ロードバイクの情報を発信しています!

2022年の最高のロードペダルはどれだ? 

機材情報
Photo by Tower Electric Bikes on Unsplash
この記事は約11分で読めます。

最高のロードバイクペダルは、ペダリング効率の向上、確実なホールド感、そして軽量で空力的なプロファイルを提供することができる。

本格的なロードバイクライダーに最適なペダルは、足をしっかりと固定し、ペダリングの効率を最大限に高める「クリップレス」モデルとなる。

ライダーによって好みのシステムもあるけど、どれもシューズのクリートをペダル本体に噛み合わせ、足を固定し、足をひねることで解除できる仕組みになっている。

クリップレスペダルは、効率とスピードを重視して設計されている。

ロードバイクで最も人気のある3つのペダルシステムを代表するShimanoとLook、そしてWahoo Speedplayペダルを見てみよう。

 

スポンサーリンク

Shimano Ultegra PD-R 8000

Image credit: shimmzno

 

仕様  重量:248g(クリート装着時284g)  フロート:6度(0度、2度に変更可)

 

フロートとは

ペダルフロートとは、ペダルを踏み込んだときに、かかとが左右に何度動くことができるかということ。

 

お勧めの理由
メリットなど
  • 248gの重さ
  • 価格性能比は抜群
  • 予備品の入手性が容易
  • デュラエースと比較しても見劣りしない走行性能
デメリットや考慮する点
知っておきたいこと
  • Shimano 105は、95%の性能を持ちながら、さらに安価

 

アルテグラは、その性能と価格のバランスから、ユーザー数も多い。

デュラエースペダルのデザインを踏襲し、幅広のコンポジットボディを採用することで、安定したペダリングプラットフォームを実現している。

スタックハイトは10mmと従来品より0.7mm低く、取り外し可能なステンレスプレートはなく、代わりに3つのステンレスパッドがペダルのボディに接着されており、摩耗を防いでくれる。

105バージョンより37g軽く、6度フロートのイエロークリートと標準マウントハードウェアが付属している。

Dura-Aceとの重量差は14g。多分、目をつむって乗ったらどちらかわからないレベルだ。

 

 

Shimano Dura-Ace R9100

Image credit: shimmzno

 

仕様  重量:234g  フロート:2度(0度、6度に交換可能)
お勧めの理由
メリットなど
  • 超スムーズで確実、かつ簡単な保持力調整
  • 最軽量ペダル&クリートコンボ
  • 絶妙なバランスでクリップインがしやすい
  • スペアパーツは全世界で入手可能
  • クリートの値段が安い

デメリットや考慮する点
知っておきたいこと
  • 販売価格が高い
  • 最も軽量なペダルではない

 

デュラエースペダル単体では、1組234gと最軽量ではない。しかし、クリートも含めると、シマノのトップクラスのペダルは、合計272gと軽量になる。

ペダルだけでなく、クリートも含めた重量も考えておかないといけない。

しかし、重量がすべてではない。成型コンポジットボディを中心に、従来のネジ止め式ステンレスプレートは、接着式の3枚の小さなプレートに変更されている。

デュラエースペダルは、より良いサポートと長期的な耐久性を提供するために、ニードルベアリングも追加されている。

この結果、ベアリングは非常に滑らかになり、バランスも改善されたため、常に正しい方向に掛かり、デュラエースペダルは常にクリップしやすくなっている。

さらに、スタックハイトはR8000アルテグラバージョンより約2mm低く、デュラエースペダルは標準と+4mmアクスルも用意されており、少し大きなQファクターが必要なユーザーにも対応する。

Ultegra R8000ペダルと並んで、+4mmアクスルを提供する唯一のペダルモデルだ。

また、シマノのトップエンドのペダルは、6度の代わりに2度のフロートを提供するブランドの青いクリートを標準として付属しているのも価値がある。

 

 

デュラエースは、他のシマノ製品の2年間とは対照的に、3年間の延長保証となっている。予算が許せばプロも使用する最高級のペダルを使ってみるのも良いだろう。

価格がアルテグラよりも高いが、そうは言っても他のハイエンドペダルと比べるとずっと良心的だ。

 

Wahoo Speedplay Nano

Image credit: SPEEDPLAY

 

仕様  重量:168g(クリート装着時は332g)  フロート:15度まで調整可能
お勧めの理由
メリットなど
  • デュアルサイドエントリー
  • 低いスタック高
  • クラス最高レベルのクリート調整機能
  • マイクロアジャスト式15度フロート

デメリットや考慮する点
知っておきたいこと
  • クリートシステムは、正しくセットアップするのに時間がかかる
  • システム全体の重量を考慮すると、ライバルより重い
  • リリーステンション調整機能なし
  • クリートの価格が高い

 

Wahoo Speedplayペダルは、ロリポップ型の両面クリップインデザインと非常に幅広いクリート調整機能がある。

ペアで170gと非常に軽量なNanoペダルは、プロ選手の間でも、人気を集めているのも不思議ではない。しかし、ペダル自体は軽量だが、クリートが片側81gも追加されていることは注意しないといけない。

この重量の増加により、Wahooクリートシステムはシマノやルックとは全く異なる動作をする。

リテンションシステムがクリートに内蔵されているだけでなく、フロートの量を調整することができ、全体を緩めることなくクリートを前後左右に動かしてポジション出すことも出来る。

しかし、リテンション自体の調整機能はない。

価格も高く、初期設定に時間がかかるが、この2つのハードルを越えれば、耐久性も高く、ペダルシステムとその仕組みに欠点を見つけるのは難しい。

 

 

Shimano 105 R7000 SPD SL

Image credit: shimmzno

 

仕様  重量:258g(クリート装着時は296g)  フロート:6度(0度、2度に交換可能)
お勧めの理由
メリットなど
  • 高価なモデルとほぼ同等の性能を発揮する、トリクルダウン技術の代表例
  • テンション調整が容易
  • 耐久性、保守のしやすさ

デメリットや考慮する点
知っておきたいこと
  • 中央のステンレスパッドは、最新版では削除されている

 

シマノのロードバイクペダルは、市場で最も人気のあるペダルになっている。ユーザーフレンドリーで信頼性の高く、絹のように滑らかなベアリングは、カリカリになる前に何年も回転し続ける。

また、そうなっても簡単に修理できる。

シマノのロードクリートは、0度、2度、6度のフロートを持つ大型のプラスチック製で、歩きやすく、カバーなしでも長く使える。

上位モデルは、わずかに低いスタック高、接地面積の増加、ベアリングの追加を提供しているが、これらは安定性、安全性、耐久性にほとんど影響を与えない。

同じワイドなペダリングプラットフォーム、早期摩耗を防ぐためのペダル本体上部のステンレス鋼プレート、クリートとリリーステンションによる豊富な調整機能はそのままに、安価な価格で有効に使うことが出来る。

 

Look Keo Blade Carbon Ceramic

Image credit: LOOK

 

仕様  重量:234g(クリート付きで296g) フロート:4.5度(0または9に交換可能)
お勧めの理由
メリットなど
  • 軽量
  • セラミックベアリング使用

デメリットや考慮する点
知っておきたいこと
  • 高価
  • 調整機能なし

 

プロで広く使用されているKeo Blade Carbon Ceramicは、Keo Blade Carbonと同じ67mm幅のプラットフォームを使用し、セラミックベアリングを追加してさらにスムーズなフィーリングと軽量化を実現している。

デメリットは、プリセットの16Nmからペダルのテンションを調整する際に起こる。

これを行うには、カーボンリーフブレードを付属の12Nm、またはオプションの追加20Nmブレードのいずれかに交換する必要がある。

 

 

Wahoo Speedplay Aero

Image credit: SPEEDPLAY

 

仕様  重量:105g  フロート:15度まで調整可能
お勧めの理由
メリットなど
  • 低いスタック高
  • ほぼ無段階のフロート調整
  • 空力性能

デメリットや考慮する点
知っておきたいこと
  • クリートの初期セットアップに時間がかかる
  • クリートの価格が高い

 

WahooのSpeedplayシリーズのもうひとつのエントリーモデルであるAeroペダルは、ラインナップの中で唯一、両側エントリーを備えていないモデルとなる。

その代わり、ペダル下面の空気の流れを良くするために、下面にはゴルフボールのようなくぼみがついている。

ただし、Speedplayはこのペダルが標準のペダルよりもエアロであるという証拠を実際に示してはいない。

WahooがSpeedplayを買収し、この夏にSpeedplayペダルシリーズをリニューアルして以来、新しいラインナップには最新のテクノロジーとWahooタッチが搭載されることが常に期待されていた。

Speedplay Aeroペダルは、パフォーマンスを念頭に置いて非常に意図的に設計されているとのこと。

11.5mmという低いスタック高とスチール表面積の増加により、信じられないほど効率的で長持ちするキットに仕上がっている。

しかも、ダン・ビンガムがブラッドリー・ウィギンズの英国アワーレコードを破るためにこのペダルを使用したことは注目に値する。

ダン・ビンガムは、エアロダイナミクスの細部にまで注意を払うことで知られており、この試みでWahooのSpeedplay Aeroペダルを選んだことは、その支持を大いに示していると言える。

 

 

これ以外にも、Timeのペダルも考慮しないといけないだろう。私も、使っていたけど膝に優しいし、悪い部分は見当たらない。経年により削れて使えなくなるのは仕方ない。

それでも、毎日通勤する人とか過度に乗らない限りは問題ないレベルだと言える。

 

私は、Shimano、Time、Speedplayと使ってきたけど、現在はSpeedplayで落ち着いている。どのペタルにも人によって感じ方は違うし、実際には試してみないとわからない部分もある。

膝に痛みとか出なければ、ずっとShimanoを使っていたかもしれない。また、Trekのポジションシステムを受けなければ、そのままTimeを使い続けていたかもしれない。

自分に合うペダルを探すのも時間がかかるけれども楽しいものだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました