機材情報 Sciconが新しいAerowingおよびAeroshadeアイウェアを発売 Scicon Sportsは、ツール・ド・フランス開幕にあわせて新しいAerowingおよびAeroshadeアイウェアを発売。 ワールドツアーチームもSciconのアイウェアを使っている。UAE-Team Emirates 、NTT Pr... 2020.08.29 機材情報
機材情報 ツール・ド・フランスのプレゼンテーションで新しいCANYON Aeroad 公開 ツール・ド・フランスのチームプレゼンテーションにおいて、モビスターのアレハンドロ・バルベルデがCANYONの全く新しいAeroadに乗って登場。同様にCANYONを使用するアルケア・サムシックも新しいAeroadを披露。また、女子チームのC... 2020.08.29 機材情報
機材情報 100%からサガンモデル限定版Peter Sagan LE Collectionアイウェアが3種類で登場 サガンのアイウェアスポンサーの100%から5年連続でPeter Sagan LE Collectionが登場。ツール・ド・フランスの時期に合わせて今年はS2、S3、Speedcraftの3種類のモデルが用意された。Peter Sagan L... 2020.08.28 機材情報
機材情報 Scottから2021モデルのScott Foil Pro登場 ケーブル内装とタイヤクリアランスの向上 Scottから2021年モデルのScott Foil Proが登場。Foilエアロロードバイクのアップデートで、ケーブルの内装とタイヤクリアラスの向上など空力と軽量の両方の機能のバランスを取っている。ケーブル内装には、昨年登場したScott... 2020.08.28 機材情報
機材情報 Team Jumbo-Vismaが黒いペイントのビアンキに乗る理由とは? これまで Jumbo-Vismはチェレステーカラーのビアンキに乗ってレースをしてきた。上記記事の中でも述べているが、一貫してリムブレーキを使用している。そして最近目撃されるのは、チームがブラック塗装のビアンキに乗っていること。以下のプリモシ... 2020.08.27 機材情報
機材情報 Ineos Grenadiersの新しいピナレロバイクのデザイン公開 Ineos Grenadiersの乗るピナレロからチームバイクの紹介動画がでた。ツール・ド・フランスでお目見えだが一足先にピナレロが公開してくれている。ピナレロはチームのドグマF12およびF12 X-ライトロードバイクをまったく新しいデザイ... 2020.08.27 機材情報
機材情報 AVIO POWERSENSEパワーメーターの設定 準備編 注文していたAVIO POWERSENSEパワーメーターがPROBIKEKITから届きました。PROBIKEKITでの購入方法は以下でまとめてますが、2週間で届いた。発注までの経緯は以下で。今回初めて関税を1,200円取られた。不服申立書ま... 2020.08.26 2020.12.10 機材情報
機材情報 CANYONから2021モデルのGrailシリーズを発表 CANYONは2021年モデルのGrailシリーズを発表した。13モデルも一気に展開。その中にはGrail ON CF 8 eTap の電動グラベルバイクも含まれる。 Grail CF SLX Grail CF SL Grail 7 1by... 2020.08.26 機材情報
機材情報 Specialized Rovalから新しいRoval Alpinist CLホイールデビュー Rovalは6月に、Rovalの中で最軽量のロードクリンチャーホイールAlpinist CLXクライミングホイールを発表していた。このホイールは前後合わせると29万円と高価格。Roval Alpinist CLホイールはハブを交換して手の届... 2020.08.25 機材情報
機材情報 ボントレガーから用途の広いBontrager Verseサドル登場 Bontragerから新しく登場したVerseサドルシリーズは、用途の広いパフォーマンスサドルでロードバイクやマウンテンバイクなど、あらゆる性別のライダーをサポートしてくれる。特徴的なのは、幅広でレールが長く、フルサドルカットアウトされたデ... 2020.08.23 機材情報
機材情報 Selle Italiaからリサイクル可能なSustainableサドルシリーズを発表 イタリアの老舗ブランドSelle ItaliaからSustainableサドルシリーズが発表さてれいる。Sustainableとは持続可能なという意味がある。サドルは、使用可能な寿命の終わりに分解してリサイクルできるというのが特徴だ。Sel... 2020.08.23 機材情報
機材情報 Factorからフレーム重量677gの02 VAMが登場 来シーズンのフルームのバイクとなる Factor Bikesは、完全な内部ケーブル配線を特徴とするO2 VAM軽量クライマーバイクを更新した。無塗装の場合のフレーム重量は677gと言われており業界最軽量に近い重量を打ち出してきた。02 VAMには1,240gの軽量ホイールも新... 2020.08.22 機材情報
機材情報 フルームは来シーズン、ドーフィネで発見されたFactorの新型バイクに乗る? クリテリウム・デュ・ドーフィネでFactorの新型と思われるエアロロードが目撃された。このバイクはFactorのエアロバイクONEと軽量クライミングバイクの02 VAMの良い部分を合わせたようなフレーム形状となっている。各社共に、エアロと軽... 2020.08.21 機材情報
機材情報 BOAダイヤルがLi2ダイヤルプラットフォームにより進化 サイクルシューズのBOAダイヤルがBOA Li2ダイヤルプラットフォームにより進化した。私も、恥ずかしながらようやくBOAダイヤルを使いだして、その便利さに納得しているところ。このシューズのインプレはもう少しして書きます。BOA Li2ダイ... 2020.08.20 2021.11.02 機材情報
機材情報 AvroxのEi8htエナジードリンクはパワーを6.6%アップし、16 kmTTで37秒短縮できる Avroxは、オックスフォード大学と提携して、血流の酸素輸送能力を一時的に高めることでパフォーマンスと回復を高めると主張しているEi8ht EnergyとEi8ht Recoveryを発売した。Avrox Ei8ht EnergyAvrox... 2020.08.19 機材情報
機材情報 スペシャライズドからモダンな外観のSpecialized Align IIヘルメット登場 スペシャライズドは予算に優しいSpecialized Align IIを発表。安全性では、MIPS(多方向衝撃保護システム)を搭載しており、通気性も十分確保されている。高い製品ばかりではなく、実用的な安価な製品も沢山出してくれるとユーザーに... 2020.08.19 機材情報
機材情報 AX-Lightnessから超軽量ディクス 5.4kgのVIAL evo Disc-Climbers Edition登場 ドイツ・バイエルン州に拠点のあるカーボンパーツメーカーAX-Lightnessは、自社の自転車ブランドBenottiから非常に軽量なディスクロードバイクを発表した。 ドイツ製のフレームを備えたVIAL evo Disc-Climbers E... 2020.08.18 機材情報
機材情報 Jumbo-VismaはレトロなBianchi Oltre XR4バイクで勝ち続ける Jumbo-Vismaの使用しているバイクは、ビアンキオルトレXR4。このバイクは2016年に発売され、Jumbo-Vismaはそのまま使用している。Deceuninck-Quick Step やBORA-hansgroheが最新のスペシャ... 2020.08.16 機材情報
機材情報 Bontragerから軽量 Aeolus RSL 37vカーボンホイール登場 Bontragerから超軽量のカーボンホイールBontrager Aeolus RSL 37vが登場。Bontrager Aeolus RSLラインナップとしてAeolus RSL 37 TLR Discが既に発売されていた。今回のBont... 2020.08.15 機材情報
機材情報 新しい2021年モデルのCanyon Aeroadが クリテリウム・デュ・ドーフィネで走っている? 現在、開催中の クリテリウム・デュ・ドーフィネで2021モデルのCanyon Aeroadと思われるバイクが走っている。乗っているのは、ワレン・バルギル(Arkéa-Samsic)。第1ステージで目撃されている。これまでも、マチュー・ファン... 2020.08.14 機材情報