ロードバイクの情報を発信しています!

「セプテンバー病」発症!?マチュー・ファンデルプールがシーズン終盤にインターバルをサボった理由

海外情報
UnsplashBlessing Riが撮影した写真
この記事は約3分で読めます。

マチュー・ファンデルプールは、MTB世界選手権に出場したが5分35秒遅れの29位という結果に。グラベル世界選手権もでず、シーズン終了となっている。

 

では、何故シーズンを早く終了したのか。その答えがマチュー・ファンデルプールのInstagramにあった。

 

スポンサーリンク

セプテンバー病(Septemberitus)

マチュー・ファンデルプールのInstagramの19枚目に答えがある
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MVDP(@mathieuvanderpoel)がシェアした投稿

 

マチュー・ファンデルプールもTrainingPeaksを使っている。

 

マチュー・ファンデルプールは、このTrainingPeaksの画像のスクリーンショットをInstagramに投稿。

9月14日開催のMTB世界選手権のおよそ1週間半前にあたる9月5日のトレーニング後、彼のチームはアプリを通じてこう質問している。

 

なぜインターバルをしなかったんだ?

これに対してマチュー・ファンデルプールは、「セプテンバー病(Septemberitus)」と返している。

 

このセプテンバー病だけど、実は多くのサイクリストやスポーツ選手がシーズン終盤に陥る「燃え尽き症候群」のような状態を指している。

セプテンバー病とは、通常9月頃にやってくる肉体的および精神的な疲労の一種。

マチュー・ファンデルプールのように長期間にわたりトップレベルで戦い続けた選手は、この時期になると、最後の大きなレースに向けてモチベーションを維持し、厳しいトレーニング、特にインターバルをこなすことが難しくなるのだ。

シーズンを即座に終了させた背景には、この「セプテンバー病」の影響もあったのだ。

当初予定されていたヨーロッパ選手権ロードやグラベル世界選手権への出場を見送った背景には、この「トレーニングへの意欲低下」と「蓄積された疲労」があったことがうかがえる。

世界トップクラスの選手でさえ、シーズンの過酷さと戦い抜く精神的タフさには限界がある。特にマチュー・ファンデルプールの場合には、冬のシクロクロスもレーススケジュールに加わっているので通常のロード選手よりも長いのだ。

ただ、マチューの正直な告白は、ファンに驚きを与えると同時に、彼がどれほど濃密なシーズンを過ごしてきたかを物語っている。

マチュー・ファンデルプールは、この後、シクロクロスシーズンに向けてリフレッシュを図ることになる。

今は、ゴルフ三昧に軽いジョグ、マウンテンバイクなどでリフレッシュ中だ。エリック・デ・ブレミンク(Erik De Vlaeminck)と並び7回のシクロクロス世界王者となっているが、果たして8回目の更新となるのか。

マチュー・ファンデルプールが来年シクロクロス世界選手権のスタート地点に立っていることを期待しておこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました