健康自転車乗りがダークチョコレートを食べたほうが良い7つの理由とは? チョコレートが身体によいことは良く知られている。 でも、種類も色々あって目移りするけど、3種類に分けられる。 ダークチョコレート ホワイトチョコレート ミルクチョコレート ただ、美味しいけれど、必ずしも有用な栄養素が含まれているわ...2022.03.082022.03.09健康
海外情報99歳でエアロバイクで3,776km走行し、Road Worlds ForSeniorsの銀メダル獲得 Road Worlds ForSeniorsは、高齢者や認知症などのシニア向けロードワールド大会で、ユニークなチャンピオンシップ。 これにより、高齢者や認知症の人は、介護施設に住んでいる場合でも、世界的なスポーツイベントに参加することが出来...2021.11.23海外情報
トレーニング自宅でできる体幹を安定させる6つのエクササイズ これは地味で楽しいトレーニングではないかもしれないけど、強い体幹はサイクリストにとって非常に重要となる。 胴体は体の安定した中心を形成し、自転車に乗っているときに体をしっかりとコンパクトに保ってくれる。 強い体幹の筋肉は、目標を達成できるか...2021.02.09トレーニング
インプレマッサージガンを使用しての感想 筋肉のコリや痛みに最適 私がマッサージガンを初めて知ったのは「教えて貰う後と前」のテレビ番組。 番組の中で、女優の高橋メアリージュンさんが、首に当ててコリの解消や、口角のリフトアップも出来ると言っていたことから。 首に痛みを抱えている私は、効くのではないかとすぐに...2020.08.102022.01.28インプレメンテナンス
健康サイクリングは、うつ病など命を脅かす病気を予防する可能性があります 最新の報告によれば、糖尿病、乳がん、およびうつ病は、英国におけるサイクリングの増加によって予防されると思われている。それは34,000人の命を救うことに繋がる。 輸送慈善団体Sustrans Bike Lifeの調査によると、8年間でサイク...2019.02.072021.09.15健康
トレーニング腹筋運動で必ずバーンを起こす方法 筋肉減少による腰痛対策として、体幹トレーニングに興味を持って現在取り組んでいます。 体幹を鍛えるには、腹筋・背筋を鍛えないといけません。 腹筋運動は、テレビ見ながらでも出来ますし道具もいらない場合が多いです。 でも、せっかくやるならば、しっ...2018.06.142018.12.19トレーニング健康
健康チョコレートを食べすぎない方法 自転車乗りにも効果のあるポリフェノール 自転車乗りの皆さん、疲れた時にはどうしてますか? サプリメントやプロティンを飲んだりしますよね。それと一緒に私の場合には甘いチョコレートが欲しくなります。 ただ、美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。しかし、食べ過ぎると罪悪感が~。...2018.05.09健康
インプレHigh performance プレミアム・バックベルト 腰痛でも運動する場合に効果発揮 運動する人にとって、腰痛があってもスポーツを続けたい時があります。 特に自転車乗りにとって、腰痛で乗れないのは辛いものがあります。腰痛があっても運動の出来るスポーツ用ベルトがあります。 私の場合には、骨盤骨折からの復帰の時につけてました...2018.04.262018.04.27インプレメンテナンス
健康寒暖差疲労について検証 私はそうなのかも? 前日は、同じTT区間を朝練のチーム練習と変わらないくらいのスピードで走っていたのですが、一転して今日はは走れない。 昼間は、暑いくらいの気温になって快調に走れるのに、この朝と昼の寒暖差は実に15度以上。 どうやら自律神経が乱れるようで、...2018.03.242018.06.01健康
メンテナンス腰痛対策 前にかがめない場合の対処法 自転車乗りに限らず、腰痛は各年代問わず頭の痛い問題ですよね。 ただ、赤ちゃんには腰痛持ちはいないと思います。それは寝返りを沢山するからなのです。まあ、これについてはまた今度詳しく記事にしてみたいと思います。朝起きた時に腰痛を感じるひとには効...2017.11.242019.06.23メンテナンス健康