ロードバイクの情報を発信しています!

Kogelから再設計されたビックプーリー Kogel Speed Kolossos

機材情報
Photo credit: Glory Cycles on Visualhunt.com
この記事は約3分で読めます。

Kogel Kolossosは、2013年創業のブランド。主にベアリングを扱っている。

Kogelは、ビックプーリーの効果について懐疑的で支持していなかった。それは、ほとんどの場合摩擦の低減により精度のシフトが犠牲になると考えていた為だ。

だが、剛性とシフト精度の向上によってその考えが変わり2020年1月に最初のビックブリーを発売している。

その時にはトラス型のデザインが目立っていたけれど、今回発売のKogel Speed Kolossosは、オーソドックスな外観となっている。

 

スポンサーリンク

Kogel Speed Kolossos

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Kogel Bearings (@kogel_bearings)

 

Kogel Speed Kolossosの特徴は

  • 剛性の向上によるシフト精度の向上
  • 滑らかな機械加工による空気抵抗の低減
  • 大型の 20T 下部プーリーによるドライブトレインの摩擦の低減
  • ロードとグラベルでのドライブトレインの互換性の向上

 

Kogelは、新製品を開発するたびに、高い基準を満たしていることが確実になるまでテストと改良を繰り返している。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Kogel Bearings (@kogel_bearings)

 

すべてのアルミ製プーリーは、摩擦を最小限に抑えるために、乾燥した状態に特化したロードベアリングシールを備えたプレミアム Kogel セラミックベアリングで回転する。

Kogel は、濡れた状態やほこりっぽい状態での通常の走行時に交換できるクロスベアリングシールも別途提供している。

Speed Kolossos は、剛性と空気力学が向上しただけでなく、オリジナルと同じ軽量で、わずか98g。下部プーリーが大きく、ケージが強化されているにもかかわらず、重量は増加していない。

スタイルも重要と考えており、クラシックなステルス ブラックアルマイト仕上げとロー仕上げ、さらに限定のブラック ゴールド セラコート エディションの Speed Kolossosも販売する。

 

Speed Kolossos は、以下のShimano および SRAM ロードおよびグラベル ディレイラーで動作するように設計されている。

  • Shimano: 12速Dura-Ace、Ultegra
  • Shimano  :  105 11速Dura-Ace、Ultegra
  • Shimano  :  105 GRX 2x (11 速および 12 速、機械式および Di2)
  • SRAM     : RED AXS E1(2024)
  • SRAM      :   前世代の Red および Force AXS (Rival のサポートは近日開始予定)

価格は、標準色で$499.99(約7万6千円)

コメント

タイトルとURLをコピーしました