3度のシクロクロスチャンピオンである、ゼネク・スティバルはQuick-Step Alpha Vinyl Teamを離れて、Team BikeExchange – Jaycoに移籍する。
ゼネク・スティバルは、今シーズンオフには積極的にシクロクロスレースに参加。すでに3戦しており、Grand Prix Dohnany 2(C2)では優勝している。
今回、地元のチョコのターボルで行われたワールドカップ第3戦にも出場した。
ゴールでは優勝者のように
今回のターボルのワールドカップでは、序盤からクイントン・ヘルマンス、エリ・イーゼルビット、ラース・ハンデルハール、ローレンス・ウィークなど強力なメンバーが6人パックが前半から逃げていた。
残念ながら、ゼネク・スティバルの姿はスタートラインで横顔を大写しになっただけだった。
今回は、スピードコースでロード向きだったと思うけど、ゼネク・スティバルは第2グループ以降で周回を重ねることに。
2011年以来のターボルでの出走だったけれど、ゴールシーンはまるでワールドカップで優勝したかのような大歓声。
ゼネク・スティバルも、何度も手を上げて歓声に答えていた。

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット
ゼネク・スティバルのコメント
チェコのサポーターは素晴らしかった。まるで、ワールドカップで優勝したかのような気分だった。
2010年には最初の世界王者にターボルでなってますね。
それが私がここにいた理由だ。それをもう一度体験したかったのです。
より良い結果を得るために、私はまだテクニックを欠いている。このペースならあと 2 周は続けられたかもしれないが、爆発力が足りない。
幸いなことに、すべてのクロスはどんどん良くなっている。クリスマスの時期にもう一度クロスに乗りたい。すべては新しいロードシーズンに備えてだ。
ターボル リザルト
男子エリート
レースは、エリ・イーゼルビットがラスト2周から独走。小さな巨人は、これでワールドカップ3戦全勝。強いですね。
Rnk | Rider | Team | Competition points | Time |
---|---|---|---|---|
1 | ISERBYT Eli | Pauwels Sauzen – Bingoal | 40 | 1:02:43 |
2 | VAN DER HAAR Lars | Baloise Trek Lions | 30 | 0:05 |
3 | VANTHOURENHOUT Michael | Pauwels Sauzen – Bingoal | 25 | 0:26 |
4 | SWEECK Laurens | Crelan – Fristads | 22 | 0:32 |
5 | HERMANS Quinten | Tormans Cyclo Cross Team | 21 | 0:43 |
6 | ADAMS Jens | 20 | 0:48 | |
7 | VANDEPUTTE Niels | Alpecin – Deceuninck | 19 | 0:53 |
8 | KUHN Kevin | Tormans Cyclo Cross Team | 18 | 0:59 |
9 | BOROŠ Michael | Elkov – Kasper | 17 | 1:05 |
10 | AERTS Thijs | Baloise Trek Lions | 16 | 1:13 |
11 | KAMP Ryan | Pauwels Sauzen – Bingoal | 15 | ,, |
12 | SOETE Daan | Deschacht – Hens – Maes | 14 | 1:15 |
13 | FERDINANDE Anton | Deschacht – Hens – Maes | 13 | ,, |
14 | SUAREZ Kevin | Nesta – MMR CX Team | 12 | 1:16 |
15 | HENDRIKX Mees | Crelan – Fristads | 11 | 1:30 |
16 | ORTS Felipe | Burgos-BH | 10 | 1:36 |
17 | ŠTYBAR Zdeněk | Quick-Step Alpha Vinyl Team | 9 | 1:46 |
18 | MEIN Thomas | Hope Factory Racing | 8 | 1:55 |
19 | RÜEGG Timon | Cross Team Legendre | 7 | 2:26 |
20 | VANDEBOSCH Toon | Alpecin – Deceuninck | 6 | 2:34 |
コメント
YoutubeのUCIのチャンネルでは未だにターボルでのライブ配信が続いてるという珍事が起きてて笑いましたw
(レースが終わってから20時間以上真っ黒な画面に無音のまま垂れ流し)
ソルトさん、本当ですね。
男子エリートは未だに、真っ黒なまま。女子エリートはまともになっているのなに何故?
忘れているのかな?