ワールドカップ第4戦はベルギーのリンブルフ州マースメヘレンで開催。
ここまで、エリ・イーゼルビットが3連勝。昨日のスーパープレスティージュ開幕戦でついに負けたかと思ったけれど、ラース・ファンデルハールが2回目のパンクにより失速。
これにより、またもエリが勝利となった。さて、今日もエリ・イーゼルビットが連勝続くのか見ものとなる。
ワールドカップ第4戦 マースメヘレン

コースマップ photo uci
ホーヘケンペン国立公園のターヒル自然保護区のマースメヘレンにコースは設定されている。
コースの前半は、急勾配の土壁があり、長い登りもある。ここが差が出やすい部分となりそうだ。誰か、エリ・イーゼルビットの勢いを止めるライダーが現れるのか注目だ。
女子エリート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
ルシンダ・ブラントがいないだけで一流選手勢ぞろいのスタート。今回は世界王者のマリアンヌ・フォスも今シーズンの初シクロ出場だ。
最初の登りからワールドカップリーダーのフェム・ファンエンペルがトップに。
スタートして4分で速くもリードか。
第3戦のチェコと同じ展開か。2位にはAlpecin-Deceuninckのパック・ピーテルスが上がってきた。
LAP-2
2周目でパック・ピーテルスが前に。
3番手にはシリン・ファンアンローイ、セイリン・アラバラードと続く。
砂場でフェム・ファンエンペルが抜いていく。
LAP-3
完全に4人が抜け出した。
セイリン・アラバラードが24歳で、あとは全員20歳と若い。
先頭はシリン・ファンアンローイに。
LAP-4
パック・ピーテルスが先頭に。シリン・ファンアンローイが少し砂場で離れた。
シリン・ファンアンローイが2番手に。これは3人パックがしばらく続きそう。
シリン・ファンアンローイが、少しスパート。
LAP-5
シリン・ファンアンローイが3秒差で5周目に。
5秒差まで開いたけど、後ろの二人は振り切れない。
ここでパック・ピーテルスが先頭に。
おっと、パック・ピーテルスが少しバランスを崩す。この隙にフェム・ファンエンペルが前に。
LAP-6
どこで、誰が仕掛けるのか?
LAST-LAP
残り1周。この周回で勝者が決まる。
登りでフェム・ファンエンペルが仕掛ける。
これは最後のスプリント勝負か?
フェム・ファンエンペルがスパートだ!
最後に少し抜け出した。
なんと、これでフェム・ファンエンペルがワールドカップ4連勝に。
ベレンクロスで、ルシンダ・ブラントに負けて2位となった以外は、今シーズン出場したシクロ6戦で5勝と圧倒的な勝率となっている。
ルシンダ・ブラントが骨折から帰ってくるまでは独走が続くかもしれない。
リザルト
フェム・ファンエンペルのコメント
すぐに前に出て、良いオープニングラップを過ごすことができた。最後の坂道で、パック・ピーテルスがとの差を確認し、全開でフィニッシュした。バーの前にパック・ピーテルスに差をつけたいと思っていたが、うまくいった。
非常にタフなレースで、コースはまったく膨らまなかった。みんなが自分の力を発揮し、素晴らしいレースができた。誰が勝ったとしても、誰もがお互いにそれを与えていただろう。
Rnk | Rider | Team | Competition points | Time |
---|---|---|---|---|
1 | VAN EMPEL Fem | Pauwels Sauzen – Bingoal | 40 | 0:54:39 |
2 | PIETERSE Puck | Alpecin – Deceuninck | 30 | 0:03 |
3 | VAN ANROOIJ Shirin | Baloise Trek Lions | 25 | 0:06 |
4 | BETSEMA Denise | Pauwels Sauzen – Bingoal | 22 | 0:44 |
5 | VAS Kata Blanka | Team SD Worx | 21 | 1:05 |
6 | VOS Marianne | Team Jumbo-Visma | 20 | 1:13 |
7 | VAN DER HEIJDEN Inge | 777 | 19 | 1:23 |
8 | HONSINGER Clara | EF Education-TIBCO-SVB | 18 | 1:28 |
9 | ALVARADO Ceylin del Carmen | Alpecin – Deceuninck | 17 | 1:41 |
10 | BURQUIER Line | 16 | ,, | |
11 | FOUQUENET Amandine | Arkéa Pro Cycling Team | 15 | 2:02 |
12 | SCHREIBER Marie | Tormans Cyclo Cross Team | 14 | 2:05 |
13 | ZEMANOVÁ Kristýna | Brilon Racing Team MB | 13 | 2:06 |
14 | VAN ALPHEN Aniek | 777 | 12 | 2:29 |
15 | CLAUZEL Hélène | AS Bike Racing | 11 | 2:41 |
16 | GONZALEZ Lucia | Nesta – MMR CX Team | 10 | 3:07 |
17 | WORST Annemarie | 777 | 9 | 3:17 |
18 | VERDONSCHOT Laura | De Ceuster Bonache Cycling Team | 8 | 3:24 |
19 | CANT Sanne | Crelan – Fristads | 7 | 3:37 |
20 | BAKKER Manon | Crelan – Fristads | 6 | 3:50 |
男子エリート
ここまで3連勝のエリ・イーゼルビットは今日も快走するのか?
昨日のスーパープレスティージュ開幕戦で2位となったローレンス・スウェーク。エリ・イーゼルビットにチャンピオンの走りをしろとコメントしていた。結構引いてましたからね。
スタートダッシュで、ローレンス・スウェークがトップに。
スタートしてすぐに、2番手を走っていたクイントン・ヘルマンスが落車。
これは痛い。みんなが行き過ぎてから再スタート。
トップは、ローレンス・スウェーク。2番手にエリ・イーゼルビットと続く。
3番手にはラース・ファンデルハール。しばらく、この並びか。
3番手にマイケル・ファントーレンハウトが上がっている。
LAP-2
直線でエリ・イーゼルビットが前に。
LAP-3
ほんの少し4人が抜け出したか。
エリ・イーゼルビットがバイク交換したために3番手に。
Alpecin-Deceuninckのトーン・ファンデボッシュが先頭に。
ローレンス・スウェークが再びトップに。結構高速コースなので、差がつかない感じ。
少し3人が抜け出しそうかな。
エリ・イーゼルビットが先頭に。後続も追いついて7人くらいが前に。
やはり、3人が少し抜け出した。
- エリ・イーゼルビット(Pauwels Sauzen – Bingoal)
- ローレンス・スウェーク(Crelan – Fristads)
- マイケル・ファントーレンハウト(Pauwels Sauzen – Bingoal)
LAP-4
おっと、エリ・イーゼルビットが落車!
マイケル・ファントーレンハウトが避けていく。
エリ・イーゼルビットが止まってハンドルを治している。
走りだしたが、順位を大きく落としてしまう。
ローレンス・スウェークは大チャンスだ。
LAP-5
2位はマイケル・ファントーレンハウトで8秒差で通過。3番手にラース・ファンデルハール。
2番手にラース・ファンデルハールが上がる。エリ・イーゼルビットは6番手まで上がってきた。
ローレンス・スウェークは11秒をつけた。3番手にエリ・イーゼルビットが上がってきている。
LAP-6
ラース・ファンデルハールは14秒差。エリ・イーゼルビットは15秒差で通過。
ローレンス・スウェークは、このままいくと今シーズンの初勝利となる。
1周目に落車したクイントン・ヘルマンスは8位で走行中。
エリ・イーゼルビットがラース・ファンデルハールに追いついたが、登りで小さなミス。
二人はどこまでトップに追いつけるか?
LAP-8
残り2周だが、タイム差が29秒と広がった。
エリ・イーゼルビットがペースを上げているが、先頭とはタイム差が詰まらない。
先頭交代したラース・ファンデルハールもペースを上げる。
LAP-9
2位でラース・ファンデルハールが通過。タイム差は30秒と変わらず。
ローレンス・スウェークは最後のバイク交換をしてゴールを目指す。
エリ・イーゼルビットは登り始めに足をついてしまいミス。
ラース・ファンデルハールに完全に引き離されてしまった。
ローレンス・スウェークは最後の障害をクリアー。
ローレンス・スウェークがワールドカップ第4戦を制した!
後続を引き離しての独走勝利で今シーズンの1勝目を獲得だ。
2位には、ラース・ファンデルハールが入った。最後は14秒差まで追い上げている。
リザルト
ローレンス・スウェークのコメント
シクロクロスに命があるのはいいことかもしれない(笑い)。今回ばかりは運が向いてきた。 できるだけ前に出て、他の人の後ろにつかないようにすることで、トラブルに巻き込まれないようにしようと思っていた。
今年に入ってから、すでにウォータールーとフェイエットビルで2位、先週のターボルで4位と、2度の入賞を果たしてますが、ワールドカップでの初勝利ですね。
もう何度も惜しい思いをしているんだ。最終的にうまくいってよかった。
Rnk | Rider | Team | Competition points | Time |
---|---|---|---|---|
1 | SWEECK Laurens | Crelan – Fristads | 40 | 1:02:30 |
2 | VAN DER HAAR Lars | Baloise Trek Lions | 30 | 0:13 |
3 | ISERBYT Eli | Pauwels Sauzen – Bingoal | 25 | 0:20 |
4 | VANTHOURENHOUT Michael | Pauwels Sauzen – Bingoal | 22 | 0:24 |
5 | VANDEPUTTE Niels | Alpecin – Deceuninck | 21 | 0:27 |
6 | KUHN Kevin | Tormans Cyclo Cross Team | 20 | 0:31 |
7 | HERMANS Quinten | Tormans Cyclo Cross Team | 19 | 0:33 |
8 | ADAMS Jens | 18 | 0:35 | |
9 | VANDEBOSCH Toon | Alpecin – Deceuninck | 17 | 0:39 |
10 | KAMP Ryan | Pauwels Sauzen – Bingoal | 16 | 0:48 |
11 | NIEUWENHUIS Joris | Baloise Trek Lions | 15 | 0:56 |
12 | ORTS Felipe | Burgos-BH | 14 | 1:05 |
13 | SOETE Daan | Deschacht – Hens – Maes | 13 | 1:17 |
14 | BOROŠ Michael | Elkov – Kasper | 12 | 1:29 |
15 | SUAREZ Kevin | Nesta – MMR CX Team | 11 | 1:37 |
16 | DUBAU Joshua | 10 | 1:46 | |
17 | LOOCKX Lander | Deschacht – Hens – Maes | 9 | 1:49 |
18 | BAESTAENS Vincent | Spits CX Team | 8 | 2:10 |
19 | RÜEGG Timon | Cross Team Legendre | 7 | 2:14 |
20 | GODRIE Stan | 6 | 2:17 | |
21 | PERIOU Tony | 5 | 2:18 | |
22 | MENUT David | AS Bike Racing | 4 | 2:24 |
23 | FERDINANDE Anton | Deschacht – Hens – Maes | 3 | 3:03 |
24 | HENDRIKX Mees | Crelan – Fristads | 2 | 3:13 |
25 | CHAINEL Steve | Cross Team Legendre | 1 | 3:20 |
26 | MEISEN Marcel | 3:31 | ||
27 | GUILLAUD Valentin | 3:45 | ||
28 | AERTS Thijs | Baloise Trek Lions | 4:08 | |
29 | DUBAU Lucas | 4:09 | ||
30 | PHILIBERT Aurélien | Podiocom CX | – |
コメント