ロードバイクの情報を発信しています!

Scopeからクラス最高の空力特性を備えたR-Seriesホイール

機材情報
Image credit: chan
この記事は約2分で読めます。

ホイールリム表面に魚のうろこ柄の変わったArtechホイールを作成しているScope。

 

Scopeから、クラス最高の空力特性を備えたR-Seriesホイールが発表された。

Scope R-Seriesホイールには、2種類が用意されている。

  • R4 リム深さ 45mm、重量 1,349g
  • R6 リム深さ 65mm、重量 1,525g

 

スポンサーリンク

Scope R-Seriesホイール

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Scope Cycling (@scopecycling)

 

R-Seriesは、革命的なテクノロジーをより広いステージにもたらし、クラス最高のエアロダイナミクス、レースで使用できる重量、長持ちするように設計された耐久性を提供する。

Scopeは、シルバーストーン・スポーツ・エンジニアリングの風洞でホイールをテストしている。

R-Seriesは、Artechシリーズの実績あるリムプロファイルを採用している。

テストの結果、特許取得済みのエアロスケール表面(Artechシリーズにのみ採用)は、ヨー角が10度以上でも10度以下でも空気抵抗を大幅に低減することが確認されている。

ホイールは、フック付きとなっている。これは、すべてのクリンチャータイヤとチューブレスタイヤとの互換性を確保するために不可欠だと考えているためだ。

R-Seriesのハブは、Shimano HG/マイクロスプライン、SRAM (X)DR、Campagnolo/N3Wなど、すべての主要フリーハブボディ規格に対応している。

価格はR4・R6ともに1,698ユーロ(約29万円)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました