ロードバイクの情報を発信しています!

2023 コッピ・エ・バルタリ第3ステージ 40歳のドメニコ・ポッツォヴィーヴォが~

海外情報
Photo credit: Pedro Nuno Caetano on Visualhunt.com
この記事は約19分で読めます。

コッピ・エ・バルタリは第2ステージが終わって総合勢の顔ぶれが揃ってきた。

タイム差1分以内には、すでに5人しかいない。

  1. マウロ・シュミット Soudal – Quick Step 8:22:05
  2. ショーン・クイン EF Education-EasyPost +2秒
  3. ウォルター・カルゾーニ Q36.5 Pro Cycling Team +8秒
  4. ジェームス・ショー EF Education-EasyPost +12秒
  5. ジャンルーカ・ブランビッラ Q36.5 Pro Cycling Team +15秒

Soudal – Quick Step、EF Education-EasyPost、Q36.5 Pro Cycling Teamチームでの総合争いとなりそうだ。

最後は、マウロ・シュミットかジャンルーカ・ブランビッラとの争いとなるかも。ただ、最終ステージが個人タイムトライヤルなので、これで勝者が決まるはずだ。

 

スポンサーリンク

第3ステージ    フォルリ~フォルリ  139.7km

コースプロフィール photo gsemilia

 

フォルリをスタートして、26.5kmのローカルラップを3周。この山岳ポイントには、全てグラベルロードの登りが含まれている。

獲得標高は2,447m。ステージの距離も139.7kmと短いが、登りを生き残ったライダーだけがゴールで勝負の出来るコースだ。最後は競輪場のトラックがゴールとなる。

 

  1. 山岳ポイント モント・カバロ 1.6km・8.2%
  2. 山岳ポイント モント・カバロ 1.6km・8.2%
  3. 山岳ポイント モント・カバロ 1.6km・8.2%

 

スタート前

YouTube動画 スクリーンショット以下同様

マウロ・シュミットは、リーダージャージをキープできるだろうか。レミ・カヴァニャはポイント賞ジャージ。

 

第3ステージでの4賞の着用ライダーは

  • 総合 マウロ・シュミット Soudal – Quick Step
  • ポイント賞  レミ・カヴァニャ Soudal – Quick Step
  • 山岳賞 メルシャン・ディディエ GW Shimano-Sidermec
  • 新人賞 ショーン・クイン EF Education-EasyPost

 

さあ、ニュートラルスタート。

昨日逃げて6位だったJumbo-Vismaのトーマス・グローグはスタートから数キロの落車でリタイヤ。すねを打撲しており、病院に向かった。約40人が足止めを食らっている。

スタートから24kmで、登りで集団は分割されている。

 

山岳ポイント モント・カバロ 1.6km・8.2%

序盤はBingoal  WBのアレクシス・ゲランが単独で逃げている展開。

 

グラベルの登りをIsrael – Premier Techが先頭で引いている。

 

ドメニコ・ポッツォヴィーヴォは、チームメイトに守られている。

 

山岳ポイント モント・カバロ 1.6km・8.2%

2回目のモント・カバロで9人が逃げだす。

  1. ルーク・ロウ INEOS Grenadiers
  2. アントニオ・ニバリ Astana Qazaqstan Team
  3. パトリック・ガンパー BORA-hansgrohe
  4. ローソン・クラドック Team Jayco AlUla
  5. ディミトリ・ペイスケンス Bingoal  WB
  6. アンドレア・ガロシオ EOLO-Kometa
  7. ルカ・コヴィリ Green Project-Bardiani CSF-Faizanè
  8. アロイス・シャラン Tudor Pro Cycling Team
  9. ヨナタン・レストレポ GW Shimano-Sidermec

 

登りで分断されていく。ルーク・ロウも遅れていく。

 

トップ通過は、GW Shimano-Sidermecのヨナタン・レストレポ。Drone Hopper – Androni Giocattoliで走っていたプロライダーだ。

ルーク・ロウが最後尾で2回目のモント・カバロを越えていく。

 

集団はSoudal – Quick Stepのヨセフ・チェルニー先頭で越えていく。

 

先頭集団のリードは大きくない。

集団からは、Q36.5 Pro Cycling Teamのウォルター・カルゾーニがアタックをかけている。残り39.5kmで集団までタイム差は36秒。

残り38kmでQ36.5 Pro Cycling Teamのウォルター・カルゾーニが先頭に合流。

 

山岳ポイント モント・カバロ 1.6km・8.2%

グラベル登りに入り、前が見えない状態でライダーは加速。先頭はAstana Qazaqstan Teamのアントニオ・ニバリだ。

 

ウォルター・カルゾーニがバーチャルリーダーなので、Soudal – Quick Stepは先頭で追っている。

 

まずは、BORA-hansgroheのパトリック・ガンパーが捕まる。

 

そして、ルーク・ロウも集団に吸収されそうだ。

 

先頭は、アントニオ・ニバリ。Q36.5 Pro Cycling Teamのウォルター・カルゾーニも必死で逃げる。ここで捕まれば総合逆転の夢が消えてしまう。

 

集団が後ろに見えてきた。

 

ウォルター・カルゾーニが必死で粘る。

 

あ~、ほとんど捕まってしまった。残り25kmで結局逃げは捕まってしまう。これで振り出しだ。

 

ウォルター・カルゾーニは、捕まったことを気づいていないのかずっと先頭を走る。すでに、マウロ・シュミット、EF Education-EasyPostのベン・ヒーリーなどが追いついている。

 

ここでベン・ヒーリーが並びかける。

 

それでも、ウォルター・カルゾーニが先頭を引く。

 

ここで40歳のドメニコ・ポッツォヴィーヴォが前に出た。

 

ベン・ヒーリーがアタックだ。

 

ベン・ヒーリーをドメニコ・ポッツォヴィーヴォが追う。

 

ベン・ヒーリーが単独で登りを越えた。

 

ベン・ヒーリーが単独で下る。

 

後方からマーク・パデュンとドメニコ・ポッツォヴィーヴォが飛んできた。

 

残り21km。3人となった。だが、ゴールに向かって下り基調なので集団有利か。

  1. マーク・パデュン EF Education-EasyPost
  2. ベン・ヒーリー EF Education-EasyPost
  3. ドメニコ・ポッツォヴィーヴォ Israel – Premier Tech

 

マーク・パデュンは、すぐに先頭を引く。これはベン・ヒーリーで勝利を狙うようだ。

 

勝利のためにドメニコ・ポッツォヴィーヴォも先頭交代する。

 

3人を追うメンバーは14人。マウロ・シュミットも第2グループにいる。

 

追走の先頭はSoudal – Quick Stepのジェームス・ノックス。

 

逃げ切りを確実にするためにドメニコ・ポッツォヴィーヴォも全開で引く。

 

追走は、ジェームス・ノックス、Team Jayco AlUlaのローソン・クラドック、フェリクス・エンゲルハルト、マウロ・シュミットと続く。

 

タイム差は30秒もない。それでも3人は追いつかせない。

 

ドメニコ・ポッツォヴィーヴォは、移籍後の初勝利となるか。ただ、二人を相手なので勝つのは難しい。

 

猛烈なスピードで走るが、後ろにJumbo-Vismaのライダーが見えた。

 

追走から前が見えてきた。

 

残り5.3kmで24秒差。

 

ジェームス・ノックスがいなくなり、マウロ・シュミットが先頭を引く。

 

マーク・パデュンも全開だ。

 

ベン・ヒーリーも逃げ切れば総合上位に浮上する。

 

やっと、Jumbo-Vismaが先頭を引きだす。ちょっと遅いかも。

 

Trek-Segafredoのナットネル・テスファションも引くが、上手く回っていない。

 

残り3kmを切った。

 

BORA-hansgroheは、ベン・ツボィホフ。INEOS Grenadiersはレオ・ヘイター。

 

Q36.5 Pro Cycling Teamは、ウォルター・カルゾーニとジャンルーカ・ブランビッラがいるが引かない。

 

さあ、ベロドロームに戻ってきた。

 

タイム差は25秒ある。残り500mだ。

 

ベン・ヒーリーがそのまま先行する。

 

ベン・ヒーリーが引き続ける。

 

ドメニコ・ポッツォヴィーヴォはまくれるか。大チャンスだ。

 

最後のコーナーを曲がった。

 

内側からドメニコ・ポッツォヴィーヴォが抜こうとする。

 

だが、ゴールで勝ったのはベン・ヒーリーだ!

ベン・ヒーリーが残り500mから先行して、そのままゴールまで突き進んだ。ベン・ヒーリーは、良く逃げており目立っていたライダーだったが、ついに勝利を得た。2020アイルランドロード王者、2022アイルランドTT王者に続いてキャリア3勝目の勝利となる。

EF Education-EasyPostは、第2ステージのショーン・クインに続いて連勝だ。

40歳を越えたドメニコ・ポッツォヴィーヴォは移籍後の初勝利ならず。それでもステージ2位に食い込んみ、37秒差の総合6位に浮上した。

 

スポンサーリンク

リザルト

ベン・ヒーリーのコメント(チーム公式サイトより)

正直なところ、予想外の展開だった。序盤にクラッシュがあり、それ以降は序盤の動きをマークするのが僕の仕事だった。今日は脚がとても良かった。

最後の上りに差し掛かったとき、脚に力が入っているのを感じた。マークとドメニコが一緒に来てくれたんだ。そしてマークとドメニコが僕についてきて、ラインまでずっとプッシュした。最後の最後、ラインを越える瞬間まで、優勝を確信することはできなかった。最後の登りで逃げ切ったとき、優勝できる可能性が高いと思ったんだ。

この勝利は本当にいい気分だ。物事はうまくいっている。昨日はクインと一緒に優勝したし、ターボにかけた時間が報われたんだと思う。

チームとして、GCのトップ10に4人のライダーがいるので、リーダージャージを持ってTTに臨み、それを維持する方法を考えたい。

 

2位のドメニコ・ポッツォヴィーヴォのコメント

こんなに早く表彰台に上がれるなんて、誰が想像できただろう。

ステージ序盤にクラッシュがあり、多くが足止めとなり、40人ほどの選手がクラッシュの前にいて、そのまま走り続けていた。

私は激怒した!私はそれを燃料として使った。彼らがしたことは完全に不適切だ。私なら待っていただろう。スタート直後だったんだ。数年前ならこんなことはあり得なかったが、プロトンのモラルが変わったようだ。

最後の未舗装の上りでアタックしましたね。

みんなが限界にきていると感じたので、アタックした。ベロドロームでスプリントしたのは、私のキャリアで初めてだった。

私の心は身体と同じくらい強く、まだここで終わりではないと信じている。

 

第3ステージリザルト

RnkRiderTeamUCI Time
1
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost14
10″
3:29:06
2
 POZZOVIVO Domenico
Israel – Premier Tech5
6″
,,
3
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost3
4″
,,
4
 ENGELHARDT Felix
Team Jayco AlUla  0:25
5
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step  ,,
6
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team  ,,
7
 TESFATSION Natnael
Trek – Segafredo  ,,
8
 VADER Milan
Jumbo-Visma  ,,
9
 HAYTER Leo
INEOS Grenadiers  ,,
10
 DE TIER Floris
Bingoal WB  ,,
11
 TERCERO Fernando
EOLO-Kometa  ,,
12
 SHAW James
EF Education-EasyPost  ,,
13
 COVILI Luca
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  ,,
14
 ZWIEHOFF Ben
BORA – hansgrohe  ,,
15
 GRAAT Tijmen
Jumbo-Visma  ,,
16
 BRAMBILLA Gianluca
Q36.5 Pro Cycling Team  ,,
17
 STAUNE-MITTET Johannes
Jumbo-Visma  ,,
18
 STEWART Mark
Bolton Equities Black Spoke  1:20
19
 SCARONI Christian
Astana Qazaqstan Team  ,,
20
 PINARELLO Alessandro
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  ,,
21
 GABBURO Davide
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  ,,
22
 WEISS Fabian
Tudor Pro Cycling Team  ,,
23
 PEYSKENS Dimitri
Bingoal WB  ,,
24
 LÜHRS Luis-Joe
BORA – hansgrohe  ,,
25
 PESENTI Thomas
Beltrami TSA – Tre Colli  ,,
26
 LIPOWITZ Florian
BORA – hansgrohe  ,,
27
 PORTER Rudy
Team Jayco AlUla  ,,
28
 BISOLTI Alessandro
GW Shimano-Sidermec  ,,
29
 WILKSCH Hannes
Tudor Pro Cycling Team  ,,
30
 VACEK Mathias
Trek – Segafredo  ,,

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
11
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step3
12″
11:51:36
23▲1
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team 
4″
0:08
34▲1
 SHAW James
EF Education-EasyPost  0:12
45▲1
 BRAMBILLA Gianluca
Q36.5 Pro Cycling Team  0:15
56▲1
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost 
4″
0:36
68▲2
 POZZOVIVO Domenico
Israel – Premier Tech 
6″
0:37
719▲12
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost 
10″
0:38
82▼6
 QUINN Sean
EF Education-EasyPost 
10″
0:57
911▲2
 TESFATSION Natnael
Trek – Segafredo  1:10
1013▲3
 ENGELHARDT Felix
Team Jayco AlUla  1:13
1116▲5
 HAYTER Leo
INEOS Grenadiers  ,,
1215▲3
 ZWIEHOFF Ben
BORA – hansgrohe  ,,
1314▲1
 GRAAT Tijmen
Jumbo-Visma  ,,
1418▲4
 COVILI Luca
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  ,,
1520▲5
 DE TIER Floris
Bingoal WB  ,,
1621▲5
 STAUNE-MITTET Johannes
Jumbo-Visma  ,,
1722▲5
 TERCERO Fernando
EOLO-Kometa  1:21
1824▲6
 VADER Milan
Jumbo-Visma  1:26
197▼12
 KNOX James
Soudal – Quick Step  2:03
2010▼10
 SCARONI Christian
Astana Qazaqstan Team  2:05
2112▼9
 GABBURO Davide
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè  2:08
2217▼5
 MARTÍN Alex
EOLO-Kometa  ,,
2323
 LEEMREIZE Gijs
Jumbo-Visma  2:16
2428▲4
 VACEK Mathias
Trek – Segafredo  2:31
2530▲5
 GALLOPIN Tony
Trek – Segafredo  3:35
2631▲5
 BISOLTI Alessandro
GW Shimano-Sidermec  3:45
2733▲6
 HERMANS Ben
Israel – Premier Tech  3:53
2834▲6
 PIGANZOLI Davide
EOLO-Kometa  ,,
2936▲7
 STEWART Mark
Bolton Equities Black Spoke  4:48
3037▲7
 LIPOWITZ Florian
BORA – hansgrohe  4:56

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 SCHMID Mauro
Soudal – Quick Step20
2 
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost10
32▼1
 QUINN Sean
EF Education-EasyPost10
43▼1
 CAVAGNA Rémi
Soudal – Quick Step10
54▼1
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team10
6 
 POZZOVIVO Domenico
Israel – Premier Tech8
714▲7
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost7
89▲1
 TESFATSION Natnael
Trek – Segafredo6
95▼4
 PLUIMERS Rick
Tudor Pro Cycling Team6
106▼4
 SHAW James
EF Education-EasyPost5

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 MURGANO Marco
Team Corratec23
22
 MERCHAN Didier
GW Shimano-Sidermec21
3 
 RESTREPO Jhonatan
GW Shimano-Sidermec16
46▲2
 TEUGELS Lennert
Bingoal WB14
5 
 GAROSIO Andrea
EOLO-Kometa12
63▼3
 FANCELLU Alessandro
EOLO-Kometa10
7 
 GUERIN Alexis
Bingoal WB8
84▼4
 STOJNIĆ Veljko
Team Corratec8
9 
 COVILI Luca
Green Project-Bardiani CSF-Faizanè8
105▼5
 LIPOWITZ Florian
BORA – hansgrohe8

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
12▲1
 CALZONI Walter
Q36.5 Pro Cycling Team11:51:44
27▲5
 HEALY Ben
EF Education-EasyPost0:30
31▼2
 QUINN Sean
EF Education-EasyPost0:49
43▼1
 ENGELHARDT Felix
Team Jayco AlUla1:05
55
 HAYTER Leo
INEOS Grenadiers,,
64▼2
 GRAAT Tijmen
Jumbo-Visma,,
78▲1
 STAUNE-MITTET Johannes
Jumbo-Visma,,
89▲1
 TERCERO Fernando
EOLO-Kometa1:13
96▼3
 MARTÍN Alex
EOLO-Kometa2:00
1012▲2
 VACEK Mathias
Trek – Segafredo2:23

コメント

タイトルとURLをコピーしました