ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

米国マウンテンバイクチャンピオンがエベレストチャレンジの記録を更新!

エベレストチャレンジの非公式の最速タイムがまたも破られた!記録更新したのは、米国マウンテンバイクチャンピオンのキーガン・スウェンソン(keegan swenson)26歳。彼のチャレンジはチャリティーも伴っており、すでに目標額を上回る募金を...
海外情報

世界選手権はカタールに移動か?

2020世界選手権はスイスで開催される予定だったが、中東に移動という話が出ていた。レース候補地として、どうやらカタールが開催地として検討されているようだ。スケジュール的にも歓迎スイスでの世界選手権は9月20日~27日の予定だった。だが、スイ...
海外情報

ストラーデビアンケは密室開催となるのか?

UCIのレースカレンダーが変更され、最初のレースはイタリアで行われるストラーデビアンケとなった。公式サイトでは、カウントダウンが毎日行われているがすでに開催まで80日を切っている。イタリアのトスカーナ地方で行われるストラーデビアンケは欧州版...
スポンサーリンク
海外情報

元英国チャンピオンのコナー・スウィフトがツール・ド・ヨークシャーのコースをソロアタック!

イギリス北部ヨークシャー州で開催されるコンパクトなステージレース、ツール・ド・ヨークシャーは全4ステージで開催される予定だった。昨年は、Team INEOSが新しいチームジャージを披露した場所でもあり覚えている方もおられるだろう。クリス・フ...
海外情報

クリス・フルームのシーズン途中の移籍に興味を持っているチームとは?

クリス・フルームのシーズン途中の移籍の噂が飛び交っている。上記の記事ではIsrael Start-Up Nationの名前が出ていたが、もう一つのチーム名も判明している。チームを代表するリーダーが抜けたチーム。ここまで言えば、もうおわかりで...
海外情報

クリス・フルームがシーズン途中で移籍か?

クリス・フルームがシーズン中盤での移籍を検討しているというニュースが入ってきた。現在、具体的に接触しているチームが2チームあると言われている。Israel Start-Up Nationでは心無いファンがフルームが移籍したというフェイクのツ...
海外情報

エマヌエル・ブッフマンがドイツの子供達のためにエベレストチャレンジ!

プロライダーのエベレストチャレンジが止まらない。2019ツール・ド・フランスで総合4位のエマヌエル・ブッフマン(BORA - hansgrohe)も5月末にエベレストチャレンジすることになった。ブッフマンがチャレンジする目的はドイツの貧困に...
海外情報

レース再開はアジアから。5月19日から18ステージを生放送

サイクリングファン待望のレースが帰ってきた!レース再開の地はベトナム。ホーチミンTVが主催するHTVカップで5月19日から6月7日まで18ステージが開催される。しかも、facebookとYouTubeチャンネルで生放送されるというのだから嬉...
海外情報

ランス・アームストロングが全ての真実を語る

ドーピングによりUCIから全てのサイクリング活動を中止させられているアーム・ストロング。睾丸癌 (精巣腫瘍)から復帰して、ツール・ド・フランス7連覇を達成したが、その記録は抹消された。最近では、ポッドキャスト「The Move」で有名になっ...
海外情報

ディエゴ・ウリッシがUAE-Team Emiratesと2年の延長契約

ディエゴ・ウリッシは、UAE-Team Emiratesと2年間の契約延長にサインした。これにより、2022年シーズン終了までチームに留まることになる。2019年はチームのポイントゲッターとしてアレクサンダー・クリストフに続いてポイントを稼...
海外情報

エベレストチャレンジの世界記録更新! 8時間の壁を破る

パンデミックの間に、エベレストチャレンジするライダーは多い。つい先日も、マーク・カヴェンディシュとルーク・ロウがチャレンジしたり、ジュリオ・チッコーネやジェムス・ピッコリもチャリティーで長く乗っている。エベレストチャレンジの従来の記録は、2...
海外情報

CCCがチームのスポンサーシップを終了 CCCと名前のつくチームはなくなるのか?

CCC Teamは、メインスポンサーのシューズメーカーCCCの経営悪化により1年早くスポンサーシップ契約を解消するかもしれないと言われていた。どうやら、それが本当になったようだ。CCC Teamライダーの将来はどうなるのか? 3年の任期の1...
海外情報

Team INEOSが危ない? スポンサーのINEOSが5億ポンドの国家支援を求める

英国で最も裕福な男性の1人であるジム・ラトクリフが所有するエネルギー事業INEOSは、コロナウイルス危機によって引き起こされた石油需要の低迷の中で、緊急融資を政府に要請した。Ineos Groupと国営中国企業のPetroChinaが共同所...
海外情報

アレクサンドル・ヴィノクロフ : Astana Pro Teamは2020年にレースしないとフォールドする

何年かに一度、給料未払いなどでチームの危機を伝えられるAstana Pro Team。今年の初めにも給料未払いの問題があった。これで3度目だけど。今度はコロナの影響で非常に厳しい状況になっている。給料はレースが再開するまで30%減となってい...
海外情報

ゲラント・トーマスが英国からモナコに戻ってツール・ド・フランスに備える

ゲラント・トーマスは、ウェールズの自宅からモナコに移動した。これは、スケジュール変更したツール・ド・フランスのトレーニングを強化するため。トーマスは、シーズン中断後、モナコから出身地であるウェールズに戻っていた。だが、モナコでもロックダウン...
海外情報

エガン・ベルナルはツール・ド・フランスの最初の山岳でリーダーを決めると言う

エガン・ベルナルはツール・ド・フランスにおけるTeam INEOSのリーダーシップの役割が山岳の初期段階で決定されることを望んでいる。エガン・ベルナルは、ツール・ド・フランスの指導的役割について彼の主張を繰り返し、「最強のオープニングステー...
海外情報

Trek-Segafredoが39歳のオランダ人と2020年シーズンに契約する??

先月39歳の誕生日を迎えたオランダのピーター・ウェーニング(Pieter Weening)がTrek-Segafredoと契約するというニュースが入ってきた。ピーター・ウェーニングはRoompot-Nederlandse Loterijのプ...
海外情報

ダブリンでは自転車に乗っていると全ての信号が青に変わる!

アイルランドのダブリン市議会はサイクリストに信号に到着したら特定の場所に自転車を停めて、青信号になるようにアドバイスしている。信号機の下に行くと、自転車をセンサーが感知してすぐに青に変えてくれるのだ。これまでのように長く信号で待つことはなく...
海外情報

アレハンドロ・バルベルデが警察に逮捕か?

スペインでもロックダウンが解除され、屋外でのサイクリングが5月9日に出来るようになった。元世界チャンピオンのアレハンドロ・バルベルデも初日に自転車でトレーニングに出かけた。だが、なんとバルベルデは警察に止められてしまった。別に悪いことはして...
海外情報

ジュリアン・アラフィリップは週3日しか外でトレーニング出来ない

5月4日以降、ジュリアン・アラフィリップ(Deceuninck-Quick-Step)は、アンドラに住んでいる50人のプロライダーと同様に、屋外トレーニングを再開することが可能となった。多くの国で、サイクリストが屋外トレーニングが可能となっ...
スポンサーリンク