルに1勝差まで迫りましたね。

そんなことは気にしていない。勝利の数は素晴らしい。しかし、勝利はそれぞれ違うので、比較することはできない。

 

2位 サラ・カサソラ

何度か攻撃を試みましたが、十分ではなかった。

最終ラウンドで何か違ったことができただろうか?

それはないと思う。なぜなら、私は限界だったし、ルシンダはとても強かったから。シーズンがもうすぐ終わるというのは少し残念だと思う。明日もレースがあるから、自信はあるよ。

 

3位 インゲ・ファンデルヘイデン

 

Rnk Rider Time
1
 BRAND Lucinda
0:40:43
2
 CASASOLA Sara
0:04
3
 VAN DER HEIJDEN Inge
0:38
4
 BROUWERS Julie
0:59
5
 NORBERT RIBEROLLE Marion
1:01
6
 HARTOG Larissa
1:22
7
 BETSEMA Denise
1:29
8
 BAKKER Manon
1:54
9
 KAY Anna
2:05
10
 CANT Sanne
2:19
11
 DE BEER Jamie
2:25
12
 PEETERS Jinse
2:43
13
 FRANCK Alicia
3:02
14
 COPPENS Nette
3:34
15
 MOLENGRAAF Lauren
3:51
16
 BARONI Francesca
4:07
17
 DE SCHOESITTER Shanyl
4:32
18
 BARTHELS Maïté
4:48
19
 VAN DE STEENE Kim
5:01
20
 HURTELOUP Adèle
5:06
21
 GADEMAN Sera
5:16
22
 DE BRUYCKERE Xenna
5:27
23
 BAELE Lotte
5:30
24
 PEETERS Zita
5:49
25
 MAES Lisa
6:00
26
 DEFOUR Lara
6:14
27
 SCHEVENELS Lies’l
6:33
28
 ZWAENEPOEL Tessa
6:49
29
 DELCOMMUNE Juline
6:55
30
 HUYBRECHTS Laure
7:15

 

スポンサーリンク

男子エリート

右から、ラース・ファンデルハール。

 

ニルス・ファンデプッテ。後ろにヨリス・ニューウェンハイス。

 

トーン・アールツ。

 

マイケル・ファントーレンハウト。

 

エリ・イーゼルビット。

 

フェリペ・オルツ。

 

スタートトップはニルス・ファンデプッテ。

 

ニルス・ファンデプッテが少しリード。

 

これは好調なスタートだ。

 

ワンカーブ引き離している。

 

2位以下が混戦。

 

ニルス・ファンデプッテが大きくリード。

 

残り8周

12秒のリードで通過。

 

2位以下は数珠繋ぎに。

 

ニルス・ファンデプッテのペースは落ちない。

 

残り7周

ニルス・ファンデプッテのリードは広がっているように見える。

 

2位以下は、トーン・アールツ、ローレンス・ウィークと続く。

 

残り6周

2位以下は34秒も離れた。

 

この独走は止まらないか。

 

2位以下は混戦のまま。

 

残り5周

ニルス・ファンデプッテの後ろが見えない。

 

集団はペースが上がらない。

 

ヨリス・ニューウェンハイスが先頭に立って追う。

 

ニルス・ファンデプッテはゴールまでいきそう。

 

残り4周

ラース・ファンデルハールが53秒遅れで通過。

 

これだけリードがあれば大丈夫だろう。

 

残り3周

59秒まで離れた。

 

2位争いからフェリペ・オルツが抜け出すか。

 

残り2周

ニルス・ファンデプッテが通過。誰も見えない。

 

残り1周

表彰台争いは、ラース・ファンデルハールとマイケル・ファントーレンハウト。

 

ラース・ファンデルハールが前だ。

 

ニルス・ファンデプッテは余裕を持ってゴールに。

 

この圧倒的勝ち方はなんだ。まるでマチュー・ファンデルプールのような勝ち方をニルス・ファンデプッテがした。

 

ニルス・ファンデプッテは今シーズンの4勝目となった。

 

2位は、ラース・ファンデルハール。

 

3位きマイケル・ファントーレンハウトとなった。

 

リザルト

優勝したAlpecin-Deceuninckのニルス・ファンデプッテ

私はこのシナリオを考慮に入れていなかった。小さな坂を2回登ったとき、突然差が開いた。全速力で走り続けることなく、リードは5秒から12秒に広がった。

最初は『自分は一体何に巻き込まれてしまったのか』と思った。しかし、時には早めに攻撃を仕掛ける勇気も必要だ。結局、相手は戻ってこなかったのだから。

 

2位 ラース・ファンデルハール

スタートしようと思ったときには、ニルス・ファンデプッテはすでに遠く離れていたので、もう狩りをする意味がなかった。

初めて追走グループを突き破ろうとしたが、残念な結果だった。最後はマイケル・ファントーレンハウトを抜いて2位でフィニッシュした。素晴らしい結果だ。

勝利に飢えていないのか?

勝つのは非常に難しい。今日はニルスが勝つだろう。明日はエリが勝つかもしれない。そして来週末のオーストマーレではまたニルスかローレンスが勝つだろう。

 

3位 マイケル・ファントーレンハウト

誰もがその差を縮めようとしたが、できなかった。だから、ニルスが当然の勝者だった。来週末にシーズンが終われば幸せになれるだろう。

 

Rnk Rider Time
1
 VANDEPUTTE Niels
1:01:48
2
 VAN DER HAAR Lars
0:25
3
 VANTHOURENHOUT Michael
0:32
4
 AERTS Toon
0:36
5
 NIEUWENHUIS Joris
0:38
6
 ISERBYT Eli
0:41
7
 ORTS Felipe
0:51
8
 SWEECK Laurens
1:06
9
 MEEUSSEN Witse
1:07
10
 HENDRIKX Mees
1:13
11
 MICHELS Jente
1:17
12
 FERDINANDE Anton
1:53
13
 KUHN Kevin
2:14
14
 AERTS Thijs
2:48
15
 CORSUS Yordi
3:03
16
 VAN DEN EIJNDEN Guus
3:12
17
 VAN DE PUTTE Victor
3:18
18
 VAN KESSEL Corné
3:35
19
 DE VET Sander
3:42
20
 VAN DEN BOER Seppe
3:53
21
 WUYTS Mathijs
3:55
22
 VANDEBOSCH Toon
4:02
23
 DE MOYER Kenay
4:05
24
 GEVAERT Miles
4:44
25
 HUYBS Ward
5:15
26
 VAN GRIEKEN Stan
5:43
27
 SPRANGERS Bram
6:06
28
 JANSE Stef
6:56
29
 HEIRBAUT Toon
+2 laps
30
 CLARYSSE Elio
+2 laps

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました