ロードバイクの情報を発信しています!
機材情報

ブランド初のパワーメーターCampagnolo HPPMは超高額

2024年2月にリークされていたCampagnoloのパワーメーター。Campagnolo HPPM はブランド初のパワー メーターで、16個のセンサーを備え、±1%の精度をうたい文句にしている。HPPMは「High Precision P...
海外情報

BORA-hansgroheのレーナード・ケムナが集中治療室へ

BORA-hansgroheのレーナード・ケムナが大変なことになっている。レーナード・ケムナはジロ・デ・イタリアに向けて、テネリフェ島でのトレーニング中に事故に遭った。病院に運ばれ、現在集中治療室にいるという。交通事故Update Lenn...
海外情報

2024 イツリア・バスクカントリー第4ステージ プリモッシュ・ログリッチ以下全員のケガの様子

第3ステージでも落車していたBORA-hansgroheのプリモッシュ・ログリッチ。第4ステージでも、大規模落車に巻き込まれてしまった。プリモッシュ・ログリッチは、歩いておりサポートカーに乗り込む姿が見られた。現時点でわかっている全員のケガ...
スポンサーリンク
海外情報

2024 イツリア・バスクカントリー第4ステージ ヨナス・ヴィンゲゴーとレムコ・エヴェネプールのケガの様子

残り36kmの下りで発生したカーブでの落車。優勝候補のレムコ・エヴェネプールは、道路外に向かって転んでいく様子が写され、ヨナス・ヴィンゲゴーは横たわり動かない様子が映し出された。二人共、ツール・ド・フランスを目指すライダーであり、ケガの具合...
海外情報

2024 イツリア・バスクカントリー第4ステージ 大惨事でレースは無効化

第3ステージでは、プリモッシュ・ログリッチとフアン・アユソーが落車。二人の落車の影響が心配される。土曜日の最終決戦までに傷がいえることはないだろうけど、できる限りの回復を願いたい。第4ステージ  エチャリ・アラナツ~レグーティオ   157...
海外情報

2024 ペイ・ド・ラ・ロワール 第3ステージ 移籍後の初勝利に!

第2ステージでは、ゴール手前1.2kmからアタックしたArkéa - B&B Hotelsのユエン・コスティウが勝利。見事な逃げ切りで、これまで何度も惜しいレースがあっただけに、プロ初勝利は嬉しかったはず。ユエン・コスティウは、リーダージャ...
海外情報

パリ~ルーベのシケイン導入にマチュー・ファンデルプールは冗談かと

2023パリ~ルーベで、大落車を引き起こしたアランベールの石畳前にシケインが導入される。これについて、マチュー・ファンデルプールは、冗談かと投稿している。マチューは不満のようだ。シケイン導入Is this a joke? 🤔 — Mathi...
海外情報

2024 シュヘルデプライス ヘルベン・タイッセンはチームメイトを巻き込み最悪の結果に

シュヘルデプライスの放送が始まる前に、Intermarché - Wantyのヘルベン・タイッセンが落車。その場でリタイヤに。救急車には、自分の足で歩いて乗っていたけれど、検査の結果は最悪の事態に。長期離脱か#Scheldeprijs 🇧🇪...
海外情報

2024 イツリア・バスクカントリー第3ステージ プリモッシュ・ログリッチとフアン・アユソーのケガは?

第3ステージでは、残り39kmのカーブでリーダージャージのプリモッシュ・ログリッチが落車。かなり長く立ち止まっており、脳震盪プロトコルが発動して問題があればリタイヤという場面に。見ていた時には、サポートカーが来て、プリモッシュ・ログリッチの...
海外情報

2024 シュヘルデプライス  非公式スプリンター世界選手権の覇者は?

112回目の開催となるシュヘルデプライスは、フランダースクラシックが主催する最も古いクラシックで1907年から始まっている。Scheldeprijs(1.Pro)ロンド・ファン・フラーンデレンは1913年、ヘント〜ウェヴェルヘムは1934年...
海外情報

2024 イツリア・バスクカントリー第3ステージ あ~プリモッシュ・ログリッチ

第2ステージでは、総合勢に動きはないかと思われたが、中間スプリントでレムコ・エヴェネプールが3位通過の1秒を獲得している。これにより、レムコ・エヴェネプールはLidl - Trekのマティアス・スケルモースイェンセンと並んで10秒差の2位と...
海外情報

2024 ペイ・ド・ラ・ロワール 第2ステージ 最後の周回コースを経て勝利したのは?

第1ステージでは、写真判定の際どい勝負でEF Education-EasyPostのマライン・ファンデンベルフが勝利。昨年、このレースで2勝をあげたCofidisのブライアン・コカールは位置取り悪く不発だった。第2ステージも最後は周回コース...
海外情報

ヤギの群れがパリ~ルーベの石畳のメンテナンスに駆り出され、石畳前にシケイン導入か?

パリ~ルーベといえば石畳。ただ、石畳の道は年々減っている。石畳は近代化による減少や、崩れたりして修復しなければ使い続けることは出来ない。パリ~ルーベ友の会は、毎年石畳の修復を手伝っている。昨年から、ヤギや羊も石畳の準備のために、草を食べて手...
機材情報

Specializedから MIPS Evolve Coreシステム搭載の通気性の良いSpecialized Search

Specializedから、グラベル&アドベンチャー ヘルメットのSpecialized Searchが発売。MIPS Evolve Coreシステムと、クラス最大の通気口を備えたたヘルメットで、通気性の良さが特徴だ。Specialized...
機材情報

Ribbleのカスタムカラーで作られたSpecial Edition Ultra SLR

Ribble cycleにはフレームをカスタムカラーできるオプションも備えている。英国のDJそして、司会者などを務めるDJ Spoonyが黄金のカスタムフレームに乗っているので紹介。あまりにも綺麗だ。Ribble Special Editi...
海外情報

2024 イツリア・バスクカントリー第2ステージ 難しい登りスプリント

第1ステージから波乱の幕開けとなったイツリア・バスクカントリー。実力伯仲しているライダー同士では、タイム差がつきにくいステージが続いていく。第2ステージでは、総合勢が動いてくることはないだろう。第2ステージ  ライツァ – ヴィアナ  20...
海外情報

2024 ペイ・ド・ラ・ロワール 第1ステージ 開幕スプリントステージを制したのは?

フランスのサルト県で開催される1クラスのステージレース。Région Pays de la Loire Tour(2.1)。2022年まで、Circuit Cycliste Sarthe – Pays de la Loire(2.1)で、シ...
海外情報

マチュー・ファンデルプールに休みはいらないのか?

3月31日の日曜日にロンド・ファン・フラーンデレンで3勝目をあげたマチュー・ファンデルプール。日曜日の夜には、スペインに旅立っており、1週間後のパリ~ルーベにむけて休養と調整となるのかと思っていた。だが、マチュー・ファンデルプールは、レース...
海外情報

ベルギーのアーデン・チャレンジに馬が乱入 大惨事手前で~

ベルギーで行われたアーデン・チャレンジで、レース中に馬が乱入。馬は集団の後ろを走っていたけど、ライダーの中に入ってきたら大変なことになっていたのは間違いない。馬がどうなったかというと。馬が後ろを画像をクリックすると動画がみれます     こ...
海外情報

2024 イツリア・バスクカントリー第1ステージ 明暗を分けたプリモッシュ・ログリッチとレムコ・エヴェネプール

今年のツール・ド・フランスの行方を占う上で、選手の仕上がり具合がわかるレースがイツリア・バスクカントリーだ。まだ、シーズン序盤だけど各チーム共にベストに近いメンバーを揃えており、アシストも本番を想定して仕事をしないといけない。今回はグランツ...
スポンサーリンク