Assosは新しいMilleGT GTO ウィンタービブタイツC2を発表。
最も特徴的なのは、タイツに組み込まれたAssos Impactor TPUパッドを備えていること。
これは、取り外し可能で落車した際の衝撃から腰を守ってくれる。
昨年発売されたEquipeRSウインタービブタイツS9よりは安価となっており、ラインナップの拡大となっている。
MILLE GTO WINTER BIB TIGHTS C2
新しいタイツは、最も豪華なインサート、少量の断熱材、的を絞ったターゲット保護を備えており、これらすべてが組み合わさって、冬の最も過酷な条件の新しい基準を設定している。
Assosが言う「ターゲット保護」とは、これらのビブを「最初の保護指向の冬用ビブタイツ」として他のものと区別している。

photo assos
その対象を絞った保護とは、冬の条件からの保護を指すものだけではない。
落車などの衝撃からの保護で、タイツに組み込まれたAssos Impactor TPUパッドを備えている。
これは、衝突時の衝撃や摩耗から腰を保護する。これらの取り外し可能なパッドは柔軟性と通気性があり、摩擦のない快適な耐摩耗性と衝撃保護の層を実現する。

photo assos
Assosは、Equipe RSビブに見られるのと同じ足首に輝くジオプレン防水保護で、タイツを仕上げた。
ジオプレンは、ネオプレンよりも軽く、暖かく、耐久性があり、水を通さないと言われている。
ジオプレンは日本のネオプレンメーカーである山本化学工業によって開発され、ネオプレンで使用されている石油ではなく石灰石を使用して製造されている。

photo assos
Mille GT GTOC2ウィンタービブタイツは2色ある。
BlackSeriesとFlammeD’Or。どちらも、足首から腰まで完全に黒のタイツが特徴だが、目立つ違いは、外部の「ロールバー」ビブのグレーまたはゴールドのステッチだけだ。
価格は£395.00(約6万円)。安価になったとはいえ、かなり高価だ。
コメント