ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2019ジロ・デ・イタリアで大活躍した初山翔が引退!

Nippo-Vini Fantinが今シーズン限りで活動を停止するニュースがあり、初山翔の来シーズンの動向が気になっていた。だが、なんと初山翔は引退というニュースが飛び込んできた!31歳で引退【お知らせ】NIPPO・ヴィーニファンティーニ・...
海外情報

マチュー・ファンデルプールはDVV Trophy Urban Cross Kortrijkでも勝利

マチュー・ファンデルプールはDVV Trophy Urban Cross Kortrijkでも勝利。ライブ配信を見ていたのですが、今回の勝ち方はいつもの独走ではなくて途中までは5,6番手について周回を重ねた。あとでインタビューで答えているが...
海外情報

2020年のブエルタ・ア・エスバーニャは激坂アングリルが登場か?

2020年のブエルタ・ア・エスバーニャのコースは12月17日に発表されるが、噂によるとアングリルの激坂が再び登場すると言われている。スペインの新聞Marcaによると、アングリルに加えて、スペインの北部の州であるラリオハで2つのステージがあり...
スポンサーリンク
海外情報

CCC Teamの心温まる活動 4年間は大丈夫かも?

CCCチームは、今週ポーランドのポルコビツェにあるチームのメインスポンサーの本部で開催された記者会見で、ユニセフに寄付を送った。これは、チームのライダーが今シーズンのワールドツアーでトレーニングおよびレースした距離349,363kmを1キロ...
海外情報

祝! ワウト・ファンアールトのシクロクロス復帰レースが決まる!

2019ツール・ド・フランス第13ステージの個人TTのクラッシュからの復帰を続けているワウト・ファンアールト。これまで、2回の手術を受けて懸命にリハビリにつとめていたが、ついに復帰するレースが決まった!復帰レースは、12月27日ルンハルトの...
海外情報

2017カザフスタンチャンピオンのアルチョム・ザハロフがアスタナと再契約

アルチョム・ザハロフは、2020年シーズンもアスタナで走ることが決定した。彼は、トラックのスペシャリストであり、カザフスタンのオリンピック代表選手を目指している。ロードでは2017年のカザフスタンチャンピオンだが、主にチームプレーヤーとして...
海外情報

UCIは、オリンピックロードレースの男女参加者数を平準化したいと言うけれど

オリンピックで行われるロードレースだが、男女のレース参加人数は大きく違う。これについて、両方の参加者数には大きな不平等があるという話が持ち上がっている。UCIは、ロードレースに参加する男女の人数を平準化し、変更したいと考えているようだ。それ...
海外情報

メリダはバーレーン・メリダのタイトルスポンサーから撤退 チーム名はどうなる?

台湾の自転車メーカーであるメリダは、2017年に発足したバーレーン・メリダの最も重要なスポンサーだった。2020年以降マクラーレンがサイクリングへの関与を強化するにつれて、メリダはスポンサーシップを削減する予定となっている。これにより、バー...
海外情報

ナイロ・キンタナはアルケア・サムシックで何を望むのか Q&A

ナイロ・キンタナは移籍したアルケア・サムシックとの初めてのミーティングに参加するために、コロンビアのボゴタからフランス西部のレンヌに到着。キンタナは、アルケア・サムシックに移籍を決めた理由とか、これからの将来に期待することをインタビューで答...
海外情報

4度の世界王者トニー・マルティンは、東京オリンピックのタイムトライヤルに出場しない!

世界選手権個人タイムトライヤルを4度獲得しているタイムトライヤルスペシャリストのトニー・マルティンが、東京オリンピックのタイムトライアルには参加しないことを表明した。トニー・マルティンは、マネージャーのヨルク・ヴェルナーと相談してその決定を...
海外情報

ツアー・オブ・ノルウェーおまえもか? ロードレースの明日はあるのか?

北米最大のレースであったカリフォルニアツアーが2020年中断されるニュースは衝撃的だった。だが、ここにきてツアー・オブ・ノルウェーも2020年の開催が中断されるというニュースが主催者から出てきた。こちらもレース費用が問題となっているが、カリ...
海外情報

イスラエルサイクリングアカデミーはFactor Bikesとパートナシップを発表

イスラエルサイクリングアカデミー(以下ICA)は、De RosaからFactorに乗り換えることを発表した。Factor BikesはICAと3年間のパートナーシップを締結し、2020年にUCIワールドツアーに復帰することになる。Facto...
海外情報

アスタナプロチームがArgon18とのバイクスポンサー提携を終了

カナダのブランドArgon18は、カザフスタンのチームAstana Pro Teamとのパートナーシップを終了することを発表した。Astana Pro TeamとArgon18の提携は3年続いていたが、次のバイクがどうなるかの発表はなかった...
海外情報

チームイネオスは東京オリンピックを目指すイーサン・ヘイターと3年契約

チームイネオスが新たな契約を発表。イギリスの21歳イーサン・ヘイター(Ethan Hayter)と3年の長期契約を結んだ。イーサン・ヘイターは、有望なトラック選手で2018年UCI世界選手権チームパーシュートで金メダルを取ったイギリスチーム...
海外情報

Team Total Direct Energieが2020年のチームジャージを公開

Team Total Direct Energieが2020年のチームジャージを公開した。ジャージの作成は、引き続きNaliniが行っている。レースの中で目立たないといけないので、ジャージの袖部分が少し派手になったかな。Team Total...
海外情報

ニルス・ポリッツがカチューシャ・アルペシンから7人目の脱出成功! 残り2人の運命は?

本当に小出しで移籍の発表をするイスラエルサイクリングアカデミー。吸収合併するカチューシャ・アルペシンから7人目のライダーとしてニルス・ポリッツの移籍を発表した。ニルス・ポリッツはタイムトライヤルも強く、クラシックにも強い。そしてツール・ド・...
海外情報

ワールドツアーチームに復帰するコフィディスの2020シーズンのメンバー確定

フランスのチームであるコフィディスは2009年以来のワールドツアーチームに復帰する。コフィディスは2020年から2022年までの3年間UCIワールドツアーライセンスの資格を取得し、2020年にチームで走る所属選手28人を発表した。ワールドツ...
海外情報

ワウト・ファンアールトが1億3千万円の無罪判決を勝ち取る!

ワウト・ファンアールト(Team Jumbo-Visma)は、元所属していたチームから110万ユーロ(約1億3200万円)の損害賠償を求められていた。これは、以前所属していたVeranda’s Willems-Crelanチームから、ワウト...
海外情報

鉄人ダビデ・レベリンは48歳で引退となるか?

鉄人ダビデ・レベリンは今年のイタリア選手権で18位という成績を残している。48歳でこの走りは凄過ぎる!来年は、ハンガリーのEpowers Factory Teamで走ることになっていたのだが、なんとチームが消滅してしまうことが決定してしまっ...
海外情報

ローレンス・デプルスが語る奇跡の飲み物 ケトンの味はジントニック?

ケトンサプリメントを飲むと、15%パフォーマンスが向上するという報告もあるほどなので飲んでみたくなりますよね。2018年のツール・ド・フランスでは6チームが使用。農耕生活が始まる前の人類では当たり前に体内で作られていたエネルギー物質なので、...
スポンサーリンク