ロードバイクの情報を発信しています!

2023 ブエルタ・ア・エスパーニャ第20ステージ う~ん、レムコ~!

海外情報
Photo credit: Ignacio Ferre on VisualHunt.com
この記事は約24分で読めます。

最後から2番目のステージは今大会最長ステージ。

3週間走ってきたライダーには厳しい走りが要求される。しかも、10箇所の山岳ポイント。果たして最後のゴールを決めるのは誰だろうか?

 

スポンサーリンク

第20ステージ   マンサナレス・エル・レアル~グアダラマ  207.8km

コースマップ photo lavuelta

 

ステージレースの中で最も長いこのステージのスタートは、シエラ・デ・グアダラマ山脈の町、マンサナレス・エル・レアルで行われる。

2番目の3級山岳を越えた後には、2周のサーキットが待っている。ここにも3箇所の3級山岳がある。

 

コースプロフィール Image credit: lavuelta

 

全部で10箇所の山岳。まるでジェットコースターのようなコース。最後の逃げを狙うライダーも多数いるだろうし、総合勢も安泰とはいかないステージとなりそうだ。

 

  1. 3級山岳   コジャド デル ポルタスゴ  10.8km・3.4%
  2. 3級山岳 プエルト デ ラ クルス ベルデ 7km・5%
  3. 3級山岳 ラ エスコンディーダ  9km・4.1%
  4. 3級山岳 アルト デ サンタ マリア デ ラ アラメダ 5km・5.6%
  5. 3級山岳 アルト デ ロブレドンド  5.1 km・4.8%
  6. 3級山岳 ラ エスコンディーダ  9km・4.1%
  7. 3級山岳 アルト デ サンタ マリア デ ラ アラメダ 5km・5.6%
  8. 3級山岳 アルト デ ロブレドンド  5.1 km・4.8%
  9. 3級山岳 プエルトデ ラ クルス ベルデ  7.2km・3.9%
  10. スプリントポイント San Lorenzo de El Escorial
  11. 3級山岳 アルト サン ロレンソ デ エル エスコリアル  4.6km・4.4%

 

スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

レムコ・エヴェネプールのコメント

すべてはスタート次第だ。すぐに上り坂になる。100kmをレースするか、すぐにすべてが終わるかのどちらかだ。いずれにせよ、順位には十分に余裕があり、滑り込めるが、脚次第でもある。

ここ数日間、私はたくさんのものを与えてきた。順調に回復したかどうかを見なければならない。昨年の第20ステージよりも登りが短くて楽だ。

まだ後方での争いはあるかもしれないが、順位に大きな変化はないと思う。強いライダーと一緒に飛行が遠くまで進み、私たちが自由を手に入れられることを願っている。

それでも美しい一日と終わりが訪れる可能性がある。妻は昨夜着陸した。それがさらなるモチベーションを与えてくれた。

 

第20ステージスタート時の4賞ジャージ着用者は

  • 総合 セップ・クス Jumbo-Visma
  • ポイント賞 カーデン・グローブス Alpecin-Deceuninck
  • 山岳賞 レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step
  • 新人賞 フアン・アユソー UAE Team Emirates

DNSはなし

 

オフィシャルスタート。

 

長いステージが始まった。

 

二人がアタック。

  1.  アントニオ・ティベッリ(Bahrain – Victorious)
  2.  レナート・ヴァン・エトヴェルト (Lotto Dstny)

 

二人はすぐに捕まる。

 

3級山岳   コジャド デル ポルタスゴ  10.8km・3.4%

次々にアタックがかかる。

 

次は、Bahrain Victoriousのワウト・プールスだ。

 

4人が少しぬけだす。レムコも後ろからきた。

  1. マルク・ソレル UAE Team Emirates
  2. ワウト・プールス Bahrain Victorious
  3. レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step
  4. ショーン・クイン EF Education-EasyPost

 

ここはUAE Team Emiratesのマルク・ソレルがトップ通過。レムコが2位。

  1. マルク・ソレル UAE Team Emirates 3ポイント
  2. レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step 2ポイント

 

下りでレムコは足を止めているのだれど、後ろは全開でペダルを踏んでいる。

 

レムコが前で攻める。最後なので逃げに乗りたい。

 

ゲラント・トーマスも入った巨大な逃げができた。

 

Jumbo-Vismaが集団コントロール。残り183.5kmで1分38秒差。

 

35人の逃げ

35人が逃げだしており、これはコントロール不能。最もタイムが良いのはレムコの27分遅れなので逃げ切っても問題ない。

 

残り179.1km。あっという間に2分1秒まで広がる。

 

AG2R Citroën Teamからは3人乗っている。

  • ダミアン・トゥゼ
  • アンドレア・ヴェンドラーメ
  • 二コラ・プラドム

 

3級山岳 プエルト デ ラ クルス ベルデ 7km・5%

Soudal – Quick Stepからは

  • レムコ・エヴェネプール
  • マティア・カッタネオ
  • ジェームス・ノックス
  • ルイス・フェルファーク

 

残り167.2km。3分35秒差に。

 

Lotto-Dstnyからは3人。

  • アンドレアス・クローン
  • シルヴァン・モニケ
  • レナート・ヴァン・エトヴェルト

 

Alpecin-Deceuninckからは、二人。

  • エドワード・プランカールト
  • ジミー・ヤンセンス

 

山岳賞が決定しているレムコは来なかった。

  1. ニコラウ・ジョエル Caja Rural – Seguros RGA 3ポイント
  2. エリー・ジョスベール Team Arkéa Samsic 2ポイント
  3. ジェームス・ノックス Soudal – Quick Step 1ポイント

 

3級山岳 ラ エスコンディーダ  9km・4.1%

UAE Team Emiratesからは二人

  • マルク・ソレル
  • フィン・フィッシャーブラック

 

残り145kmで4分15秒差に。どこまで広がるだろう。

 

集団最後尾は、スプリンターステージでは、いつも集団牽引しているAlpecin-Deceuninckのジェイソン・オズボーン。元ボートオリンピックメダリストだ。

 

Team Jayco AlUlaからはマッテオ・ソブレロのみ。

 

Movistar Teamからは二人。

  • イバン・ガルシア
  • エイネルアウグスト・ルビオ

 

レムコは、山岳ポイントは狙わないかも。狙いはステージ優勝だろう。

 

逃げには、Jumbo-Vismaのウィルコ・ケルデルマンが乗っている。

 

ゲラント・トーマスも当然ステージを狙う。

 

頂上通過。

  1. ゲラント・トーマス INEOS Grenadiers 3ポイント
  2. ジェームス・ノックス Soudal – Quick Step 2ポイント
  3. ウィルコ・ケルデルマン Jumbo-Visma 1ポイント 

 

ジェームス・ノックスとマティア・カッタネオ、ルイス・フェルファークはレムコのステージ優勝のために、先頭を引く。

 

3級山岳 アルト デ サンタ マリア デ ラ アラメダ 5km・5.6%

集団とは4分38秒差。BORA – hansgroheからは二人。

  • レナード・ケムナ
  • ベン・ツボィホフ

 

3級山岳通過。

  1. レナート・ヴァン・エトヴェルト Lotto-Dstny 3ポイント
  2. シルヴァン・モニケ Lotto-Dstny 2ポイント
  3. マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step  1ポイント

 

3級山岳 アルト デ ロブレドンド  5.1 km・4.8%

次の登りは連続してやってくる。

 

あと1kmで頂上に。

 

何故か、山岳ポイント通過時は、上空からの映像ばかり。誰がトップなのかさっぱりわからない。

  1. ルイス・フェルファーク Soudal – Quick Step 3ポイント
  2. レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step 2ポイント
  3. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe 1ポイント

 

セップ・クスは、ゆっくりと集団前方に戻っていく。

 

レムコ・エヴェネプールは、最後尾でサポートカーを呼んでいる。

 

3級山岳 ラ エスコンディーダ  9km・4.1%

ルイス・フェルファークは補給中。

 

ロベルト・ヘーシンクは一人でずっと引き続けている。

 

残り84km。タイム差は5分52秒。

 

ここはCaja Rural – Seguros RGAのフェルナンド・バルセロがトップ通過。一応、レムコに取ってもいいか話していた。

  1. フェルナンド・バルセロ Caja Rural – Seguros RGA 3ポイント
  2. イバン・ガルシア Movistar Team 2ポイント
  3. ベン・ツボィホフ BORA – hansgrohe 1ポイント

 

Jumbo-Vismaのロベルト・ヘーシンクとディラン・ファンバーレは、先頭に対して6分4秒で抑えている。

 

集団も3級山岳を通過。

 

Movistar Teamのエイネルアウグスト・ルビオもステージ優勝の候補だ。

 

3級山岳 アルト デ サンタ マリア デ ラ アラメダ 5km・5.6%

Movistar Teamのイバン・ガルシアがじわっとペースを上げる。

 

Bahrain Victoriousのアントニオ・ティベッリも前に出る。Bahrain Victoriousは二人乗っている。

  • ワウト・プールス
  • アントニオ・ティベッリ

 

Burgos-BHのペライヨ・サンチェスがポイントを狙いにいく。

 

マティア・カッタネオがチェックにきた。

  1. ペライヨ・サンチェス Burgos-BH 3ポイント
  2. マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step 2ポイント
  3. マルク・ソレル UAE Team Emirates 1ポイント

 

3級山岳 アルト デ ロブレドンド  5.1 km・4.8%

Soudal – Quick Stepのジェームス・ノックスがペースを作る。

 

先頭が3級山岳通過。最後尾はTeam Jayco AlUlaのマッテオ・ソブレロ。

  1. ジェームス・ノックス Soudal – Quick Step 3ポイント
  2. マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step 2ポイント
  3. レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step 1ポイント

 

残る山岳は2箇所。レムコはどこで仕掛けるのか。誰かが行くのを待っているのか。

 

ジェームス・ノックスの引きに、先頭は23人に絞られている。

 

3級山岳 プエルトデ ラ クルス ベルデ  7.2km・3.9%

ジェームス・ノックスの引きが続く。

 

ジェームス・ノックスからルイス・フェルファークにチェンジ。

 

3級山岳を通過。

  1. ルイス・フェルファーク Soudal – Quick Step 3ポイント
  2. マティア・カッタネオ Soudal – Quick Step 2ポイント
  3. レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step 1ポイント

 

スプリントポイント San Lorenzo de El Escorial

先頭は20人。

 

スプリントポイントを通過。

 

3級山岳 アルト サン ロレンソ デ エル エスコリアル  4.6km・4.4%

Bahrain Victoriousのワウト・プールルスがアタック!

 

レムコは来ていない。

  1. ワウト・プールス Bahrain Victorious
  2. レナート・ヴァン・エトヴェルト Lotto-Dstny

 

二人はかなり引き離した。

 

マルク・ソレルが加わって3人に。

 

レムコが追ってきている。

 

ワウト・プールスがまたもアタック!

 

ワウト・プールスが飛ばす。

 

レムコはBurgos-BHのペライヨ・サンチェスからも切れてしまう。

 

ワウト・プールスが先頭で通過。

  1. ワウト・プールス Bahrain Victorious 3ポイント・6秒
  2. マルク・ソレル UAE Team Emirates 2ポイント・4秒
  3. レナート・ヴァン・エトヴェルト Lotto-Dstny 1ポイント・2秒

レムコは下りで追う。レムコの下りは速い。

 

レムコが追いついた。

 

なんだ。レムコは3人を抜いて行ったぞ。

 

レムコに3人が追いついた。

 

総合ではエンリク・マスが先頭に。

 

フアン・アユソーも前で引く。

 

プリモッシュ・ログリッチがセップ・クスを引く。こうなると誰も前に出れない。

 

先頭は5人の争いに。

 

レムコはスプリントも強いからなあ~。

 

エンリク・マスとフアン・アユソーが最後の抵抗か。

 

先頭は、残り3.2kmに。

 

残り1kmを切った。

 

先頭は、レナート・ヴァン・エトヴェルト。

 

Burgos-BHのペライヨ・サンチェスが前に出る。

 

あっと、ワウト・プールスが早掛けだ。

 

一気に突き放した。

 

ゴールは登っている。

 

ワウト・プールスが先頭でゴールに向かう。

 

レムコが迫ってくる。

 

さあ、ワウト・プールスに並ぶか。

 

レムコは追い込んでハンドルを投げた!

 

勝ったのはどっちだ?

 

ギリギリでワウト・プールスがレムコをまくらせない!

ワウト・プールスが第20ステージを制した。このブエルタではかなり調子が良かったけれど、最後のスパートはジャストタイミングだった。

ワウト・プールスは2023ツール・ド・フランス第15ステージに続いて今シーズン2勝目となっている。

 

登りで封じ込めたので、もう総合の順位に変動はない。

 

ゴール前からヨナス・ヴィンゲゴーとプリモッシュ・ログリッチが握手。

 

ゴール前で並ぶ。

 

ツール、ブエルタ、ジロの覇者が並んでゴールとは~。

 

全てを象徴するゴールシーン。

 

セップ・クスは、クリス・ホーナー以来のアメリカ人によるブエルタ制覇となった。

 

スポンサーリンク

リザルト

ワウト・プールスのコメント

ジロが恋しいだけだよ(笑)。私はワインのボトルのようなものだ。古ければ古いほど良い。

いいえ、素晴らしいですよ。第20ステージで再びエヴェネポールやソレルのようなライダーを破った…素晴らしい!

このステージは、2016年にあなたが優勝したリエージュ〜バストーニュ〜リエージュなどの丘陵地帯のクラシックなステージと良く似てましたね。

そこで勝ったときは石畳の上でアタックした。今日もそうした。そしてリエージュでは、ここでも最終コーナーでスプリントを開始した。

ゴールでは、はやくから仕掛けてしましたね。

350mはかなり遠いので、最初は彼のハンドルからスプリントしたかった。しかし、彼らが前で躊躇しているのが見えた。そこで私はスピードを出してコーナーを抜けて彼らを驚かせようとした。

最後まで行った。それはうまくいった。我々はすでにチームとして非常に順調に走っていたが、勝利を逃してしまっていた。

時にはプレッシャーがかかることもある。第20ステージで勝利を収めることができてとてもうれしい。

明日でシーズンを終えるそうですね。

家族と楽しんで、家にいて母に会いに行きます。普通のこと。

 

第20ステージリザルト

RnkRiderTeamUCI Time
1
 POELS Wout 
Bahrain – Victorious180
16″
4:59:29
2
 EVENEPOEL Remco 
Soudal – Quick Step130
6″
,,
3
 SÁNCHEZ Pelayo 
Burgos-BH95
4″
,,
4
 VAN EETVELT Lennert 
Lotto Dstny80
2″
,,
5
 SOLER Marc 
UAE Team Emirates60
4″
0:04
6
 COSTA Rui 
Intermarché – Circus – Wanty45 0:26
7
 TIBERI Antonio 
Bahrain – Victorious40 ,,
8
 KÄMNA Lennard 
BORA – hansgrohe35 ,,
9
 BARDET Romain 
Team dsm – firmenich30 ,,
10
 RUBIO Einer Augusto 
Movistar Team25 ,,
11
 MARTINEZ Lenny 
Groupama – FDJ20 ,,
12
 KELDERMAN Wilco 
Jumbo-Visma15 1:25
13
 THOMAS Geraint 
INEOS Grenadiers10 ,,
14
 CATTANEO Mattia 
Soudal – Quick Step5 ,,
15
 PRODHOMME Nicolas 
AG2R Citroën Team2 1:48
16
 VERVAEKE Louis 
Soudal – Quick Step  ,,
17
 MONIQUET Sylvain 
Lotto Dstny  ,,
18
 GODON Dorian 
AG2R Citroën Team  1:59
19
 BARCELÓ Fernando 
Caja Rural – Seguros RGA  2:02
20
 CARTHY Hugh 
EF Education-EasyPost  3:37
21
 VENDRAME Andrea 
AG2R Citroën Team  6:19
22
 GESBERT Élie 
Team Arkéa Samsic  6:44
23
 ZWIEHOFF Ben 
BORA – hansgrohe  7:51
24
 NICOLAU Joel 
Caja Rural – Seguros RGA  9:15
25
 JANSSENS Jimmy 
Alpecin-Deceuninck  9:17
26
 KNOX James 
Soudal – Quick Step  9:51
27
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates  10:21
28
 MAS Enric
Movistar Team  ,,
29
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious  ,,
30
 VLASOV Aleksandr
BORA – hansgrohe  ,,

総合

セップ・クスのコメント

とても安心している。今日のステージは私たちにとって理想的なシナリオだった。

ロベルト・ヘーシンクとディラン・ファンバーレはすべてをコントロールし、一日中全力を尽くした。彼らはすごい!

その後、アッティラ・ヴァルテルが交代し、プリモシュとヨナスも最後の登りと平坦な部分で多くの仕事をした。それは私には決して不可能だとは思っていなかさた。

最後の直線で二人は、クスが勝者にふさわしいことを明らかにしましたね。

これを一緒に祝うことができ、そして厳しい山岳ステージの最後の数キロでリラックスできたことはとても特別だった。2人のチームメイトと一緒にそれができるのは本当に素晴らしいことだ。まだ信じられない。

 

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
11
 KUSS Sepp
Jumbo-Visma20
20″
74:23:42
22
 VINGEGAARD Jonas
Jumbo-Visma 
38″
0:17
33
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma 
28″
1:08
44
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates 
10″
3:44
55
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious  4:03
66
 MAS Enric
Movistar Team  4:14
78▲1
 VLASOV Aleksandr
BORA – hansgrohe  8:19
87▼1
 UIJTDEBROEKS Cian
BORA – hansgrohe  8:26
99
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates  10:08
1010
 BUITRAGO Santiago
Bahrain – Victorious 
10″
12:04
1111
 CRAS Steff
TotalEnergies  14:30
1213▲1
 EVENEPOEL Remco
Soudal – Quick Step 
1:04″
17:10
1314▲1
 SOLER Marc
UAE Team Emirates 
12″
22:26
1412▼2
 RODRÍGUEZ Cristián
Team Arkéa Samsic  22:39
1516▲1
 POELS Wout
Bahrain – Victorious 
20″
31:00
1617▲1
 RUBIO Einer Augusto
Movistar Team  35:15
1715▼2
 LÓPEZ Juan Pedro
Lidl – Trek  35:22
1820▲2
 TIBERI Antonio
Bahrain – Victorious  50:13
1918▼1
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious 
16″
54:13
2022▲2
 BARDET Romain
Team dsm – firmenich 
14″
59:00
2119▼2
 BUCHMANN Emanuel
BORA – hansgrohe  59:02
2221▼1
 VALTER Attila
Jumbo-Visma  1:05:42
2323
 CARTHY Hugh
EF Education-EasyPost  1:16:25
2426▲2
 MARTINEZ Lenny
Groupama – FDJ 
6″
1:21:18
2528▲3
 KELDERMAN Wilco
Jumbo-Visma  1:24:38
2624▼2
 ROCHAS Rémy
Cofidis  1:26:15
2725▼2
 OURSELIN Paul
TotalEnergies 
2″
1:28:13
2829▲1
 PRODHOMME Nicolas
AG2R Citroën Team  1:29:05
2927▼2
 MOLARD Rudy
Groupama – FDJ  1:33:14
3031▲1
 KÄMNA Lennard
BORA – hansgrohe 
10″
1:38:32

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 GROVES Kaden
Alpecin-Deceuninck245
22
 EVENEPOEL Remco
Soudal – Quick Step226
33
 KRON Andreas
Lotto Dstny152
47▲3
 SOLER Marc
UAE Team Emirates133
54▼1
 VINGEGAARD Jonas
Jumbo-Visma123
65▼1
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma117
76▼1
 KUSS Sepp
Jumbo-Visma112
88
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates105
99
 VAN DEN BERG Marijn
EF Education-EasyPost105
1011▲1
 KÄMNA Lennard
BORA – hansgrohe93

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamUCIPntPoints
11
 EVENEPOEL Remco
Soudal – Quick Step  135
22
 VINGEGAARD Jonas
Jumbo-Visma  51
33
 STORER Michael
Groupama – FDJ  39
44
 BARDET Romain
Team dsm – firmenich  35
55
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma  33
66
 KUSS Sepp
Jumbo-Visma  33
77
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious  30
88
 KRON Andreas
Lotto Dstny  28
99
 SEPÚLVEDA Eduardo
Lotto Dstny  23
1010
 HERRADA Jesús
Cofidis  22

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates74:27:26
22
 UIJTDEBROEKS Cian
BORA – hansgrohe4:42
33
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates6:24
44
 BUITRAGO Santiago
Bahrain – Victorious8:20
55
 EVENEPOEL Remco
Soudal – Quick Step13:26
66
 RUBIO Einer Augusto
Movistar Team31:31
77
 TIBERI Antonio
Bahrain – Victorious46:29
88
 VALTER Attila
Jumbo-Visma1:01:58
99
 MARTINEZ Lenny
Groupama – FDJ1:17:34
1011▲1
 VAN EETVELT Lennert
Lotto Dstny1:45:08
こちらはハイライト動画

 

コメント

  1. べるげん より:

    ユンボとしてはアタックの乱れ打ちに警戒していたと思いますが、望外の静かなステージになって良かったですね。まあ、一番楽できたのはケルデルマンなんでしょうけど(笑)

    • ちゃん より:

      フアン・アユソーは、誕生日だったのに思っていたほどの走りが出来ず心外だったとか。まあ、あれだけ強いチームに対抗するのは難しいということなのかも。
      ケルデルマンは、せっかく逃げに入ったのにイマイチでしたね。

  2. ソルト より:

    とうとうボーナスタイムが1分を超えてしまったレムコw

    • ちゃん より:

      敢闘賞も取っちゃったみたいですね。自由に走らせたら、これだけ強いというのが良くわかりました。

      • ソルト より:

        グランツールで総合優勝を狙うことが最高の名誉であり、歴史に刻む術ですが、
        レムコに関しては今回のブエルタのように自由に攻撃的に走ってる方があってる気がします。

        ポガチャルやヴィンゲゴーはタイムトライアルが速いのでレムコでも大きな差を作るのは難しい。
        逆に山岳でそれ以上の差を奪われる可能性が高い以上、レムコにとって分の悪い賭けになるなら、今回のようなオプションがあった方が見てても面白いです。

タイトルとURLをコピーしました