第1ステージでは、Israel – Premier Techのコービン・ストロングが登りスプリントを制した。2位もチームメイトのライリー・シーハン。
第2ステージもスプリンターステージなので、Israel – Premier Techがレースコントロールとなる。
第2ステージ テンネヴォル(ラヴァンゲン)~ソレイサ 153km

コースプロフィール photo arctic-race-of-norway.com
ゴール前の周回コースにグラベルの登りがある。ただ、スプリントを妨げることはないのでは。
- 1級山岳 Lapphaugen Summit (7.8 km・3.8%)
- 1級山岳 Gratangsbotn Summit (5.1 km・4.3%)
- 2級山岳 Lavangseidet summit (4.6 km・3.8%)
- スプリントポイント Sjøvegan
- スプリントポイント Sjøvegan
- スプリントポイント Sjøvegan
5人の逃げ

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
残り75.5km。タイム差1分19秒。プロライダーは入っていない。
残り45.9kmで1分30秒差に。
先頭はグラベルの登りに。
残り26.6km。先頭は少し割れている。
残り23.8km。集団は41秒差。
2回目のグラベルの登りに。1900mある。
残り19.3km。タイム差は17秒。
後ろに集団が見えてきた。
スプリントポイント Sjøvegan
スプリントポイントをなんとか越えた。
残り15.1kmで逃げは捕まった。
TDT – Unibet Cycling Teamのアブラム・ストックマンが単独で抜け出す。
残り8.7km。後ろからTeam Picnic PostNLのケヴィン・ヴェルマーケが追ってきている。
今度はケヴィン・ヴェルマーケが単独に。
ケヴィン・ヴェルマーケが捕まった。
残り2.6kmに。
残り2km。Uno-X Mobilityがトレインを組むか。
あっと、後方で落車。
アレクサンダー・クリストフが発射だ!
かなりの距離がある。
ロングスプリントとなるが。
猛烈なスピードでアレクサンダー・クリストフが駆け上がる!
アレクサンダー・クリストフが勝利だ~!
地元ノルウェーで今シーズンの2勝目。
キャリア通算98勝目となった。ツール・ド・フランスには出れなかったがベテランは健在だ。届くか100勝。
リザルト
優勝したUno-X Mobilityのアレクサンダー・クリストフ
第2ステージ リザルト
総合
ポイント賞
山岳賞
新人賞
コメント