中国でのプロレース。ツアー・オブ・太湖。Tour of Taihu Lake (2.Pro)
もじどおり中国の太湖周辺で行われている。2013年初開催で2020年から2022年までコロナの影響などでレースはなかったが、2024年に復活している。
このレースでXDS Astana Teamのマッティオ・マルチェリは大活躍を見せていた。
最高のシーズンを締めくくる
Matteo Malucelli a remporté au sprint la dernière étape du #TourOfTaihuLake #TOTL2025 devant Martin Laas et s’est adjugé le classement général pic.twitter.com/u68StwnzJK
— 🚴 Les Rois du Peloton 🚲 (@LRoisDuPeloton) October 12, 2025
マッティオ・マルチェリは、ツール・ド・ランカウェイでステージ3勝。間違いなくスプリント賞を獲得できるかと思っていたけれど、落車により第6ステージでリタイヤ。
骨折はなかったけれど、非常に残念な終わり方だった。だが、ツール・ド・大胡でレース復帰。
ここでも大活躍。
- 第1ステージ 優勝
- 第2ステージ 2位
- 第3ステージ 4位
- 第4ステージ 優勝
なんと総合優勝も飾ってしまった。31歳でキャリアハイの8勝。これは素晴らしい。
2024 ツール・ド・ランカウェイでステージ優勝した時に、何故自分がコンチネンタルチームで走っていないといけないのかわからないと言っていたインタビューが心に残っている。
Gazprom – RusVeloが消滅し、中国のコンチネンタルチームChina Glory Continental Cycling Teamで走り、2023年Bingoal WB。2024年にはJCL Team UKYOで走っていた。
2024 ツール・ド・ランカウェイでは3勝をあげてスプリント賞獲得。これがXDS Astana Teamとの契約につながった。
31歳で初めてのワールドチーム。ここで8勝をあげたのは凄いことだ。来シーズンの契約も延長できるはずだ。
Dit bericht op Instagram bekijken
マッティオ・マルチェリのコメント
ステージ優勝も総合優勝も、1日としては悪くない!チームは完璧に機能し、レースを完全にコントロールし、フィナーレでは適切なタイミングで逃げ集団に追いついた。
そこからは強いスプリントをするだけだった。もちろん、総合順位はまだ僅差で、数秒の差も決定的だったので、少しナーバスで混沌としていたが、最終的にはすべてがうまくいき、勝つことができた。
これが今シーズン最後のレースで、8勝を挙げた。今は休養をとり、新シーズンに向けて回復する時だ。
コメント