第3ステージでは、リーダーのポール・ラペイラを含む6人の落車が発生。救急車の通過確保のためにレースは中断。
今のところLidl – Trekのマティアス・ヴァチェクが唇が切れて病院に搬送。リーダーのポール・ラペイラはタイムが守られて第4ステージもスタートする。
第4ステージ リブニク~チェシン 201.4km

コースプロフィール photo tourdepologne
凄い山岳があるように見えるけれど、ゴールまでの距離があるのでスプリンターは戻ってこれるはず。周回コースで最後はスプリントで決着となりそう。
- スプリントポイント Jaworze
- 1級山岳 プシェレツ・プシェギベク 4.1km・5.7%
- 2級山岳 オルテ・グリラズド 2km・7.9%
- 1級山岳 シェレツ・サルモポル 5.3km・5.8%
- スプリントポイント Wisła
- スプリントポイント Ustroń
- 残り4周
- 残り3周
- 残り2周
- 残り1周
3人の逃げ
3人が逃げている。
- フィリップ・マチエユク Red Bull – BORA – hansgrohe
- パヴェル・ベルナス Mazowsze Serce Polski
- ミハウ・ポモルスキー Mazowsze Serce Polski
スプリントポイント Jaworze
スプリントポイントを通過。
- ミハウ・ポモルスキー Mazowsze Serce Polski 3ポイント・3秒
- パヴェル・ベルナス Mazowsze Serce Polski 2ポイント・2秒
- フィリップ・マチエユク Red Bull – BORA – hansgrohe 1ポイント・1秒
1級山岳 プシェレツ・プシェギベク 4.1km・5.7%
先頭は1級山岳に。
ポイント通過。
- ミハウ・ポモルスキー Mazowsze Serce Polski 10ポイント
- フィリップ・マチエユク Red Bull – BORA – hansgrohe 7ポイント
- パヴェル・ベルナス Mazowsze Serce Polski 5ポイント
2級山岳 オルテ・グリラズド 2km・7.9%
あ~、ここで切れてしまうか。少し行くと下りとなるけど。
Alpecin-Deceuninckのティモ・キーリッヒが集団から少し抜け出して4位通過。
ティモ・キーリッヒは山岳賞ジャージだ。大体スプリンターだと思っていたのだけど~。
1級山岳 シェレツ・サルモポル 5.3km・5.8%
ティモ・キーリッヒが追いついた。
ティモ・キーリッヒがトップ通過。
- ティモ・キーリッヒ Alpecin-Deceuninck 10ポイント
- フィリップ・マチエユク Red Bull – BORA – hansgrohe 7ポイント
- パヴェル・ベルナス Mazowsze Serce Polski 5ポイント
スプリントポイント Wisła
ここも、ティモ・キーリッヒがトップ通過。
ティモ・キーリッヒは、山岳が終わったので集団に戻った。フィリップ・マチエユク単独となる。
フィリップ・マチエユクは、残り27.3kmで48秒差。
残り4周
50秒差で通過。
残り3周
35秒差で通過。
Movistar Teamのロレンゾ・ミレジが単独で追っている。
ロレンゾ・ミレジが追いついた。
残り2周
残り2周だ。また、コース内に人が入っている。
残り1周
10秒差で残り1周に。
残り5.4kmで16秒差。
残り4.1kmで7秒差。
残り3.2km。後ろに集団が迫る。
残り2.7km。
残り2.5kmで二人が捕まった。
残り1.8km。先頭はGroupama – FDJ。後ろからTeam Picnic PostNLのトレインも上がってくる。
INEOS Grenadiersのミハウ・クフィアトコフスキが先頭にたつ。
後ろには、ビックベンことベン・ターナーがついている。
昨日は、中断で遅れていたベン・ターナーが勝ったので不満が出ていたけれど、今回はどうか。
ミハウ・クフィアトコフスキが先頭でセットアップ。
さあ、ベン・ターナー発射だ。
おおっ、右側からSoudal – Quick Stepのポール・マグニエが上がってきた。
ポール・マグニエが出た。
ポール・マグニエ速い!
ポール・マグニエ先頭で最終コーナーを立ち上がってきた。さすがにスプリンターにはベン・ターナーもかなわないか。
ポール・マグニエがゴールに驀進!
ポール・マグニエが勝利だ~!
ポール・マグニエが吠えた~。これが今シーズンの5勝目だ。 T-Rex Quick-StepのジャージでT-Rexのポーズを決めている。
2位にはベン・ターナーが入りポイント賞ジャージはキープとなる。
リザルト
優勝したSoudal – Quick Stepのポール・マグニエ
この美しい T-Rex Quick-Stepのジャージを着て勝てたことを誇りに思う。今週は優勝することが目標だったし、今日、自分の爆発力を発揮できたこのフィニッシュでそれができたことを嬉しく思う。
中盤の登りで簡単ではなかったステージをコントロールし、ラスト1kmを完璧なポジションで走れたのはチームメイトのおかげ。
今季5勝目だし、特に今日は両親も来てくれたし、最高の気分だよ。同時に、今年の次の目標に向けて大きな自信にもなった。
もっと勝ちたいし、ここポーランドでの勝利は士気を高めてくれる。次のステージで何ができるか見てみよう。もしまたいい結果を残せるなら、それを目指したい。そうでなければ、喜んでチームメイトを助けたい。
第4ステージ リザルト
総合
ポイント賞
山岳賞
新人賞
コメント