ロードバイクの情報を発信しています!

ブエルタ・ア・エスパーニャ第5ステージ 逃げ切り勝利はあったのか?

海外情報
Photo by Manuel López on Unsplash
この記事は約9分で読めます。

第4ステージは、スプリンターのための日だったので総合は休憩で動きなし。

このステージでも総合順位に変動のあるようなことはないだろう。第1週最終日の山岳ステージに向けて体力温存をはかるのではないだろうか。

チームのパンチャーは逃げ切りを目指して働くはずだ。ワイルドカードで出場のプロチームが頑張るだろう。

 

スポンサーリンク

第5ステージ ウエスカ~サビニャニゴ 184.4㎞

第5ステージ photo Unipublic

ブエルタのステージはスプリンターには優しくない。

昨日はサム・ベネットが勝利したが、スプリンターは今日はお休みのはず。前半は平坦路に近いが後半に控える2級山岳二つと、3級山岳ではスプリンターが越えることは難しい。

前半から逃げ続けたパンチャーが最後まで逃げ切れるかが勝負となる。

 

セップ・クスが逃げにはいる

 

13人が30秒のタイム差で逃げていたが、ラスト120kmで捕まってしまう。

 

photo cyclingstream ストリーミングより 以下同様

次に出来た逃げに、なんとセップ・クスが入っている。ギヨーム・マルタン、ティム・ウェレンスと中々メンバーの良い逃げ。

 

逃げ集団の中から、アタックをかけたのは

  1. 42. テイメン・アレンスマン(Thymen Arensman)Team Sunweb
  2. 141. ティム・ウェレンス(Tim Wellens)Lotto Soudal

 

ティム・ウェレンスは連日の逃げ参加だ。今日こそは勝利に結びつくか。

 

メイン集団はイネオスが引く。クリス・フルームの姿も2番手に。いつものように下を向きながらの走りが目立つ。

 

プリモシュ・ログリッチはトム・デュムランのアシストをうけて走る。デュムランも辛いねえ~。

 

逃げには後方からギヨーム・マルタンも追い付いている。残り23.5kmで3分50秒のタイム差がある。今日の勝者はこの3人の中から生まれそうだ。

ギヨーム・マルタンが勝利するためには、最後の山岳を越える前にアタックをかけるべきだがどうだろう。

 

山岳賞ジャージを着る、リチャル・カラパス。今日はアタックもかけないはず。明日の厳しい山岳に備えて今日は休養だ。

 

3人はまだ協力して逃げている。ラスト6.1kmまで迫ってきたのでそろそろアタックがあっても良いころなんだけど。

Sunwebのテイメン・アレンスマンは20歳。当然、初めてのグランドツアーでブエルタだ。この大舞台でいきなり表彰台は自信になるはず。TTの強い選手で逃げにはうってつけだ。

 

3人はスプリントを選択。ラスト1.1kmでテイメン・アレンスマンがアタック。

 

ギヨーム・マルタンが一旦は遅れる。ティム・ウェレンスはしっかりとマークしている。

 

最後が登りゴールだったこともあり、ギヨーム・マルタンも自信があったのかもしれない。だが、クラシック得意のティム・ウェレンスにはかなわなかった。

 

凄いのはプリモシュ・ログリッチ。しっかりと集団の頭でゴールしている。強すぎるだろう。

 

ゴール手前で、ポイント賞ジャージのダン・マーティンが落車。バイクが絡んで中々な起き上がれなかった。大きなケガはないようで一安心。

 

こちらはレースハイライト

 

レースリザルト

第6ステージリザルト

RnkRiderTeamTime
1 Wellens TimLotto Soudal4:19:25
2 Martin GuillaumeCofidis, Solutions Crédits0:04
3 Arensman ThymenTeam Sunweb0:12
4 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma2:13
5 Großschartner FelixBORA – hansgrohe2:14
6 Aranburu AlexAstana Pro Team2:17
7 Bennett GeorgeTeam Jumbo-Visma,,
8 Simon JulienTeam Total Direct Energie,,
9 Carapaz RichardINEOS Grenadiers,,
10 Godon DorianAG2R La Mondiale,,

 

総合

RnkRiderTeamTime
1 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma 20:52:31
2 Martin DanIsrael Start-Up Nation0:05
3 Carapaz RichardINEOS Grenadiers0:13
4 Mas EnricMovistar Team0:32
5 Carthy HughEF Pro Cycling0:38
6 Kuss SeppTeam Jumbo-Visma0:44
7 Großschartner FelixBORA – hansgrohe1:17
8 Chaves EstebanMitchelton-Scott1:29
9 Soler MarcMovistar Team1:55
10 Bennett GeorgeTeam Jumbo-Visma1:57

 

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPnt
11 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma79
22 Martin DanIsrael Start-Up Nation57
33 Carapaz RichardINEOS Grenadiers57
410▲6 Großschartner FelixBORA – hansgrohe33
54▼1 Mas EnricMovistar Team33
6  Wellens TimLotto Soudal26
75▼2 Soler MarcMovistar Team26
841▲33 Martin GuillaumeCofidis, Solutions Crédits26
99 Kuss SeppTeam Jumbo-Visma26
106▼4 Bennett SamDeceuninck – Quick Step25

 

ヤングライダー賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11 Mas EnricMovistar Team 20:53:03
22 Bagioli AndreaDeceuninck – Quick Step2:26
33 Mäder GinoNTT Pro Cycling2:59
44 Gaudu DavidGroupama – FDJ3:28
55 Vlasov AleksandrAstana Pro Team5:10
67▲1 Zimmermann GeorgCCC Team11:41
78▲1 Goossens KobeLotto Soudal11:46
89▲1 Barta WillCCC Team13:22
96▼3 Sosa Iván RamiroINEOS Grenadiers15:31
1010 Eg NiklasTrek – Segafredo17:28

 

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPnt
15▲4 Wellens TimLotto Soudal19
21▼1 Carapaz RichardINEOS Grenadiers18
32▼1 Martin DanIsrael Start-Up Nation16
43▼1 Kuss SeppTeam Jumbo-Visma14
54▼1 Roglič PrimožTeam Jumbo-Visma7
6  Martin GuillaumeCofidis, Solutions Crédits7
76▼1 Jauregui QuentinAG2R La Mondiale6
88 Valverde AlejandroMovistar Team6
97▼2 Mas EnricMovistar Team6
10  Arensman ThymenTeam Sunweb4

コメント

タイトルとURLをコピーしました