イタリアのワンデーレース。ジロ・デッラッペンニーノ。Giro dell’Appennino(1.1)
過去の優勝者
- 2022 ルイス・メンチェス
- 2021 ベン・ヘルマンス
- 2020 イーサン・ヘイター
- 2019 マティア・カッタネオ
- 2018 ジュリオ・チッコーネ
- 2017 ダニロ・チェラーノ
- 2016 セルゲイ・フィルサノフ
- 2015 オマール・フライレ
- 2014 ソンニ・コルブレッリ
- 2013 ダビデ・ムチェッリ
- 2012 ファビオ・フェリーネ
ノビ・リグレ~ジェノヴァ 198.5km

コースプロフィール photo uspontedecimo
1952年ヘルシンキオリンピックの金メダルを獲得したミノ・デ・ロッシを偲んだ地域からスタート。
獲得標高は2,800mとなるアペニン山脈を巡るコース。最後は海岸のジェノヴァに向かう。
- スプリントポイント Pasturana
- スプリントポイント Ronco Scrivia
- 山岳ポイント カスタニョーラ峠 2.9km・5.3%
- スプリントポイント Carrosio
- 山岳ポイント Passo dei Giovi 2.3km・4.5%
- スプリントポイント Pedemonte
- スプリントポイント Campomorone
- 山岳ポイント Pietralavezzara 6.2km・7.7%
- 山岳ポイント Madonna della Guardia 6.9km・7.9%
- スプリントポイント Genove-Bolzaneto
注目のライダーは
- Intermarché – Circus – Wanty ルイス・メンチェス、レイン・タラマエ、ロレンツォ・ロタ、リリアン・カルメージャヌ
- Team Arkéa Samsic エリー・ジョスベール、ユエン・コスティウ
- UAE Team Emirates ダヴィデ・フォルモロ、マルク・ヒルシ、アレッサンドロ・コーヴィ
- EOLO-Kometa
- Equipo Kern Pharma ロジャー・アドリア
- Green Project-Bardiani CSF-Faizanè サムエレ・ゾッカラート
6人の逃げ
序盤から6人が逃げに。
- ハビエル・セラーノ (Eolo Kometa)
- パブロ・カスティーリョ (Equipo Kern Pharma)
- GIRARD Damien (Nice Métropole Côte d’Azur)
- MIFSUD Andrea(Nice Métropole Côte d’Azur)
- URRUTY Maxime(Nice Métropole Côte d’Azur)
- ANSALONI Emanuele(Team Technipes #inEmiliaRomagna)
集団はIntermarché – Circus – Wanty、UAE Team Emirates、Green Project-Bardiani CSF-Faizanèが引いている。先頭は、ゲオルク・ツィンマーマン。
山岳ポイント Pietralavezzara 6.2km・7.7%
Equipo Kern Pharmaのパブロ・カスティーリョが単独となってしまう。
パブロ・カスティーリョが、単独で山岳ポイントを目指す。後続は20人ほどに絞られている。
パブロ・カスティーリョは、山岳ポイントをトップ通過。最後まで逃げていたが、残り43kmで捕まってしまう。
山岳ポイント Madonna della Guardia 6.9km・7.9%
20人の先頭集団から、残り34kmでTeam Arkéa Samsicのクリスチャン・ロドリゲスがアタックをかけて、逃げている。
それを5人が追走。当然、チーメイトのエリー・ジョスベール、ユエン・コスティウは引かない。
- ロレンツォ・ロタ Intermarché – Circus – Wanty
- エリー・ジョスベール Team Arkéa Samsic
- ユエン・コスティウ Team Arkéa Samsic
- マルク・ヒルシ UAE Team Emirates
- ホセ・フェリックス・パーラ Equipo Kern Pharma
追走の先頭はマルク・ヒルシ。
残り23.5kmで先頭まで23秒差に。
先頭は、3人となる。
- エリー・ジョスベール Team Arkéa Samsic
- マルク・ヒルシ UAE Team Emirates
- ホセ・フェリックス・パーラ Equipo Kern Pharma
残り27km。30秒差で、クリスチャン・ロドリゲスが逃げている。
マルク・ヒルシが先頭で後続をちぎっていく。
マルク・ヒルシがTeam Arkéa Samsicのエリー・ジョスベールもちぎった。
しかし、残り26.3kmで再び、エリー・ジョスベールが追いついてくる。こうなるとマルク・ヒルシは不利だ。
クリスチャン・ロドリゲスは、単独で山岳ポイントを通過。
マルク・ヒルシと、エリー・ジョスベールの二人が山岳ポイントを通過。
- クリスチャン・ロドリゲス Team Arkéa Samsic 3ポイント
- マルク・ヒルシ UAE Team Emirates 2ポイント
- エリー・ジョスベール 1ポイント
クリスチャン・ロドリゲスは、単独で逃げ切れるか。タイムが出ないので差がわからない。
あっと、下りでエリー・ジョスベールがマルク・ヒルシから離れてしまった。
マルク・ヒルシは、残り16kmで先頭まで21秒差に。後ろのクリスチャン・ロドリゲスを14秒引き離している。
残り14.4kmで19秒差に。これは逃げ切れないか。
あ~、残り6.6kmでマルク・ヒルシが5秒差に。もう、後ろに見えている。
クリスチャン・ロドリゲスが粘る。まだ、4秒差あり、後ろから見ると小さく見える。
前のカメラから見ると、もう追いつているように見えるが。
あ~、マルク・ヒルシが追いついた。
クリスチャン・ロドリゲスが、前に出ろよとアピール。
二人で、少し会話を。ゴール前まで協力して勝負となるだろう。マルク・ヒルシは、追走でかなり疲れている。
クリスチャン・ロドリゲスが、マルク・ヒルシの腰を押す。
後続は、Intermarché – Circus – Wantyがルイス・メンチェスのために引くが、Team Arkéa Samsicのユエン・コスティウが邪魔をする。
残り3.8kmで1分17秒離れており、もう追いつくことはない。Intermarché – Circus – Wanty以外引かないし。
残り1.5km。後続は1分15秒離れており、二人のスプリント勝負となる。
残り1.1km。牽制する時間は十分にある。
真っ向勝負のようで、並走して走っている。
残り600m。
ゴール手前で先行したのは、クリスチャン・ロドリゲス。
マルク・ヒルシが後ろから並びかける。
もう、並んだ瞬間に勝負はついていたか。
二人のスプリントでマルク・ヒルシが勝利!
マルク・ヒルシはツール・ド・ハンガリー第3ステージ、総合優勝に続いて今シーズンの3勝目となった。ようやく、調子をあげてきた感じだ。すでにツール・ド・フランスのメンバーからは外れているが、この調子の良さは本物だ。
クリスチャン・ロドリゲスは、逃げ切りならず。Team Arkéa Samsicは、チームの稼ぎ頭のケヴィン・ヴォークリンが大腰筋腱障害で復帰の目途が立たないので勝利が欲しかったところだ。
3位には、Green Project-Bardiani CSF-Faizanèのヘノック・ムルランが入ったのだけど、前に逃げているのを知らなかったのか、万歳ゴールしている。これは後で恥ずかしい思いをすることに~。
リザルト
マルク・ヒルシのコメント(チーム公式サイトより)
今日、優勝できたことはとても特別なことだ。今日のようなレースでは、できるだけフレッシュな状態で臨むことが重要で、これまでのレースで得た良いフォームを信じることが大切だからだ。
最後の上りはとても難しく、ロドリゲスを追いかけるのに大変だった。多くの人が集まり、いい雰囲気の中でゴールできた。
Rnk | Rider | Team | UCI | Time |
---|---|---|---|---|
1 | HIRSCHI Marc | UAE Team Emirates | 125 | 4:57:37 |
2 | RODRÍGUEZ Cristián | Team Arkéa Samsic | 85 | 0:01 |
3 | MULUBRHAN Henok | Green Project-Bardiani CSF-Faizanè | 70 | 0:17 |
4 | BUSATTO Francesco | Intermarché – Circus – Wanty | 60 | ,, |
5 | CALMEJANE Lilian | Intermarché – Circus – Wanty | 50 | ,, |
6 | ROTA Lorenzo | Intermarché – Circus – Wanty | 40 | ,, |
7 | PARRA José Félix | Equipo Kern Pharma | 35 | ,, |
8 | GESBERT Élie | Team Arkéa Samsic | 30 | ,, |
9 | PESENTI Thomas | Beltrami TSA – Tre Colli | 25 | ,, |
10 | COSTIOU Ewen | Team Arkéa Samsic | 20 | ,, |
11 | UMBA Santiago | GW Shimano-Sidermec | 15 | ,, |
12 | AGIRRE Jon | Equipo Kern Pharma | 10 | 0:19 |
13 | ZIMMERMANN Georg | Intermarché – Circus – Wanty | 5 | 0:33 |
14 | MEINTJES Louis | Intermarché – Circus – Wanty | 5 | 0:35 |
15 | ADRIÀ Roger | Equipo Kern Pharma | 5 | 2:40 |
16 | MARTÍN Alex | EOLO-Kometa | 3 | ,, |
17 | LÓPEZ Jordi | Equipo Kern Pharma | 3 | ,, |
18 | TOLIO Alex | Green Project-Bardiani CSF-Faizanè | 3 | 2:42 |
19 | MONACO Alessandro | Team Technipes #inEmiliaRomagna | 3 | ,, |
20 | FANCELLU Alessandro | EOLO-Kometa | 3 | ,, |
21 | ZERAI Nahom | Q36.5 Continental Team | 3 | 2:45 |
22 | PINZON Edgar Andres | GW Shimano-Sidermec | 3 | 2:47 |
23 | TERCERO Fernando | EOLO-Kometa | 3 | ,, |
24 | PIGANZOLI Davide | EOLO-Kometa | 3 | 2:52 |
25 | MURGANO Marco | Team Corratec – Selle Italia | 3 | 4:31 |
26 | GONZÁLEZ Roberto Carlos | Mg.K Vis – Colors for Peace | 5:24 | |
27 | GAROSIO Andrea | EOLO-Kometa | ,, | |
28 | PIETROBON Andrea | EOLO-Kometa | 5:25 | |
29 | BERRADE Urko | Equipo Kern Pharma | ,, | |
30 | RAIMONDI Alex | Beltrami TSA – Tre Colli | ,, |
コメント