ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ジロ・デ・イタリア第7ステージ 最初の山岳ステージでプリモッシュ・ログリッチの走りは?

海外情報
Photo credit: Air Force One on Visualhunt.com
この記事は約21分で読めます。

大落車に、デモの乱入、ゴールでのイエローカードと大波乱だった第6ステージ。

ここまでLidl – Trekのマッズ・ピーダスンがステージ3勝とマリアローザをキープ。だが、第7ステージで総合順位はがらりと変わってくる。

ついにクライマーの出番だ。

 

スポンサーリンク

第7ステージ  カステル・ディ・サングロ~タリアコッツォ 168km

コースマップ phto giroditalia

 

ラクイラ県のカステル・ディ・サングロからスタート。最初から登りでスプリンターが落とされていくはず。特に落車でケガを負ったライダーには厳しいスタートとなる。

2級山岳のモンテ・ウラーノも最大勾配14%と厳しい。決選は、1級山岳タリアコッツォの登りゴール。ゴール手間3kmから勾配は10%を越えていく。

 

コースプロフィール phto giroditalia

 

  1. 3級山岳 ロッカーゾ 7.8km・5.8%
  2. スプリントポイント スルモナ
  3. 2級山岳 モンテ・ウラーノ 4.6km・9.2%
  4. 2級山岳 ヴァド・デッラ・フォルチェッラ 21.6 km・3.6%
  5. スプリントポイント オヴィンドリ
  6. スプリントポイント タリアコッツォ
  7. 1級山岳 タリアコッツォ 11.9km・5.6%

 

スタート

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

スタート時の4賞ジャージは

  • 総合 マッズ・ピーダスン Lidl – Trek
  • ポイント賞 オラフ・コーイ Team Visma | Lease a Bike
  • 山岳賞 ロレンツォ・フォルトゥナート XDS Astana Team
  • 新人賞 マティアス・ヴァチェク Lidl – Trek

 

3級山岳 ロッカーゾ 7.8km・5.8%

スタートから登り。

 

7人が少し前に。すぐに捕まる。

 

4人が少し前に。これは決まったかな。

 

スプリンターは次々に落ちていく。昨日イエローカードとなったQ36.5 Pro Cycling Teamのマッテオ・モスケッティもドロップ。

 

オラフ・コーイもグルペットに。

 

4人のメンバーは

  1. ワウト・プールス XDS Astana Team
  2. ポール・ダブル Team Jayco AlUla
  3. フィリッポ・フィオレッリ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè
  4. ジャンマルコ・ガロフォリ Soudal – Quick Step

 

書いている間に4人は捕まった。

 

ポイント前でロレンツォ・フォルトゥナートが前にきてトップ通過。

  1. ロレンツォ・フォルトゥナート XDS Astana Team 9ポイント
  2. ディエゴ・ウリッシ XDS Astana Team 4ポイント
  3. シルヴァン・モニケ Cofidis 2ポイント
  4. フィリッポ・ザナ Team Jayco AlUla 1ポイント

 

昨日、一時はリタイヤと伝えられたジェイ・ヴァインがアタック。後ろから追っているのはマッズ・ピーダスンだ。

 

ジェイ・ヴァインは捕まりそう。

 

3人がジョイン。

 

まだ、人数は増えそう。

  1. ジェイ・ヴァイン UAE Team Emirates – XRG
  2. クリスティアン・スカローニ XDS Astana Team
  3. ジャンマルコ・ガロフォリ Soudal – Quick Step
  4. アレッサンドロ・トネッリ Team Polti Kometa
  5. 二コラ・プラドム Decathlon AG2R La Mondiale Team

 

フアン・アユソーは、ウインドブレーカーをポケットから出して貰っている。

 

ジェイ・ヴァインは、集団に戻った。もう集団は真後ろに。残りのメンバーは逃げを続行。

 

逃げは6人に膨らむ。

  1. クリスティアン・スカローニ XDS Astana Team
  2. ジャンマルコ・ガロフォリ Soudal – Quick Step
  3. アレッサンドロ・トネッリ Team Polti Kometa
  4. 二コラ・プラドム Decathlon AG2R La Mondiale Team
  5. ポール・ダブル Team Jayco AlUla
  6. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè

 

7人の逃げ

Team Picnic PostNLのハイス・レームライズが追いついて7人の逃げが完成。残り137kmで31秒差に。

 

スプリントポイント スルモナ

ポイント獲得順位は
  1. アレッサンドロ・トネッリ Team Polti Kometa 12ポイント
  2. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 8ポイント
  3. ジャンマルコ・ガロフォリ Soudal – Quick Step 5ポイント
  4. クリスティアン・スカローニ XDS Astana Team 3ポイント
  5. ハイス・レームライズ Team Picnic PostNL 1ポイント
 

2級山岳 モンテ・ウラーノ 4.6km・9.2%

残り104.2kmで1分57秒差。Team Jayco AlUlaのポール・ダブルが1分23秒遅れなのでバーチャルリーダーに。

 

残り99.9kmで1分47秒差。タイム差は与えられない。

 

ポール・ダブルがトップ通過。

  1. ポール・ダブル Team Jayco AlUla 18ポイント
  2. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 8ポイント
  3. クリスティアン・スカローニ XDS Astana Team 6ポイント
  4. ハイス・レームライズ Team Picnic PostNL 4ポイント
  5. 二コラ・プラドム Decathlon AG2R La Mondiale Team 2ポイント
  6. ジャンマルコ・ガロフォリ Soudal – Quick Step 1ポイント

 

Alpecin-Deceuninckのカーデン・グローブスは、さっき真っすぐ進んで茂みに~。

 

カーデン・グローブスは、エドワード・プランカールトにまっすぐいっちゃったよ~、と話している。実際危なかった。

 

2級山岳 ヴァド・デッラ・フォルチェッラ 21.6 km・3.6%

長い登りが始まった。

 

 

ここもポール・ダブル先頭で通過。

  1. ポール・ダブル Team Jayco AlUla 18ポイント
  2. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 8ポイント
  3. クリスティアン・スカローニ XDS Astana Team 6ポイント
  4. ハイス・レームライズ Team Picnic PostNL 4ポイント
  5. 二コラ・プラドム Decathlon AG2R La Mondiale Team 2ポイント
  6. ジャンマルコ・ガロフォリ Soudal – Quick Step 1ポイント

 

スプリントポイント オヴィンドリ

スプリントポイントを先頭が通過。

  1. アレッサンドロ・トネッリ Team Polti Kometa 12ポイント
  2. ジャンマルコ・ガロフォリ Soudal – Quick Step 8ポイント
  3. ハイス・レームライズ Team Picnic PostNL 5ポイント
  4. 二コラ・プラドム Decathlon AG2R La Mondiale Team 3ポイント
  5. マヌエーレ・タロッチ VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 1ポイント
 
マッズ・ピーダスンは、ジュリオ・チッコーネのために集団けん引に。約束通りだ。
「今日はチームを助けるためにここに来た。もうすぐピンクのジャージを失くしてしまう可能性が高い。」
 
Team Picnic PostNLのロマン・バルデは遅れている。現在先頭から2分25秒差。
 
ロマン・バルデは集団復帰。落車があったようだ。
 
残り20.2km。先頭は1分42秒差。
 
Groupama – FDJのダヴィ・ゴデュも集団復帰中。
 

スプリントポイント タリアコッツォ

集団はマッズ・ピーダスン先頭で通過。

 

残り11.2km。集団は INEOS Grenadiersがけん引に。ジョシュア・ターリングか。

 

先頭は4人に。

 

残り8.2km。集団はBahrain Victoriousが先頭に。

 

逃げていたポール・ダブルも捕まる。

 

残り6.2km。大集団のままだ。全員のレベルが上がっている。

 

残り5.1kmで先頭の4人が捕まる。

 

Bahrain Victoriousのアシストが外れて、再び INEOS Grenadiersが先頭に。

 

ヨナタン・カストロピエホ、テイメン・アレンスマン、エガン・ベルナルと続く。

 

Lidl – Trek先頭に。

 

UAE Team Emirates – XRGのラファウ・マイカ先頭に。

 

残り1.9km。まだラファウ・マイカが引く。

 

残り1.6km。これは最後はスプリントになりそう。

 

残り1.3kmでジュリオ・チッコーネがアタック!

 

エガン・ベルナルが追走の一番手に。

 

また、ジュリオ・チッコーネが少しペースを上げる。

 

残り1km。少し牽制となりテイメン・アレンスマンが後ろから上がってくる。

 

テイメン・アレンスマンが先頭を引く。

 

残り800m。

 

残り600mでエガン・ベルナルがアタック!

 

これにはアイザック・デルトロがマークに。この後、エガン・ベルナルは長く引きすぎてしまう。

 

ここでフアン・アユソーがアタック!

 

エガン・ベルナルが追従するが、これまで引いていたので厳しい。

 

エガン・ベルナルがつき切れしてしまう。

 

フアン・アユソーのペースは猛烈だ。

 

今度はジュリオ・チッコーネが追ってくるが。

 

うしろからはアイザック・デルトロがやってくる。

 

プリモッシュ・ログリッチは、無理をしていない感じか。

 

フアン・アユソーが見事なスパートでステージ優勝だ~!

 

これから歴史を作っていく男が、まずはジロ・デ・イタリアで1勝目だ。4回グランツールに出場しているが、ステージ優勝はこれが初めてだ。

 

なんと2位にはアシストしていたアイザック・デルトロが入った。まさにスーパーチーム。ステージ3位にはエガン・ベルナルが入っている。

 

リザルト

優勝したUAE Team Emirates – XRGのフアン・アユソー

何度も惜しかったけど、まだ勝てなかった。 だから、このことは一生忘れないだろう。 決勝は爆発的だったから、アタックしてはいけないとわかっていた。 それが唯一のチャンスだった。

今のジロをどう見ているのだろうか?

今日はとても重要なレースになると思っていた。 もちろん勝ちたかったけど、それ以上にいいフィーリングを味わいたかった。 特にタイムトライアルでタイムを失ってしまったからね。 日曜日はシエナまでのステージを乗り切らなければならないから、今はしっかり回復しなければならない。

 

3位  INEOS Grenadiersのエガン・ベルナル

フィニッシュはとても厳しかった。今日はチームがいい位置につけてくれた。 それはとても助かった。

テイメン・アレンスマンの引きからアタックしたが、足が持つことをだけを考えていた。しばらくの間、優勝を考えていたんだけど、優勝を狙うために何かを逃してしまった。 そういうものなんだ。 私は戦い続ける。

 

4位 Red Bull – BORA – hansgroheのプリモッシュ・ログリッチ

少し距離が長すぎて、もう戦う余裕がなかった。もちろん常に勝利を目指して戦いたいとは思うが、いつも勝てるわけではない。現状は仕方ない。今日のレースには満足しているし、楽しかった。

特に昨日は多くの少年たちがグラウンドに倒れたからね。

このままピンクジャージを守りたいかどうか?

どうなるか見てみよう。 今日はもっと近づいた選手もいたから、もしかしたら僕からジャージを奪ってくれるかもしれない。ベストを尽くすよ。

 

第7ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates – XRG 180
10″
4:20:25
2
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG 130
6″
0:04
3
 BERNAL Egan
INEOS Grenadiers 95
4″
,,
4
 ROGLIČ Primož
Red Bull – BORA – hansgrohe 80   ,,
5
 CICCONE Giulio
Lidl – Trek 60   ,,
6
 TIBERI Antonio
Bahrain – Victorious 45   ,,
7
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious 40   ,,
8
 CARAPAZ Richard
EF Education – EasyPost 35   ,,
9
 POOLE Max
Team Picnic PostNL 30   0:08
10
 STORER Michael
Tudor Pro Cycling Team 25   ,,
11
 YATES Simon
Team Visma | Lease a Bike 20   ,,
12
 GEE Derek
Israel – Premier Tech 15   0:11
13
 RUBIO Einer
Movistar Team 10   ,,
14
 YATES Adam
UAE Team Emirates – XRG 5   0:14
15
 HARPER Chris
Team Jayco AlUla 2   ,,
16
 PELLIZZARI Giulio
Red Bull – BORA – hansgrohe     ,,
17
 ARENSMAN Thymen
INEOS Grenadiers     ,,
18
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates – XRG     0:24
19
 POELS Wout
XDS Astana Team     0:33
20
 PIDCOCK Thomas
Q36.5 Pro Cycling Team     0:34
21
 VACEK Mathias
Lidl – Trek     ,,
22
 PIGANZOLI Davide
Team Polti VisitMalta     0:38
23
 FORTUNATO Lorenzo
XDS Astana Team     ,,
24
 KNOX James
Soudal Quick-Step     0:51
25
 GAUDU David
Groupama – FDJ     ,,
26
 SVESTAD-BÅRDSENG Embret
Arkéa – B&B Hotels     0:53
27
 QUINTANA Nairo
Movistar Team     1:04
28
 OLDANI Stefano
Cofidis     1:19
29
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty     ,,
30
 ROCHAS Rémy
Groupama – FDJ     1:27

総合

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI Time
1  
 ROGLIČ Primož
Red Bull – BORA – hansgrohe 20 24:32:30
2  
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates – XRG   0:04
3  
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG   0:09
4  
 TIBERI Antonio
Bahrain – Victorious   0:27
5  
 POOLE Max
Team Picnic PostNL   0:30
6  
 STORER Michael
Tudor Pro Cycling Team   0:33
7  
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates – XRG   0:34
8  
 VACEK Mathias
Lidl – Trek   0:37
9  
 YATES Simon
Team Visma | Lease a Bike   0:39
10  
 CARAPAZ Richard
EF Education – EasyPost   ,,
11  
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious   0:41
12  
 PELLIZZARI Giulio
Red Bull – BORA – hansgrohe   0:43
13  
 CICCONE Giulio
Lidl – Trek   0:44
14  
 BERNAL Egan
INEOS Grenadiers   0:46
15  
 YATES Adam
UAE Team Emirates – XRG   0:48
16  
 HARPER Chris
Team Jayco AlUla   1:03
17  
 RUBIO Einer
Movistar Team   1:04
18  
 PIDCOCK Thomas
Q36.5 Pro Cycling Team   1:10
19  
 PIGANZOLI Davide
Team Polti VisitMalta   1:16
20  
 GEE Derek
Israel – Premier Tech   1:34
21  
 GAUDU David
Groupama – FDJ   1:43
22  
 ARENSMAN Thymen
INEOS Grenadiers   2:08
23  
 MAJKA Rafał
UAE Team Emirates – XRG   2:34
24  
 QUINTANA Nairo
Movistar Team   2:44
25  
 FORTUNATO Lorenzo
XDS Astana Team   2:57
26  
 POELS Wout
XDS Astana Team   3:11
27  
 CEPEDA Jefferson Alveiro
Movistar Team   3:19
28  
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty   3:33
29  
 KNOX James
Soudal Quick-Step   3:42
30  
 ULISSI Diego
XDS Astana Team   4:01

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1  
 PEDERSEN Mads
Lidl – Trek 141
2  
 TONELLI Alessandro
Team Polti VisitMalta 59
3  
 KOOIJ Olav
Team Visma | Lease a Bike 55
4  
 VAN UDEN Casper
Team Picnic PostNL 50
5  
 AULAR Orluis
Movistar Team 42
6  
 ZAMBANINI Edoardo
Bahrain – Victorious 41
7  
 PIDCOCK Thomas
Q36.5 Pro Cycling Team 31
8  
 TAROZZI Manuele
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 26
9  
 VAN DER HOORN Taco
Intermarché – Wanty 25
10  
 ZIJLAARD Maikel
Tudor Pro Cycling Team 25

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Points
1  
 FORTUNATO Lorenzo
XDS Astana Team 58
2  
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates – XRG 50
3  
 DOUBLE Paul
Team Jayco AlUla 36
4  
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG 24
5  
 MONIQUET Sylvain
Cofidis 22
6  
 TAROZZI Manuele
VF Group – Bardiani CSF – Faizanè 20
7  
 BERNAL Egan
INEOS Grenadiers 16
8  
 CICCONE Giulio
Lidl – Trek 15
9  
 PALENI Enzo
Groupama – FDJ 15
10  
 VAN DER HOORN Taco
Intermarché – Wanty 14

新人賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Time
1  
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates – XRG 24:32:34
2  
 DEL TORO Isaac
UAE Team Emirates – XRG 0:05
3  
 TIBERI Antonio
Bahrain – Victorious 0:23
4  
 POOLE Max
Team Picnic PostNL 0:26
5  
 VACEK Mathias
Lidl – Trek 0:33
6  
 PELLIZZARI Giulio
Red Bull – BORA – hansgrohe 0:39
7  
 PIGANZOLI Davide
Team Polti VisitMalta 1:12
8  
 TJØTTA Martin
Arkéa – B&B Hotels 4:03
9  
 FRIGO Marco
Israel – Premier Tech 5:36
10  
 SVESTAD-BÅRDSENG Embret
Arkéa – B&B Hotels 5:58
こちらはハイライト動画

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました