ベルギーのワンデーレース。ヘイレン・ファストフート・ヘイストス・ペイル。Heylen Vastgoed Heistse Pijl(1.1)
ワールドチームが9チーム参加する1クラスのレース。
過去の優勝者は
- 2022 アルノー・デリー
- 2021 パスカル・エーンクホーン
- 2019 アルバロホセ・ホッジ
- 2018 エミルス・リエピンス
- 2017 ジャスパー・デブイスト
- 2016 ディラン・フルーネウェーヘン
- 1983 VAN EYNDE Wim
- 1982 マンセル・ローラン
- 1981 ダニエル・ウィリムス
- 1980 マンセル・ローラン
フォッセラール~ハイスト=オプ=デン=ベルグ 198.7km

コースプロフィール photo heistsepijl.be/
ベルギーのアントワープ県フォッセラールをスタート。リール、ヘール、ウェスターロー、ヘレンタルス、ヘレントハウトのケンペン自治体を通過し、ベルラールを経由してハイストベルクに到着する。
ハイステベルクの登りを含む 20.7km のローカルラップを6 周で決着となる。ハイストベルク教会広場への登りは、石畳とカーブのある急な斜面で、攻撃する場所となる。
最後のハイストベルグはゴール手前1km。ここで抜け出した選手を捕まえるとスプリントとなる。
- 山岳ポイント ハイストベルグ
- 山岳ポイント ハイストベルグ
- 山岳ポイント ハイストベルグ
注目のライダーは
- Soudal – Quick Step ティム・メルリエ
- Alpecin-Deceuninck ドリース・デポンド、ヤコブ・マレツコ
- AG2R Citroën Team マルク・サロー
- BORA – hansgrohe ヨルディ・メーウス、イーデ・シュリング
- Lotto Dstny
- Cofidis マキシミリアン・ヴァルシャイド
- Intermarché – Circus – Wanty ヘルベン・タイッセン
- Jumbo-Visma オラフ・コーイ
- Team Arkéa Samsic ナセル・ブアニ、デビット・デッカー、イエンセ・ビエルマンス
- Team DSM
- Israel – Premier Tech ジャコモ・ニッツォーロ
- TotalEnergies ドリス・ファンゲステル
- Uno-X Pro Cycling Team アーランド・ブリクラ
6人の逃げ
残り165kmで6人が逃げだす。
- ラッセノーマン・ハンセン (Uno-X Pro Cycling Team)
- MARIËN Daan (Baloise – Trek Lions )
- BÜCHLI Matthijs (BEAT Cycling Club)
- ARTZ Huub (Metec – SOLARWATT p/b Mantel)
- HOHMANN Lars (Metec – SOLARWATT p/b Mantel)
- VERWILT Mauro (Tarteletto – Isorex)
残り5周
残り5周。逃げのメンバーは一人減って5人。タイム差は2分10秒。
- ラッセノーマン・ハンセン (Uno-X Pro Cycling Team)
- MARIËN Daan (Baloise – Trek Lions )
- ARTZ Huub (Metec – SOLARWATT p/b Mantel)
- HOHMANN Lars (Metec – SOLARWATT p/b Mantel)
- VERWILT Mauro (Tarteletto – Isorex)
残り54.6kmでタイム差は2分23秒に。BORA-hansgrohe、Soudal – Quick Step、Jumbo-Vismaが先頭を引いている。
先頭でプロライダーは、ラッセノーマン・ハンセンのみ。
先頭は一人切れて4人となってしまう。
- ラッセノーマン・ハンセン (Uno-X Pro Cycling Team)
- MARIËN Daan (Baloise – Trek Lions )
- ARTZ Huub (Metec – SOLARWATT p/b Mantel)
- VERWILT Mauro (Tarteletto – Isorex)
ラッセノーマン・ハンセンは、トラック競技のスペシャリスト。2012ロンドンオリンピックのオムニアムで金メダルを獲得。31歳のベテランでキャリア4勝をあげている。
優勝候補のティム・メルリエはカメラに気づいてニッコリ。
先頭から切れたライダーは、すぐに集団に捕まる。
山岳ポイント ハイストベルグ
先頭はハイストベルグに。石畳の登りだ。
登りで一人切れたが、下りで追いつきそうだ。
- VERWILT Mauro (Tarteletto – Isorex) 5ポイント
- ラッセノーマン・ハンセン (Uno-X Pro Cycling Team) 3ポイント
- ARTZ Huub (Metec – SOLARWATT p/b Mantel) 1ポイント
残り2周
先頭は残り2周に。
Alpecin-Deceuninckのドリース・デポンドがハイストベルグで抜け出している。
7人ほどが集団の前に出たけど、逃げれそうもない。
先頭にはSoudal – Quick Stepからスタンファン・トリヒト、Jumbo-Vismaもいるけど。逃げたいメンバーではない。逃がさないメンバーだ。
やはり、集団がきてしまった。
残り38.9m。タイム差は、1分34秒に。
残り31.9kmで34秒差に。もう、ラッセノーマン・ハンセンが先頭固定で引くしかないのでは。
残り26kmで10秒差。もう集団から見えている。こうなると時間の問題か。
先頭4人は残り23.8kmで捕まった。
先頭はSoudal – Quick Stepが固める。次の登りに備えている。
山岳ポイント ハイストベルグ
登りに突入。
しかし、アタックはかからず集団のまま。
残り1周
残り1周に。
集団はJumbo-Visma。問題はゴール手前1kmのハイストベルグの登りとなる。先頭は、ヨス・ファンエムデン。
シクロクロスではお馴染みのエリ・イーゼルビットも走っている。
残り14km。Team Arkéa Samsicはナセル・ブアニが2番手についている。スプリントせず、リードアウトなのかな。それとも、登りに自信がない?
残り13kmでは、Uno-X Pro Cycling Teamが先頭を固める。アーランド・ブリクラで勝負だ。
残り8.3km。TotalEnergiesも先頭に出てくる。
残り4.1km。Jumbo-Vismaが先頭。
残り2.2kmでJumbo-Vismaが先頭。オラフ・コーイはしっかりとついている。
あっと後方で落車。Lotto-Dstnyは二人激しく落車。Lotto-Dstnyの、リュディガー・ゼーリッヒと、アルノー・デリーの兄のアクセル・デリーだ。
さあ、登り前の最後のカーブ。
Jumbo-Vismaが先頭のまま、ハイストベルグの登りに。
先頭は、Jumbo-Vismaのティム・ファンダイク。
ティム・メルリエは、先ほどの落車で後方から突っ込まれて、歩道に逃げてパンクしてしまう。これは勿体ない。
ティム・ファンダイクがオラフ・コーイのためにレッドカーペットを引いている。これほど、長く先頭を引き続けるとは強い。
ティム・ファンダイク先頭で最後のカーブへ。
ティム・ファンダイク、オラフ・コーイ、BORA-hansgroheのヨルディ・メーウス、Alpecin-Deceuninckのロッベ・ヒスと続いている。
先頭はティム・ファンダイク。
さあ、オラフ・コーイが発射!
残り100mを切って、オラフ・コーイがスプリント開始。後ろは、BORA-hansgroheのヨルディ・メーウス。
ヨルディ・メーウスが後ろからまくりにはいる。
ヨルディ・メーウスが並びかけるが~。
オラフ・コーイが速かった!
後ろでは、チームメイトのティム・ファンダイクもガッツポーズしている。オラフ・コーイも強かったけど、ゴール前まで引き続けたティム・ファンダイクも凄まじく強い。
オラフ・コーイは、これで5勝目。昨年優勝のアルノー・デリーとの対決が見たかったけど、骨折しているので仕方ない。ただ、オラフ・コーイは、これだけ強くてもJumbo-Vismaではグランドツアーに出れない。
来シーズンは違うチームで走ることになる。
リザルト
オラフ・コーイのコメント(チーム公式サイトより)
このコースでは、駆け上がりが一日のうちで最も緊張する部分であることは誰もが知っている。ハイスベルグの頂上に立てば、フィニッシュもすぐそこだ。
登りの下りでうまくポジションを取り、全速力で登り、少し回復してから、適切なタイミングでスプリントを仕掛けるんだ。今日の私たちは、そうした点がすべてうまくいった。そして、ゴールまで全力を尽くした。ラスト1メートルでヨルディ・メーウスが私のホイールの中に入ってきた。
彼が近づいてきていると感じたが、私は十分に強く、彼を食い止めることができた。チーム全体にとって、とても良い一日だったと思う。
2位のヨルディ・メーウスのコメント
ほとんどが苦しみだった。丘に向かうまではとても大変だったし、その後は止まらなかった。それで満足できる。もうギアが足りなかった。
もう少し早くスタートできたかもしれないが、最速の選手が勝ったと思う。調子はいいので楽しみ。ベルギー選手権を目指して頑張っている。
3位のロッベ・ヒスのコメント
バンチスプリントで表彰台に上がるのは久しぶりだ。この調子でチャンスがあれば、また狙っていきたい。
Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
---|---|---|---|---|
1 | KOOIJ Olav | Jumbo-Visma | 125 | 4:19:13 |
2 | MEEUS Jordi | BORA – hansgrohe | 85 | ,, |
3 | GHYS Robbe | Alpecin-Deceuninck | 70 | ,, |
4 | VAN LERBERGHE Bert | Soudal – Quick Step | 60 | ,, |
5 | GAUTHERAT Pierre | AG2R Citroën Team | 50 | ,, |
6 | BLIKRA Erlend | Uno-X Pro Cycling Team | 40 | ,, |
7 | SARREAU Marc | AG2R Citroën Team | 35 | ,, |
8 | REYNDERS Jens | Israel – Premier Tech | 30 | ,, |
9 | MALUCELLI Matteo | Bingoal WB | 25 | ,, |
10 | ALLEGAERT Piet | Cofidis | 20 | ,, |
11 | VAN DIJKE Tim | Jumbo-Visma | 15 | ,, |
12 | THIJSSEN Gerben | Intermarché – Circus – Wanty | 10 | 0:04 |
13 | VAN ASBROECK Tom | Israel – Premier Tech | 5 | ,, |
14 | ANDRESEN Tobias Lund | Team DSM | 5 | ,, |
15 | GUDMESTAD Tord | Uno-X Pro Cycling Team | 5 | ,, |
16 | BOUHANNI Nacer | Team Arkéa Samsic | 3 | ,, |
17 | VAN DE PAAR Jarne | Lotto Dstny | 3 | ,, |
18 | JEANNIÈRE Emilien | TotalEnergies | 3 | 0:10 |
19 | DEHAIRS Simon | Alpecin-Deceuninck | 3 | ,, |
20 | VANHOOF Ward | Team Flanders – Baloise | 3 | ,, |
21 | DE BRUYCKERE Kay | Pauwels Sauzen – Bingoal | 3 | ,, |
22 | JARNET Maxime | Van Rysel – Roubaix Lille Métropole | 3 | ,, |
23 | TESSON Jason | TotalEnergies | 3 | 0:11 |
24 | GIBSON Matthew | Human Powered Health | 3 | ,, |
25 | SOUPE Geoffrey | TotalEnergies | 3 | 0:15 |
26 | VAN HOECKE Gijs | Human Powered Health | 0:16 | |
27 | STENSBY Anton | Team Coop – Repsol | ,, | |
28 | ZABEL Rick | Israel – Premier Tech | 0:18 | |
29 | VAN GESTEL Dries | TotalEnergies | ,, | |
30 | HAVIK Yoeri | BEAT Cycling Club | ,, |
コメント