wiggleでのシマノ製品の販売は年内一杯のみ。
クリスマスセールでシマノ製品の値引き率を改めてチェックしていると定価の半額程度で電動化出来るのではないかと思いました。
私のコンポは新旧入り乱れていて、なんとか動いている状態なのでいつかはキチンとしたシステムにしたいと思っています。
ちょっと妄想してみました。
必要なコンポを拾い出してみる
私の場合、クランクはDURA-ACE9000がついているので、ここは交換の必要がありません。
ブレーキはダイレクトマウントがすでについてます。
つまりグループセットはいらないのです。
Shimano – Dura-Ace (デュラエース) R9150 Di2 11スピードグループセット

https://www.wiggle.jp/より
いまwiggleでは定価 ¥461,755のところが、 39%~47%オフ ¥244,490 – ¥278,499
こちらの価格が12月30日までです。
私にはクランクもブレーキもいらないので必要ないです。

https://www.wiggle.jp/より
定価 ¥52156 41%オフ ¥30,679
Shimano – Dura-Ace (デュラエース) Di2 R9150 E-tube Shadow リアディレイラー

https://www.wiggle.jp/より
定価 ¥86927 41%オフ ¥50,449
Shimano – Dura-Ace (デュラエース) R9150 Di2 STI 11スピードレバーセット
https://www.wiggle.jp/より
ブレーキはこれかな。R9150 11速レバー。

https://www.wiggle.jp/より
カセットはアルテグラで計算
定価 ¥11180 57%オフ ¥4,790
Shimano – Dura-Ace (デュラエース) 9000 11スピードチェーン (116リンク)

https://www.wiggle.jp/より
11速チェーンはデュラで計算
Shimano – EW-SD50 E-Tube Di2 エレクトリックケーブル

https://www.wiggle.jp/より
エレクトリックケープルが6本必要が普通ですよね。

https://www.wiggle.jp/より
これもいるのかな?
646円。
Shimano – Dura-Ace (デュラエース)/Ultegra (アルテグラ) Di2 外付けバッテリ-チャージャー

https://www.wiggle.jp/より
結構な値段しますね。

https://www.wiggle.jp/より
内蔵バッテリーです。

https://www.wiggle.jp/より
ジャンクションA
沢山入りますね。
定価 ¥15804 52%オフ ¥7517
Shimano – Dura-Ace (デュラエース) 9070/Ultegra (アルテグラ) 6770 Di2 ワイヤージャンクション

https://www.wiggle.jp/より
ジャンクションBです。
SHIMANO(シマノ) FC-R9100 -MS Y1VP3
インナーのギア板もamazonでの値段で3,230円。
部品 | 値引き後の値段 |
---|---|
フロントディレーラー | 36,079円 |
リアディレーラー | 50,499円 |
ブレーキレバー | 50,121円 |
リアカセット アルテで計算 | 4,790円 |
11速チェーン | 4,823円 |
エレクトリックケーブル 6本 | 2,231×6本=13,386円 |
電源ケーブル | 646円 |
バッテリーチャージャー | 6,061円 |
内蔵バッテリー | 12,115円 |
ジャンクションA | 7,517円 |
ジャンクションB | 2,364円 |
アウターギア板 | 18,100円 |
インナーギア板 | 3,230円 |
ここまでの合計で209,731円
これにTREKだったら、内蔵バッテリーをフレームの中でつりさげて固定させる部品もいると思います。ほかにもいる部品があるかも。
これで、本当に全部の値段なのか大雑把な計算なのですが21万円くらいならばバラで買っても良いかもしれないです。
ただ、セットはカセットもデュラなのでここの価格差は2万円くらいあるので、その差はもっと縮まります。
要らない部品は、売れば良いですし、セットならばクランクも新しくなるのでやはりセットのほうが良いかな。
それに私の欲しいセットは、170mmのクランクにセミコンパクトの 52×36なので、これだと244,490円です。
さらにクーポンコード「shimano」を入力で5%オフを活用すればもう差はないですね。
電動のメリットとしては、なんといってもメンテナンスが楽ということです。
最初に調整しておけばチェーンやスプロケットが消耗してしまわない限り調整がいらないので助かります。
あとは、実際に使用してみたいとも思いました。どんな感じなのかスプリンタースイッチとかはどうなのか使用して実感してみたいですね。
まとめ
今回は妄想だけですが、もう少し考える時間があれば良かったかと思います。
wiggleでのシマノ製品の発売がこれからもあるのならば、良いのですが残念です。
皆さんも、シマノ製品購入時に使えるクーポンコード「shimano」を入力で5%オフもあるので消耗品のお買いものはお早めにしておくと良いかと思います。
コメント