ロードバイクの情報を発信しています!

たった一日で900UCIポイントを稼ぎ出したXDS Astana Teamは降格争いで生き残れるか?

海外情報
Image by Dimitris Vetsikas from Pixabay
この記事は約6分で読めます。

2025年末、ワールドツアーチームでは昇格と降格が行われる。

これは、2020年、2021年、2022年の過去3シーズンのワールドツアーチームとプロチームの累積UCIポイント数の合計で行われる。

本年末にUCIは、このランキングの上位18チームが希望すれば、2026年、2027年、2028年シーズンのワールドツアーライセンスを付与することになっている。

このため、自転車競技の最高峰から降格するのを避けるために、いくつかのチームが熾烈な戦いを繰り広げている。

ここで19位に位置しているXDS Astana Teamが凄まじいUCIポイントの獲得を、たった一日で成し遂げた。

 

スポンサーリンク

ツアー・オブ・ターキー 375UCIポイント

 

ツアー・オブ・ターキーの最終ステージでは、総合1位のワウト・プールス、総合2位のハロルド・マルティン・ロペスの着順はほぼ安泰。

この二人で350UCIポイントを稼ぎ出した。

  • ワウト・プールス 200ポイント(総合1位)
  • ハロルド・マルティン・ロペス 150ポイント(総合2位)
  • ファウスト・マスナダ 5ポイント (総合27位)

 

 

そして、圧巻はステージ優勝をマッティオ・マルチェリが獲得し、20UCIポイントを獲得したことだ。

ツアー・オブ・ターキー第8ステージの合計ポイントは375ポイントだ。

 

ツール・ド・ロマンディ 375UCIポイント

 

ロレンツォ・フォルトゥナートが最終ステージで総合4位となり、275ポイントを獲得。さすがワールドツアーレースだ。4位でも凄いポイント数。

 

 

そして、アロルド・テハダが総合14位で40ポイント獲得。セルジオ・イギータが総合17位で30ポイント獲得。

 

 

最終第5ステージで、アルベルト・ベッティオルが個人タイムトライヤルでステージ3位の好走。30UCIポイント獲得。

ツール・ド・ロマンディでは、合計375ポイント。

 

ファメンヌ アルデンヌ クラシック  213UCIポイント

 

ファメンヌ アルデンヌ クラシックでは、マックス・カンター、ケース・ボルのワンツーフニッシュ。

  • マックス・カンター 125ポイント(1位)
  • ケース・ボル 85ポイント(2位)
  • ヘノック・ムルラン 3ポイント(22位)

ここでも、213ポイント獲得。

3レース合計で963ポイントを獲得した。モニュメントの獲得数よりも多いのだから凄いことだ。2025年シーズンの獲得ポイントは4,262となり、この一日で、21位から3位にジャンプアップ。

 

3年間トータルでは

  • 17位 Cofidis 21,751
  • 18位 Team Picnic PostNL 21,252
  • 19位 XDS Astana Team 21,092

Team Picnic PostNLとの差は160ポイントしかない。Cofidisとも659ポイント差だ。XDS Astana Teamは、チーム戦略としてゴールでも手を決して抜かない。

ワールドツアーレースではステージ10位までUCIポイントがあるし、プロレースは5位まである。1クラスでは25位までUCIポイントがあるので、絶対に最後まで全力で走り切るのだ。

加えて昨シーズンからの大幅な補強。その戦略がついに実を結んだ感じだ。2026年からLottoとIsrael – Premier Techはワールドチームに返り咲きの可能性が非常に高い。

まだ、シーズン前半なので、わからないがワールドツアーランキング下位チームは、熾烈な争いとなっていきそうだ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました