第3ステージの最後の登りはユイの壁かと思われるほどの激坂。
最後は、ヨナス・ヴィンゲゴーが2秒差をつけてゴールしたけれど、後方のライダーはかなり苦労したそうだ。
総合順位はヨナス・ヴィンゲゴーがBahrain Victoriousのミケル・ランダを5秒リードしてトップに立っている。
第4ステージも最後に登りが待っているが、下ってゴールとなる。平均勾配が6.3%あるので、今度は大集団でクリアーということはないだろう。
第4ステージ サントゥルツィ~サントゥルツィ 175.7km

コースプロフィール photo itzulia.eus
サントゥルツィの港湾都市はビルバオの港であり、スタートとフニッシュ地点となる。
ビルバオの南の内陸部を訪れる4つの山岳ポイントがある。ステージ前半の100kmに山岳ポイントがある。
決勝は、フィニッシュから約25km の地点から始まるラ アストゥリアーナへの最後の上り坂となる。頂上からゴールまでは15km。少人数での到着となりそうだけど、ゴールに残るライダーは誰だろうか?
- 3級山岳 Malkuartu 2.4km・6.7%
- 3級山岳 Santa Koloma 2.1km・8.1%
- 3級山岳 Bezi 3.9km・5.6%
- スプリントポイント Santurtzi
- スプリントポイント Larigada
- 2級山岳 ラ アストゥリアーナ 7.4km・6.3%
スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様
第4ステージスタート時の4賞は
- 総合 ヨナス・ヴィンゲゴー Jumbo-Visma
- ポイント賞 アレックス・アランブル Movistar Team
- 山岳賞 ジョン・バレンテクスア Caja Rural – Seguros RGA
- 新人賞 マッティオ・モスケッティ Trek-Segafredo
5人の逃げ
5人が逃げている。残り78.2kmで6分7秒差。ハーム・ファンフックが総合で6分22秒なので最もタイムが良い。
- ハーム・ファンフック Team DSM
- ヨナタン・カイセド EF Education-EasyPost
- ナットネル・テスファション Trek-Segafredo
- ジョン・バレンテクスア Caja Rural – Seguros RGA
- アラン・ジュソーム TotalEnergies
3級山岳 Bezi 3.9km・5.6%
集団はJumbo-Vismaに代わってINEOS Grenadiersのルーク・フラップが先頭に立って牽引している。
先頭は4分52秒差と急速にタイム差を縮められていく。これで、ステージ優勝の望みはなくなった。3級山岳頂上まで残り1km。
3級山岳ポイントを通過。
- ジョン・バレンテクスア Caja Rural – Seguros RGA 4ポイント
- アラン・ジュソーム TotalEnergies 2ポイント
- ハーム・ファンフック Team DSM 1ポイント
ハーム・ファンフックは、2023年Lotto Soudalから、Team DSMに移籍している。このまま逃げ切れば総合ジャンプアップだけれど、後ろはステージ優勝を狙うINEOS Grenadiersが許さない。
集団牽引にTeam Jayco AlUlaも加わる。これは、サイモン・イェーツのためだ。
エガン・ベルナルは集団先頭付近にいる。
集団は横に広がる。新城幸也の姿は右側のBahrain Victoriousの4番手。
ヨナス・ヴィンゲゴーは、しっかりと集団先頭付近に位置している。
集団後方で落車。
- フェリックス・グロスチャートナー UAE Team Emirates
- ハイム・レームライズ Jumbo-Visma
ハイム・レームライズは、肘から出血。
スプリントポイント Santurtzi
先頭集団は市街地に。
ここがスプリントポイントかな。
集団は残り42.1kmで2分18秒と縮めてきた。これは登りまでに捕まえてしまうのか。
UAE Team Emiratesのフェリックス・グロスチャートナーは落車から集団復帰しているが、ジャージはボロボロ。左腕からも出血している。
横一線で集団は進んでいる。
残り33.7kmで1分7秒差と厳しい。
先頭は登りでばらけてきた。
12秒差となり、後ろに集団が迫る。
先頭からTrek-Segafredoのナットネル・テスファションが最後の粘りを見せる。
集団はスプリントポイントを狙っている。
スプリントポイント Larigada
先頭に、集団が追いついてきた。スプリントポイントまで届きそうにない。
先頭は捕まり、ヨナス・ヴィンゲゴー、ヨン・イサギレがスプリント。
ここはヨナス・ヴィンゲゴーが素晴らしいスプリントを見せた。
- ヨナス・ヴィンゲゴー Jumbo-Visma 10ポイント・3秒
- ヨン・イサギレ Cofidis 6ポイント・2秒
集団はTeam Arkéa Samsicが引いている。
2級山岳 ラ アストゥリアーナ 7.4km・6.3%
EF Education-EasyPostのエスデバン・チャベスが先頭に立つ。
エスデバン・チャベスは、リチャル・カラパスを引いている。
カラパスの後ろには、ヨナス・ヴィンゲゴーがぴったりとマーク。
エスデバン・チャベスの引きが続く。
おっと、ここでリゴベルト・ウランが後ろから先頭に出た。
エスデバン・チャベスは、アシスト終了で下がっていく。
リゴベルト・ウランがスパート。
この引きで、リチャル・カラパスがアタック!
頂上まで5.6kmもあるがカラパスは持つのか。
あっと、カラパスをかわしてヨナス・ヴィンゲゴーがアタックだ。
カラパスはついていけない。
ヨナス・ヴィンゲゴーは、あっと言う間に後続を引き離す。ゴールまで20kmあるが単独で行くつもりなのか。
後ろは、AG2R Citroën Teamのフェリックス・ゴール。ミケル・ランダと続いている。
ここで総合2位のミケル・ランダ(Bahrain Victorious)が追いついた。
ランダは5秒遅れなので、離される訳にはいかない。
後ろは、かなり離れた。
後続は
- エンリク・マス Movistar Team
- ダヴィ・ゴデュ Groupama – FDJ
- フェリックス・ゴール AG2R Citroën Team
- セルジオ・イギータ BORA-hansgrohe
後続はかなりまとまった。だが、27秒離されている。
二人は頂上手前に。
ヨナス・ヴィンゲゴー先頭で越える。
- ヨナス・ヴィンゲゴー Jumbo-Visma 6ポイント
- ミケル・ランダ Bahrain Victorious 4ポイント
- エンリク・マス Movistar Team 2ポイント
- ジェームス・ノックス Soudal – Quick Step 1ポイント
二人でゴールまで届くか。ここからは下りだ。
残り11.4mで27秒差。
残り6.9kmで23秒。少しずつタイム差を削られる。
残り4.2kmで25秒。ギリギリか。
残り2.2km。後続はSoudal – Quick Stepのジェームス・ノックスがマウロ・シュミットのために引く。
残り1.4km。15秒差。
二人がゴール前に帰ってきた。
最後のカーブを曲がってスプリント開始。
後ろに集団が迫ってくる。迫力あるシーンだ。
ヨナス・ヴィンゲゴーが後ろを確認した。
ヨナス・ヴィンゲゴーがミケル・ランダを下した~!
残り20kmからのアタックで、ついてこれたのはミケル・ランダだけ。最後も前を走らせることなくスプリントも完勝。ミケル・ランダとのタイム差を12秒まで広げることに成功した。
ツールを目指すヨナス・ヴィンゲゴーだが、仕上がりは順調すぎる。残るステージは迎え撃つ走りとなるかもしれない。
リザルト
ヨナス・ヴィンゲゴーのコメント
最後の登りはいい感じだった。最後の上りで何度かアタックがあったんだけど、そのときに思ったのは、なぜ自分で行かないのか、ということ。
それでもランダは僕についてきてくれて、うまく連携できた。それでも彼らは近づいてきたが、幸いにも僕はスプリントを制することができた。とてもうれしいよ。
今日はとてつもなく強いと感じた。チェイサーたちがあんなに接近してきたのは残念だ。30秒のリードを奪っておきたかったからだ。
ミケル・ランダには気をつけなければいけなかった。彼はとても強いですから。明日はトリッキーなステージになる。ここでの勝負は秒単位だ。だから、途中で3つのボーナスを獲得できたのはよかった。それはとても価値のある可能性があるからだ。
第4ステージリザルト
Rnk | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|
1 | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | 50 | 13″ | 4:22:26 |
2 | LANDA Mikel | Bahrain – Victorious | 30 | 6″ | ,, |
3 | SCHMID Mauro | Soudal – Quick Step | 25 | 4″ | 0:02 |
4 | SOBRERO Matteo | Team Jayco AlUla | 20 | ,, | |
5 | MCNULTY Brandon | UAE Team Emirates | 15 | 1″ | ,, |
6 | URÁN Rigoberto | EF Education-EasyPost | 10 | ,, | |
7 | GAUDU David | Groupama – FDJ | 8 | ,, | |
8 | GALL Felix | AG2R Citroën Team | 6 | ,, | |
9 | CHAMPOUSSIN Clément | Team Arkéa Samsic | 3 | ,, | |
10 | SKJELMOSE Mattias | Trek – Segafredo | 1 | ,, | |
11 | BUCHMANN Emanuel | BORA – hansgrohe | ,, | ||
12 | HIGUITA Sergio | BORA – hansgrohe | ,, | ||
13 | IZAGIRRE Ion | Cofidis | 2″ | ,, | |
14 | LANGELLOTTI Victor | Burgos-BH | ,, | ||
15 | MAS Enric | Movistar Team | ,, | ||
16 | KNOX James | Soudal – Quick Step | ,, | ||
17 | DE LA PARTE Víctor | TotalEnergies | ,, | ||
18 | BIZKARRA Mikel | Euskaltel – Euskadi | ,, | ||
19 | YATES Simon | Team Jayco AlUla | ,, | ||
20 | RODRÍGUEZ Cristián | Team Arkéa Samsic | ,, | ||
21 | CATTANEO Mattia | Soudal – Quick Step | ,, | ||
22 | ARANBURU Alex | Movistar Team | 0:46 | ||
23 | FRAILE Omar | INEOS Grenadiers | ,, | ||
24 | LASTRA Jonathan | Cofidis | ,, | ||
25 | SÁNCHEZ Luis León | Astana Qazaqstan Team | ,, | ||
26 | ARRIETA Igor | Equipo Kern Pharma | ,, | ||
27 | CHAVES Esteban | EF Education-EasyPost | ,, | ||
28 | LÓPEZ Juan Pedro | Trek – Segafredo | ,, | ||
29 | VALTER Attila | Jumbo-Visma | ,, | ||
30 | BAGIOLI Andrea | Soudal – Quick Step | ,, |
総合
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | UCI | Time | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | 8 | 25″ | 17:08:56 |
2 | 2 | – | LANDA Mikel | Bahrain – Victorious | 15″ | 0:12 | |
3 | 3 | – | GAUDU David | Groupama – FDJ | 4″ | 0:31 | |
4 | 4 | – | SOBRERO Matteo | Team Jayco AlUla | 6″ | 0:33 | |
5 | 5 | – | IZAGIRRE Ion | Cofidis | 2″ | ,, | |
6 | 6 | – | MAS Enric | Movistar Team | 4″ | 0:36 | |
7 | 7 | – | SKJELMOSE Mattias | Trek – Segafredo | 0:37 | ||
8 | 11 | ▲3 | MCNULTY Brandon | UAE Team Emirates | 1″ | 0:38 | |
9 | 12 | ▲3 | YATES Simon | Team Jayco AlUla | 0:39 | ||
10 | 13 | ▲3 | KNOX James | Soudal – Quick Step | 3″ | 0:46 | |
11 | 15 | ▲4 | HIGUITA Sergio | BORA – hansgrohe | 0:47 | ||
12 | 17 | ▲5 | URÁN Rigoberto | EF Education-EasyPost | 0:49 | ||
13 | 19 | ▲6 | GALL Felix | AG2R Citroën Team | 0:50 | ||
14 | 22 | ▲8 | BUCHMANN Emanuel | BORA – hansgrohe | 1:04 | ||
15 | 25 | ▲10 | CATTANEO Mattia | Soudal – Quick Step | 1:07 | ||
16 | 27 | ▲11 | DE LA PARTE Víctor | TotalEnergies | 1:12 | ||
17 | 30 | ▲13 | RODRÍGUEZ Cristián | Team Arkéa Samsic | 1″ | 1:19 | |
18 | 8 | ▼10 | ARANBURU Alex | Movistar Team | 1:23 | ||
19 | 9 | ▼10 | BAGIOLI Andrea | Soudal – Quick Step | ,, | ||
20 | 36 | ▲16 | SCHMID Mauro | Soudal – Quick Step | 10″ | 1:39 | |
21 | 20 | ▼1 | VALTER Attila | Jumbo-Visma | 1:42 | ||
22 | 21 | ▼1 | LÓPEZ Juan Pedro | Trek – Segafredo | 2″ | ,, | |
23 | 26 | ▲3 | CHAVES Esteban | EF Education-EasyPost | 1″ | 1:56 | |
24 | 31 | ▲7 | MARTÍNEZ Daniel Felipe | INEOS Grenadiers | 3″ | 2:04 | |
25 | 32 | ▲7 | SÁNCHEZ Luis León | Astana Qazaqstan Team | 2:07 | ||
26 | 33 | ▲7 | TAARAMÄE Rein | Intermarché – Circus – Wanty | ,, | ||
27 | 29 | ▲2 | DE LA CRUZ David | Astana Qazaqstan Team | 2:17 | ||
28 | 38 | ▲10 | CHAMPOUSSIN Clément | Team Arkéa Samsic | 2:18 | ||
29 | 35 | ▲6 | LASTRA Jonathan | Cofidis | 2:23 | ||
30 | 37 | ▲7 | OOMEN Sam | Jumbo-Visma | 2:57 |
ポイント賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | ▲1 | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | 67 |
2 | 3 | ▲1 | LANDA Mikel | Bahrain – Victorious | 50 |
3 | 4 | ▲1 | GAUDU David | Groupama – FDJ | 37 |
4 | 6 | ▲2 | SOBRERO Matteo | Team Jayco AlUla | 37 |
5 | 9 | ▲4 | SCHMID Mauro | Soudal – Quick Step | 36 |
6 | 1 | ▼5 | ARANBURU Alex | Movistar Team | 34 |
7 | 13 | ▲6 | MCNULTY Brandon | UAE Team Emirates | 32 |
8 | 8 | – | SKJELMOSE Mattias | Trek – Segafredo | 28 |
9 | 11 | ▲2 | IZAGIRRE Ion | Cofidis | 26 |
10 | 5 | ▼5 | HAYTER Ethan | INEOS Grenadiers | 25 |
山岳賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Points |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | BARRENETXEA Jon | Caja Rural – Seguros RGA | 29 |
2 | 6 | ▲4 | JOUSSEAUME Alan | TotalEnergies | 11 |
3 | 2 | ▼1 | ZIMMERMANN Georg | Intermarché – Circus – Wanty | 10 |
4 | 3 | ▼1 | CAVAGNA Rémi | Soudal – Quick Step | 9 |
5 | 4 | ▼1 | LATOUR Pierre | TotalEnergies | 7 |
6 | 5 | ▼1 | JUARISTI Txomin | Euskaltel – Euskadi | 7 |
7 | – | VINGEGAARD Jonas | Jumbo-Visma | 6 | |
8 | 13 | ▲5 | LANDA Mikel | Bahrain – Victorious | 5 |
9 | 7 | ▼2 | RODRÍGUEZ Cristián | Team Arkéa Samsic | 4 |
10 | 9 | ▼1 | MOLLEMA Bauke | Trek – Segafredo | 3 |
新人賞
Rnk | Prev | ▼▲ | Rider | Team | Time |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | – | SKJELMOSE Mattias | Trek – Segafredo | 17:09:33 |
2 | 3 | ▲1 | MCNULTY Brandon | UAE Team Emirates | 0:01 |
3 | 4 | ▲1 | GALL Felix | AG2R Citroën Team | 0:13 |
4 | 2 | ▼2 | BAGIOLI Andrea | Soudal – Quick Step | 0:46 |
5 | 8 | ▲3 | SCHMID Mauro | Soudal – Quick Step | 1:02 |
6 | 5 | ▼1 | VALTER Attila | Jumbo-Visma | 1:05 |
7 | 9 | ▲2 | CHAMPOUSSIN Clément | Team Arkéa Samsic | 1:41 |
8 | 10 | ▲2 | ARRIETA Igor | Equipo Kern Pharma | 2:35 |
9 | 7 | ▼2 | LEKNESSUND Andreas | Team DSM | 3:40 |
10 | 6 | ▼4 | HIRSCHI Marc | UAE Team Emirates | 4:00 |
コメント
ランダはヴィンゲゴーに唯一ついていけて、肉体も絞れてて調子いいですねー。
カラパスはアシストのしてもらってるはずのチャベスより順位下ですね。まだ絞りきれて無いから、得意の一発狙いでしょうか。
最後は追走との距離もはかりながら、珍しい軽量クライマー同士のスプリントバトル。ゴール前全部前ひっぱって王者の走りで見応えありましたね〜!いつも投げキスでウイニングセレブレーションしてるヴィンゲゴーも、マッチスプリントは気合が入ったのでしょうかガッツポーズでしたね〜!
Bahrain Victoriousは、ペッリョ・ビルバオが呼吸器感染症でリタイヤしたのが痛かったですね。
これで、ランダ一択となったけれど、思いのほか調子がいい。ランダはツール・ド・フランス出場だけど、いい感じで仕上がっているのでは。
カラパスは、まだまだ仕上がりは遅いでしょうね。エスデバン・チャベスの予定レースは決まっていないけれど、ジロなのかツールなのか気になる所です。
ヨナス・ヴィンゲコーは本当に強い。下りで、後ろのメンバーにTeam Jayco AlUla二人、BORA-hansgrohe二人、Soudal – Quick Step二人もいたのに逃げ切るのは素晴らしい。
ランダはあまり引いてなかったですからね。強さが光ってます。