ロードバイクの情報を発信しています!

2021ツール・ド・ルクセンブルク第2ステージ 登りゴールを制したのは復活のライダーだ!

海外情報
Photo credit: fs999 on Visualhunt
この記事は約12分で読めます。

第1ステージは優勝候補のジョアン・アルメイダが登り切ってからのスプリントを制した。

まずは、総合優勝に向けて順調な滑り出しと言って良い。第2ステージも最後は登ってゴールなので、タイム差はつきやすいコースだ。

ただ、振るい落とせるほどの登りではないので、最後は少人数のスプリントになるかな。

 

スポンサーリンク

第2ステージ   スタンフォール~エシュドルフ 186.1km

第2ステージ photo skodatour

 

スタンフォートから、プロトンはベルギーの国境に沿って北に向かう。平坦の全くない186.1kmのコース。

後半は23.5kmのローカルラップを2周。

 

  1.  1級山岳    コート・ド・ホルツ 2.6 km・5.2%
  2.  1級山岳 コート・ド・ブーレイド 2.6 km・4.5%
  3.  超級山岳 コート・ド・リンゲル   4.3 km・5.8%
  4.  超級山岳 コート・ド・カウンドルフ 2.0 km・9.5%
  5.  1級山岳 コート・ド・エシュドルフ    3.1km・7.2%
  6. スプリントポイント エシュドルフ 
  7. 1級山岳 コート・ド・エシュドルフ    3.1km・7.2%
  8. スプリントポイント エシュドルフ 

 

最後のゴールは、コート・ド・エシュドルフの登りで勝負となる。ゴールは頂上から800m先だ。生き残ったライダーは誰になるだろう。

 

逃げは4人

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

ルクセンブルクは雨の中。逃げているのは4人。残り50.7kmでタイム差は2分57秒。

  1. セバスティアン・シェーンベルガー(B&B Hotels p/b KTM)
  2. モリー・ケニー(Bingoal Pauwels Sauces WB)
  3. アダム・ドヴォス(Rally Cycling)
  4. カミル・グラデク(Vini Zabù)

 

集団はGroupama-FDJやUAE Team Emiratesが先頭で追っている。

 

 1級山岳 コート・ド・エシュドルフ    3.1km・7.2%

Groupama-FDJが登りで先頭を引く。タイム差は1分40秒と一気に縮まってくる。

 

雨でカメラが曇っていて良く見えない。沿道の観客も傘を差しての応援だ。

 

1級山岳は、モリー・ケニー(Bingoal Pauwels Sauces WB)がトップで通過。

  1. モリー・ケニー(Bingoal Pauwels Sauces WB) 3ポイント
  2. セバスティアン・シェーンベルガー(B&B Hotels p/b KTM) 2ポイント
  3. アダム・ドヴォス(Rally Cycling) 1ポイント

 

スプリントポイント エシュドルフ 

ここからローカルラップの2周に入る。

  1. セバスティアン・シェーンベルガー(B&B Hotels p/b KTM) 3ポイント
  2. カミル・グラデク(Vini Zabù) 2ポイント
  3. アダム・ドヴォス(Rally Cycling) 1ポイント

 

相当な雨が降ってきている。集団も27秒と迫っており、早めに捕まりそうだ。

 

ようやく雨が上がるかな。明るくなってきた。

 

4人のうち、二人はあきらめて集団に吸収される。

 

二人が更に粘る。

  1. セバスティアン・シェーンベルガー(B&B Hotels p/b KTM)
  2. カミル・グラデク(Vini Zabù)

 

さらに一人だけで、カミル・グラデク(Vini Zabù)が逃げ続ける。

 

カミル・グラデクも、残り29.4kmで捕まってしまう。

 

1級山岳 コート・ド・エシュドルフ    3.1km・7.2%

頂上に向けてアルケア・サムシックがペースを上げる。

 

3人が前に出るけど、差はない。マルク・ヒルシが仕掛けている。

 

ジョアン・アルメイダが前に出てきた。誰も逃がさないようにしている。

 

1級山岳を通過。集団が割れている。

  1. マウリ・ファンセヴェナント 3ポイント
  2. ファウスト・ナスナダ 2ポイント
  3. ジョアン・アルメイダ 1ポイント

 

スプリントポイント エシュドルフ

ラスト1周に向かう。ここにはボーナスタイムがあるのでジョアン・アルメイダがトップで通過。

  1. ジョアン・アルメイダ 3秒
  2. ナイロ・キンタナ 2秒
  3. マルク・ヒルシ 1秒

 

Team TotalEnergiesのアントニー・トゥルジスがアタック!

 

いい感じで抜け出すけれど。

 

ウルフパック先頭で追いこんでくる。

 

アントニー・テュルジスはかなり集団を引き離した。21秒まで開いている。

 

残り10kmを切ってタイム差は28秒まで開く。逃げ切ることは無理だろうけど、どこまでいけるだろう。

 

追いつかないので、UAEも牽引に入る。

 

トレックも牽引に入る。追いこみだ。

 

アントニー・テュルジスが最後の登りを上がる。

 

アントニー・テュルジスの後ろに集団が迫ってくる。

 

あ~、ついにアントニー・テュルジスが捕まってしまう。

 

ここで、3人が飛び出る。

  1. マルク・ヒルシ UAE Team Emirates
  2. ナイロ・キンタナ  Team Arkéa Samsic
  3. ヴァレリオ・コンティ UAE Team Emirates

 

ヴァレリオ・コンティがマルク・ヒルシを引いている。

 

あっと、ここでマルク・ヒルシがアタックだ。

 

バウケ・モレマは集団の後方。調子が良くないのか。

 

ジョアン・アルメイダはナイロ・キンタナの後ろだ。

 

マルク・ヒルシはかなり引き離した。残り1.5kmならば逃げ切り可能だ。

 

マルク・ヒルシ追うのは、5人。だが、UAE Team Emiratesのヴァレリオ・コンティがとダディテ・フォルモロがいるので追ってもマークされてしまう。

 

マルク・ヒルシは10秒のタイム差でゴールにきた。逃げ切り確定だ。

 

 

マルク・ヒルシは久々の勝利だ。マルク・ヒルシはシーズン序盤に親知らずを抜いて。更に腰痛もありシーズンデビューが遅れた。

その後も、良い走りを見せてくれることはなかったが、このステージでは見事な逃げ切りを見せてくれた。しかも、登りで抜け出したのは大きい。

強いマルク・ヒルシが帰ってきた。このステージ優勝でリーダージャージも獲得だ。

 

こちらはハイライト動画

 

リザルト

第2ステージ リザルト

RnkRiderTeamUCIPntTime
1
 HIRSCHI Marc
UAE-Team Emirates20304:45:12
2
 ALMEIDA João
Deceuninck – Quick Step10180:08
3
 GAUDU David
Groupama – FDJ512,,
4
 FORMOLO Davide
UAE-Team Emirates 7,,
5
 DE LA CRUZ David
UAE-Team Emirates 4,,
6
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ 3,,
7
 LATOUR Pierre
Team TotalEnergies 20:20
8
 REICHENBACH Sébastien
Groupama – FDJ 1,,
9
 QUINTANA Nairo
Team Arkéa Samsic  ,,
10
 CHAMPOUSSIN Clément
AG2R Citroën Team  ,,

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCITime
13▲2
 HIRSCHI Marc
UAE-Team Emirates58:01:06
21▼1
 ALMEIDA João
Deceuninck – Quick Step 0:04
37▲4
 GAUDU David
Groupama – FDJ 0:19
49▲5
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ 0:23
518▲13
 DE LA CRUZ David
UAE-Team Emirates ,,
619▲13
 FORMOLO Davide
UAE-Team Emirates ,,
75▼2
 QUINTANA Nairo
Team Arkéa Samsic 0:33
82▼6
 MOLLEMA Bauke
Trek – Segafredo 0:35
94▼5
 CHAMPOUSSIN Clément
AG2R Citroën Team ,,

タイム差はわずかなので、ステージ優勝のボーナスタイムが結構重要となる。

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 ALMEIDA João
Deceuninck – Quick Step36
23▲1
 HIRSCHI Marc
UAE-Team Emirates33
37▲4
 GAUDU David
Groupama – FDJ18
42▼2
 MOLLEMA Bauke
Trek – Segafredo16
54▼1
 CHAMPOUSSIN Clément
AG2R Citroën Team12
6 
 FORMOLO Davide
UAE-Team Emirates11
75▼2
 QUINTANA Nairo
Team Arkéa Samsic11
89▲1
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ9
9 
 DE LA CRUZ David
UAE-Team Emirates9
106▼4
 HERRADA Jesús
Cofidis, Solutions Crédits7

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 MOLLY Kenny
Bingoal Pauwels Sauces WB29
22
 SCHÖNBERGER Sebastian
B&B Hotels p/b KTM20
3 
 DE VOS Adam
Rally Cycling5
43▼1
 ORONTE Emerson
Rally Cycling4
5 
 GRADEK Kamil
Vini Zabù4
6 
 VANSEVENANT Mauri
Deceuninck – Quick Step3
74▼3
 BAUER Jack
Team BikeExchange3
8 
 MASNADA Fausto
Deceuninck – Quick Step2
95▼4
 LAZKANO Oier
Caja Rural – Seguros RGA2
10 
 ALMEIDA João
Deceuninck – Quick Step1

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
12▲1
 HIRSCHI Marc
UAE-Team Emirates8:01:06
21▼1
 ALMEIDA João
Deceuninck – Quick Step0:04
34▲1
 GAUDU David
Groupama – FDJ0:19
43▼1
 CHAMPOUSSIN Clément
AG2R Citroën Team0:35
55
 GOOSSENS Kobe
Lotto Soudal0:56
67▲1
 LAZKANO Oier
Caja Rural – Seguros RGA,,
78▲1
 VALTER Attila
Groupama – FDJ,,
811▲3
 MAAS Jan
Leopard Pro Cycling1:39
914▲5
 AYUSO Juan
UAE-Team Emirates3:45

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました