RON Wheelsは2012年に設立されたボーランドにあるホイールブランド。
このRON Wheelsは、Aeron Xディスクホイールを発売した。重量はリムブレーキバージョンでは1,080gで最も軽いディスクホイールの部類に入る。
RON Wheels Aeron Xディスクホイール
Aeron Xディスクホイールは、チューブレス対応ホイール。リムブレーキとディスクブレーキバージョンがあり、セラミックベアリングが付属している。
ディスクホイールは、トライアスリートやタイムトライアリストに最適なエアロの選択肢だが、最近ではディスクブレーキにも対応していないといけない。
![](https://chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/03/Ron-Wheels-Aeron-X-dimpled-disc-brake-tubeless-aero-disc-17-500x333.png)
Photo aeron-x.com
Aeron Xのテクスチャーサーフェスは「ディンプル」と呼ばれ、テクスチャーハニカムのように見える。ディンプル加工は様々なパーツに採用されており、空力抵抗に最も効果が高いことがわかる。
![](https://chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/03/Ron-Wheels-Aeron-X-dimpled-disc-brake-tubeless-aero-disc-19-500x333.png)
Photo aeron-x.com
リムブレーキバージョンには、レーザー彫刻によって作成されたと言われるヘックスストップと呼ばれる表面がある。テクスチャリングは、濡れた状態でブレーキ面から水を逃がすのに役立つと言われている。
![](https://chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/03/Ron-Wheels-Aeron-X-dimpled-disc-brake-tubeless-aero-disc-18-342x500.jpg)
Photo aeron-x.com
ディスクブレーキバージョンは、センターロック取り付け標準を使用。
![](https://chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/03/Ron-Wheels-Aeron-X-dimpled-disc-brake-tubeless-aero-disc-6-500x375.jpg)
Photo aeron-x.com
幅25.6mmのリムは、付属のチューブレスバルブを使用して、完全にチューブレス対応となっている。
RON Wheelsは、風洞実験で最大-259グラムの抗力を主張し、70.3kmの距離で3分27秒節約できると主張。これは標準のロードホイールと比較しての場合だが、どのホイールと比較したのかはわからない。
![](https://chan-bike.com/wp-content/uploads/2020/03/Ron-Wheels-Aeron-X-dimpled-disc-brake-tubeless-aero-disc-3-500x333.jpg)
Photo aeron-x.com
主要なホイールと比較した場合、重量と価格の安さが良くわかる。
weight | price | |
---|---|---|
AERON X | 1080 | € 1099 |
ZIPP Super-9 Carbon Clincher | 1175 | € 1 650 |
HED Jet Black | 1272 | € 1 303 |
Roval 321 | 1005 | € 2 233 |
ENVE SES Disc wheel | 1225 | € 2 441 |
HED Vanquish | 1143 | € 2 387 |
リムブレーキバージョンの重量は1,080gで、ディスクブレーキバージョンの重量は1,180g。
価格は949ユーロ(約11万円)。
トラック選手なども良くディスクホイールを使用しているが、価格性能比を考えるとこのAeron Xディスクホイールは良い選択だと言える。
コメント