携帯電動ポンプは各社共にしのぎを削っており多くの製品が出てきている。
今回紹介するのはオーストラリアのメルボルンにあるFumpaの製品。電動ポンプ専用のブランドで約10年前に創業している。
Nano Fumpa bike pumpは、公式サイトには世界最軽量と書かれているけれど、一番かどうかは様々なレベルの製品が出ているのでなんとも言えない。
Nano Fumpa bike pump
この投稿をInstagramで見る
USB Type-Cポートを搭載し、1時間で急速充電が可能。
300mAhの大容量バッテリーを搭載したNanoFumpaバイクポンプは、信頼性と効率性に優れている。
機能は申し分なし。最大圧力120psまでいれることが出来る。nanoというだけあって大きさも非常に小さい。
- 1時間急速充電(USB Type-C)
- 300mAhのバッテリー容量
- 1回の充電で最大1~2本のタイヤを膨らませることが可能
- 最大圧力120psi(8.3バール)
- 0-100psi: 約100秒 (700x25c)
- 長さ: 57mm
- 幅: 26mm
- 高さ: 47mm
- 重量: 100g
すでにAmazonで販売されていて12,990円。
Fumpa Mini+ポンプ
この投稿をInstagramで見る
こちらはデジタル付の新製品。ベストセラーのminiFumpa PLUSにデジタルゲージとミニOLEDディスプレイを内蔵。
タイヤ空気圧のプログラミングとゲージの再較正、プレスタ、シュレーダー、クリックバルブ用のコンバーチブルノズルが付属している。
再充電するたびに、自転車用タイヤ3本分の空気圧を満タンに充填できるパワフルなポンプ。
気になる大きさと重量は
- 長さ: 68mm
- 幅: 32mm
- 高さ: 56mm
- 重量: 185g
- 価格 : 199ドル(約2万9千円)
コメント