ロードバイクの情報を発信しています!

2025 イル・ロンバルディア 落ち葉のクラシックを制したのはタデイ・ポガチャルか、レムコか?

海外情報
Photo credit: Jocelyn777 Love Europe on VisualHunt.com
この記事は約17分で読めます。

いよいよ今年最後のモニュメント、落ち葉のクラシック、枯れ葉のレースことイル・ロンバルディアの季節となった。

 

 

モニュメントとは
格式が高く記念碑的な意味合いも含まれている5つのクラシックレースのこと。今年の優勝者は

  1. ミラノ〜サンレモ マチュー・ファンデルプール
  2. ロンド・ファン・フラーンデレン  タデイ・ポガチャル
  3. パリ〜ルーベ   マチュー・ファンデルプール
  4. リエージュ~バストーニュ~リエージュ タデイ・ポガチャル
  5. イル・ロンバルディア

 

過去の優勝者は

  • 2024   タデイ・ポガチャル
  • 2023   タデイ・ポガチャル
  • 2022   タデイ・ポガチャル
  • 2021   タデイ・ポガチャル
  • 2020 ヤコブ・フルサン
  • 2019 バウケ・モレマ
  • 2018 ティボー・ピノ
  • 2017 ヴィンチェンツォ・ニバリ
  • 2016 エスデバン・チャベス
  • 2015 ヴィンチェンツォ・ニバリ
  • 2014 ダン・マーティン

今年最後のモニュメントをタデイ・ポガチャルは、5連覇となるか。それを阻むのはレムコ・エヴェネプールなのか。

 

スポンサーリンク

コモ~ベルガモ 241km

コースマップ photo ilombardia

 

2023年のコースと同じ。つまり、今年のルートは2年前と同じだ。

 

ロンコラ

ロンコラ photo ilombardia

 

マドンナ・デル・ギザッロをウォーミングアップとして、2番目の山岳ロンコラで集団の絞り込みとなる。

登り始めて1kmで最大勾配17%という激坂が現れる。その後も、8.2%の勾配が続きクライマーでないと残れないようなコースとなっている。

 

ドッセーナ     ザンブラ

ザンブラ  photo ilombardia

 

4番目の登り、ドッセーナとザンブラは繋がっている。頂上手前には10%の登りがあり、ここでもゴールに向けた動きが出てくるはず。

 

パッソ・ディ・ガンダ

パッソ・ディ・ガンダ photo ilombardia

 

最後から2番目の登りバッソ・デイ・ガンダは3kmと短いけど、頂上手前には15%という勾配があり、ゴールに向けた逃げ切りの動きが出てくるかも。

頂上からゴールまでは約30km。少人数で抜け出したいところだ。

 

ベルガモ・アルタ

photo ilombardia

 

ゴール手前には、最後のアタックポイントが用意されている。1kmの登りだけど、最大勾配12%で石畳も含んでいる登り。

頂上からは下り3kmなので、足のあるパンチャーならば逃げ切れるだろう。逃げ切りとなるのかスプリントになるのか見ものだ。

 

コースプロフィール photo ilombardia

 

  1. 山岳 マドンナ・デル・ギザッロ 8.8km・3.9%
  2. 山岳 ロンコラ 9.4km・6.7%
  3. 山岳 ベンベンノ 6.8km・4.6%
  4. 山岳 ドッセーナ 11.1km・6.1%
  5. 山岳 ザンブラ  9.8km・3.3%
  6. 山岳 パッソ・ディ・ガンダ  3km・7.1%
  7. 山岳 ベルガモ・アルタ  1.3km・7.0%

 

注目のライダーは

  • UAE Team Emirates – XRG タデイ・ポガチャル(以下メンバーは下記で)
  • Alpecin – Deceuninck  クサンドロ・ムーリッセ
  • Arkéa – B&B Hotels ティボー・ゲルナレック
  • Bahrain – Victorious レニー・マルティネス、ペッリョ・ビルバオ、ダミアーノ・カルーゾ、アントニオ・ティベッリ
  • Cofidis アレクサンデル・アランブル、ヨン・イサギレ、ディラン・トゥーンズ
  • Decathlon AG2R La Mondiale Team ポール・セイシャス、アンドレア・ヴェンドラーメ
  • EF Education – EasyPost ベン・ヒーリー、リチャル・カラパス、ニールソン・ポーレス
  • Groupama – FDJ ロマン・グレゴワール、ギヨーム・マルタン
  • INEOS Grenadiers テイメン・アレンスマン、エガン・ベルナル、フィリッポ・ガンナ、ミハウ・クフィアトコフスキ
  • Intermarché – Wanty ゲオルク・ツィンマーマン、ロレンツォ・ロタ、ルイ・バール
  • Lidl – Trek マティアス・スケルモースイェンセン、アンドレア・バジオーリ、バウケ・モレマ、トムス・スクインシュ
  • Lotto 
  • Movistar Team オールイス・アウラール、ダヴィデ・フォルモロ、ロレンゾ・ミレジ、ナイロ・キンタナ、エイネルアウグスト・ルビオ
  • Q36.5 Pro Cycling Team トム・ピドコック、ジャンルーカ・ブランビッラ、ミラン・ファーダー
  • Red Bull – BORA – hansgrohe プリモッシュ・ログリッチ、ジェイ・ヒンドリー、アレクサンドル・ウラソフ
  • Soudal Quick-Step レムコ・エヴェネプール、ミケル・ランダ
  • Team Jayco AlUla ベン・オコナー、エディ・ダンバー、マウロ・シュミット、フィリッポ・ザナ
  • Team Picnic PostNL オスカー・オンリー、ワレン・バルギル
  • Team Visma | Lease a Bike ベン・トゥレット、ティシュ・ベノート、セップ・クス、バート・レンメン、シアン・エイテブルックス
  • Tudor Pro Cycling Team マルク・ヒルシ、マイケル・ストーラー
  • Uno-X Mobility アンドレアス・レックネスン
  • XDS Astana Team クリスティアン・スカローニ、セルジオ・イギータ、二コラ・コンチ、ファウスト・マスナダ、ディエゴ・ウリッシ

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

UAE Team Emirates – XRGのラファウ・マイカがホイールセレモニーでおくられる。

 

現役最後のレースだ。

 

オフィシャルスタートから、Lidl – Trekのクイン・シモンズがもうスパート。

 

Team Visma | Lease a Bikeのセップ・クスが落車。

 

抜け出しが決まったか。

 

14人の逃げ

14人が逃げに成功。

  1.  ガル・グリバー (Alpecin – Deceuninck)
  2.  ティボー・ゲルナレック (Arkéa – B&B Hotels)
  3.  ペッリョ・ビルバオ (Bahrain – Victorious)
  4.  ルーカス・ハミルトン (INEOS Grenadiers)
  5.  クイン・シモンズ (Lidl – Trek)
  6.  ウォルター・カルゾーニ (Q36.5 Pro Cycling Team)
  7.  アスビョルン・ヘレモース (Team Jayco AlUla)
  8.  マイケル・マシューズ (Team Jayco AlUla)
  9. バート・レンメン (Team Visma | Lease a Bike)
  10. フィリッポ・ガンナ  INEOS Grenadiers
  11. ヴィクトル・ランゲロッティ  INEOS Grenadiers
  12.  ルイス・フェルファーク Soudal – Quick Step
  13. ビョルン・クールト Team Picnic PostNL
  14. マッティア・バイス Team Polti VisitMalta

 

残り213km。集団はUAE Team Emirates – XRGが引いている。タイム差は1分45秒。

 

山岳 マドンナ・デル・ギザッロ 8.8km・3.9%

フィリッポ・ガンナは先頭集団の最後尾に。

 

過去には決勝となったギザッロが最初の登り。

 

さあ、先頭がギザッロを越えた。

 

Q36.5 Pro Cycling Teamのトム・ピドコックが接触して止まった。レース前コメントは、

「グラベル選手権で勝つか。それとも今日勝つか。今日だ。」

 

トム・ピドコックは、シューズダイヤルをいじっている。

 

結局走りながらシューズを交換。

 

どっちが引くのか話しているのかな。

 

レムコはピーター・セリーにひかれて集団復帰中。このレースが引退レースとなる。たしか、レムコが最初にルームメイトになったのがピーター・セリーではなかったかな。

 

タデイ・ポガチャルは、集団後方。

 

山岳 ロンコラ 9.4km・6.7%

集団前方にトム・ピドコック、レムコの姿も見える。

 

タデイ・ポガチャルは、集団の後方。

 

レムコは前にきている。残り129kmで2分差。

 

 INEOS Grenadiersのクリス・ハミルトンが集団に戻る。

 

山岳 ドッセーナ 11.1km・6.1%

フィリッポ・ガンナがヴィクトル・ランゲロッティのために先頭を引く。

 

Lidl – Trekのクイン・シモンズがアタック。

 

逃げ切りを狙うのだろうか。

 

追走は4人に。

  1.  ペッリョ・ビルバオ (Bahrain – Victorious)
  2. フィリッポ・ガンナ  INEOS Grenadiers
  3.  ルイス・フェルファーク Soudal – Quick Step
  4. マイケル・マシューズ Team Jayco AlUla

 

ファンが並走して走ったので、補給が取れにくかった。ペッリョ・ビルバオ大変。

 

Q36.5 Pro Cycling Teamのウォルター・カルゾーニも先頭集団から脱落して集団にキャッチされる。

 

山岳 ザンブラ  9.8km・3.3%

ベン・ヒーリーが遅れている。

 

クイン・シモンズのリードは追走まで1分12秒。集団まで3分16秒。

 

クイン・シモンズはいいペースだ。

 

残り48kmで2分53秒差。UAE Team Emirates – XRGは本腰を入れないといけない。

 

表彰台候補だったEF Education-EasyPostのベン・ヒーリーだけど完全に遅れてしまった。

 

追走のフィリッポ・ガンナ。1040wってなってる?

 

山岳 パッソ・ディ・ガンダ  3km・7.1%

ラファウ・マイカが引き出した。もう追い込みモードだ。

 

ラファウ・マイカが引き終わったところでタデイ・ポガチャルがねぎらいの手をあげる。

 

今度はジェイ・ヴァインだ。

 

あら、もう5人しかいない。

 

ジェイ・ヴァインが引き倒したところで、タデイ・ポガチャルがアタック!

 

レムコは反応しない。アイザック・デルトロはレムコをチェックしている。

 

タデイ・ポガチャルは、一度レムコを振り向いてチェック。

 

レムコ追えない!

 

先頭まで1分8秒差。

 

追走は4人。

  1. アイザック・デルトロ UAE Team Emirates – XRG
  2. ポール・セイシャス Decathlon AG2R La Mondiale Team
  3. レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step
  4. マイケル・ストーラー Tudor Pro Cycling Team

 

あ~、もうクイン・シモンズが見えてきた。

 

もう追いついた。

 

クイン・シモンズ粘れるか。

 

あ~、粘れない。

 

レムコは58秒離れている。下りで追いつくのか。

 

もう少しで頂上だ。

 

あ~、ポール・セイシャスは切れてしまった。このままいくとアイザック・デルトロは有利だ。

 

残り31.4km。頂上をタデイ・ポガチャルが越えた。

 

あら~、アイザック・デルトロは切れてしまった。

 

レムコはクイン・シモンズをとらえて単独となるか。

 

去年は凄いタイム差となったけれど、今年はどうか。

 

レムコにマイケル・ストーラーは追いついたけれど、クイン・シモンズは遅れた。

 

なんとリチャル・カラパスが落車している。頭をおさえているが大丈夫なのか。

 

マイケル・ストーラーがレムコから切れる。

 

アイザック・デルトロは、クイン・シモンズに追い付いた。

 

タデイ・ポガチャルは道路をショートカット。

 

山岳 ベルガモ・アルタ  1.3km・7.0%

ここをタデイ・ポガチャルが単独で登る。

 

タデイ・ポガチャルが登りを越えた。

 

レムコは1分50秒と開いた。

 

タデイ・ポガチャルはカメラにガッツポーズ。

 

タデイ・ポガチャルがゴールエリアに。

 

タデイ・ポガチャルが5連覇達成。これでファウスト・コッピの記録に並んだ。

 

タデイ・ポガチャルが今シーズンの20勝目を達成。

 

今年のモニュメントでは3位以下がない。

 

ツール・ド・フランス制覇、世界選手権制覇、モニュメントを3つ獲得。最高のシーズンの締めくくりとなった。

 

リザルト

優勝したUAE Team Emirates – XRGのタデイ・ポガチャル

5回連続でモニュメントを獲得した初の人物となりましたが、特別な存在だとは思ってますか?

いや、誰もが特別な存在であり、そう感じる権利がある。

 

それでも、このようなパフォーマンスは、世界チャンピオン、ヨーロッパチャンピオン、ツール・ド・フランス優勝者など、誰にとっても大きな影響を与えることは間違いありません。

5連勝は素晴らしいですね。ここをスタートするたびに、このコースは私のために仕立てられたように感じる。そして、こんなにも強力なチームに囲まれていることに…本当に感謝している。

チームのドメン・ノヴァクとパヴェル・シヴァコフが、レースの大部分を引いてましたね。パッソ・ディ・ガンダでのリードアウトは素晴らしかった。

今日はチームメイト全員が最高のパフォーマンスを 見せてくれた。

今シーズンを振り返ってどうですか?

7年連続で今シーズンがこれまでで最高のシーズンだと言ってきたが、今年もそうだ。

 

7位 Decathlon AG2R La Mondiale Teamのポール・セイシャス

先週、脚が少し衰え始めているのを感じたんだ。下りでちょっとびっくりして、途中で体力を消耗してしまった。最後にそのツケが回ってきた。上りではいい感じだったけれど、落車に遭って自分ひとりで終わってしまったのは悔やまれる。その後、たくさん仕事をしなければならなかった。

初めてのモニュメントで10位以内は素晴らしいが、もう少し良かったかもしれない。優勝争いをするグループに入るためには、肉体的にも精神的にもまだ一歩踏み出す必要がある。

でも、私は学び続けている。それは来年に向けてポジティブなことだ。素晴らしい結果だが、表彰台を争えなかったことは少し残念。でもそれが現実だ。僕はすべてを出し切ったし、チームからも多くのサポートを受けた。みんなに感謝しなければならない。

 

Rnk Rider Team UCI Time
1  Pogačar Tadej

 
UAE Team Emirates – XRG 800 5:45:53
2  Evenepoel Remco

 
Soudal Quick-Step 640 1:48
3  Storer Michael

 
Tudor Pro Cycling Team 520 3:14
4  Simmons Quinn 

 
 
Lidl – Trek 440 3:39
5  del Toro Isaac

 
UAE Team Emirates – XRG 360 4:16
6  Pidcock Thomas

 
Q36.5 Pro Cycling Team 280 ,,
7  Seixas Paul

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team 240 ,,
8  Bernal Egan

 
INEOS Grenadiers 200 ,,
9  Vine Jay

 
UAE Team Emirates – XRG 160 4:18
10  Uijtdebroeks Cian

 
Team Visma | Lease a Bike 135 4:30
11  Yates Adam

 
UAE Team Emirates – XRG 110 4:49
12  Martinez Lenny

 
Bahrain – Victorious 95 5:04
13  Izagirre Ion

 
Cofidis 85 5:21
14  Tulett Ben

 
Team Visma | Lease a Bike 65 ,,
15  Scaroni Christian

 
XDS Astana Team 55 ,,
16  Piganzoli Davide

 
Team Polti VisitMalta 50 ,,
17  Onley Oscar

 
Team Picnic PostNL 50 5:38
18  O’Connor Ben

 
Team Jayco AlUla 50 ,,
19  Landa Mikel

 
Soudal Quick-Step 50 ,,
20  Canal Carlos

 
Movistar Team 50 5:48
21  Matthews Michael 

 
 
Team Jayco AlUla 30 ,,
22  Roglič Primož

 
Red Bull – BORA – hansgrohe 30 ,,
23  Alaphilippe Julian

 
Tudor Pro Cycling Team 30 5:51
24  Higuita Sergio

 
XDS Astana Team 30 6:06
25  Rubio Einer

 
Movistar Team 30 6:11
26  Kuss Sepp

 
Team Visma | Lease a Bike 30 6:35
27  Hirschi Marc

 
Tudor Pro Cycling Team 30 6:51
28  Skujiņš Toms

 
Lidl – Trek 30 6:52
29  Baudin Alex

 
EF Education – EasyPost 30 6:53
30  Molard Rudy

 
Groupama – FDJ 30 7:07
こちらはハイライト動画

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました