ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

TotalEnergiesが2026年から INEOS Grenadiersのタイトルスポンサーとなるかも?

フランスのプロチームTotalEnergiesのメインスポンサーであるTotalEnergiesが INEOS Grenadiersのタイトルスポンサーとなるかもしれない。1月には INEOS Grenadiersがセカンドスポンサーを探し...
海外情報

2025 パリ~ニース第3ステージ  チームタイムトライヤルで総合トップは誰に?

ここまでリーダーはSoudal - Quick Stepのティム・メルリエ。自身もリーダージャージを着用しての勝利は記憶がないというステージ2連勝。14秒リードしているけれど、Soudal - Quick Stepはティム・メルリエのリーダ...
海外情報

2025 ティレーノ〜アドリアティコ第2ステージ スプリントの勝者は?

2024 ティレーノ〜アドリアティコ第1ステージでは、フィリッポ・ガンナはフアン・アユソーに1秒差でタイムトライヤルに負けている。今回は見事にリベンジしてみせた。第2ステージはスプリンターステージなので、フィリッポ・ガンナのリーダージャージ...
スポンサーリンク
海外情報

ヨナス・ヴィンゲゴーは子供にレースをしても良いかと聞かれるとなんと答えるのか?

ヨナス・ヴィンゲゴーは、パリ~ニースに出場中。元プロ選手で、現在テレビ解説者となっているホセ・デ・カウワーとロングインタビューをしている。ここでは、興味深い部分だけ抜き出して翻訳して紹介。ブレーキがないように走るライダーが多すぎる     ...
海外情報

Tudor Pro Cycling Teamのアーヴィッド・デクレインはUAEツアーの落車で長期リハビリに

2023年シーズンに6勝をあげ、遅咲きスプリンターとして注目されるTudor Pro Cycling Teamのアーヴィッド・デクレイン。だが、2024年は練習中にハンドルに膝をぶつけて長くレースに出れないシーズンだった。それでも、2024...
海外情報

2025 パリ~ニース第2ステージ  スプリント勝利したのは?

第1ステージはSoudal - Quick Stepのティム・メルリエが勝利。ゴール前で道さえあけば、今は勝てると言った感じの強さだ。ティム・メルリエの場合には完璧なリードアウトがなくてもロングスプリントもかませる足がある。第1ステージに続...
海外情報

2025 ティレーノ〜アドリアティコ第1ステージ 個人タイムトライヤルトップは?

ティレーノ〜アドリアティコ は、その名の通りイタリアのティレニア海沿岸をスタートし、イタリア半島を横断してアドリア海沿岸に至るステージレース。Tirreno-Adriatico(2.UWT)イタリア半島を囲む2つの海を結ぶその行程から「コル...
海外情報

UAE Team Emirates – XRGはタデイ・ポガチャルの落車を受けてパリ~ルーベ回避を進言

2025 ストラーデビアンケのタデイ・ポガチャルの落車は本当に奇跡的に大けがを免れている。もし、落車した際にバイクがぶつかったポールにタデイ・ポガチャル自身がぶつかった場合にはシーズンが終了していた可能性は高い。今回の落車を受けてUAE T...
海外情報

2025 グランプリジャンピエール・モンセレ  エリア・ヴィヴィアーニ復帰戦が大番狂わせ

ベルギーの1クラスのワンデイレース、グランプリジャンピエール・モンセレ。Grote prijs Jean – Pierre Monseré(1.1)1970年の世界チャンピオン、故ジャン=ピエール・モンセレ氏へのオマージュとなるレース。ロー...
海外情報

2025 パリ~ニース第1ステージ 太陽への道の初日のリーダージャージは?

太陽へのレースと呼ばれるパリ~ニース。Paris-Nice(2.UWT)今回はTeam Visma | Lease a Bikeのヨナス・ヴィンゲゴーが2回目の出場となる。過去の優勝者は 2024   マッテオ・ヨルゲルソン 2023   ...
海外情報

2025 ストラーデビアンケ スタン・デウルフ骨折に多数のケガ人の山

今回のストラーデビアンケでは、優勝したタデイ・ポガチャルでさえ落車。もしかしたらシーズンが終わっていたかもしれないほどの高速落車。また、上位入賞の可能性があると言われていた2014・2017年優勝のミハウ・クフィアトコフスキの姿が見えないと...
海外情報

2025 ストラーデビアンケ タデイ・ポガチャルの奇跡の落車 全てが終わっていた可能性

タデイ・ポガチャルは残り50kmの下り坂で落車。一回転して草むらに転がっていく様子を見た時には、何が起こったのかわからなかった。だが、すぐにタデイ・ポガチャルは起き上がった。これは奇跡としかいいようがない。もし、そこにあったポストにぶつかっ...
海外情報

2025 ストラーデビアンケ  タデイ・ポガチャル落車!

トスカーナの白い道、ストラーデビアンケ。Strade Bianche(1.UWT)イタリア中部のトスカーナ州に設定された全長213kmのコースには16カ所、合計81.7kmの未舗装区間(セクター)が登場する。これは昨年よりも10kmも伸びて...
海外情報

元グラベル世界王者のジャンニ・フェルメルシュはストラーデビアンケのコース変更に苦言

記念すべき第1回グラベル世界選手権を制したAlpecin-Deceuninckのジャンニ・フェルメルシュ。ストラーデビアンケでは、Alpecin-Deceuninckのエースナンバーをつけて戦う。だけど、ストラーデビアンケのコース変更でクラ...
海外情報

ストラーデビアンケにTeam Visma | Lease a Bikeはエースなしでのぞむのか?

2年前の2023年シーズンには、クラシックから全てのグランツールも制覇したTeam Visma | Lease a Bike。しかし、昨シーズンからケガなどの影響でチームの支配力をおちてしまい、トップの座をUAE Team Emirates...
海外情報

Deceuninckは、マチュー・ファンデルプールのチームのタイトルスポンサーを止める

Alpecin-Deceuninckは、2025年末までにセカンドスポンサーを探す必要がある。西フランダース地方を拠点とするPVC窓とドアの会社であるDeceuninckは、パトリック・ルフェーブルが率いるQuick-Stepのタイトルスポ...
海外情報

アルベルト・ベッティオル : タデイ・ポガチャルに次ぐ2位は人間として成功だ

サイクリングプロレースを見ているファンもタデイ・ポガチャルは圧倒的に強いということを誰もが知っている。だが、実際に走っているプロライダーは、更にその思いが強いようだ。EF Education-EasyPostからXDS Astana Tea...
海外情報

VF Group – Bardiani CSF – Faizanèのルカ・コルナギがトレーニング中に2度も暴行を受ける

こちらは恐ろしい話しだ。イタリアのVF Group - Bardiani CSF - Faizanèに所属するルカ・コルナギがトレーニング中にモトバイクに乗った暴漢に襲われている。ルカ・コルナギの場合、二度も襲われておりケガまでしている。他...
海外情報

タデイ・ポガチャルはストラーデビアンケのゴールの予行演習 グランツールを制するクラシックライダーを目指す

5つのモニュメントにつぐクラシックレースとも言われるストラーデビアンケが3月8日に開催される。ここで3度目の優勝を狙うUAE Team Emirates - XRGのタデイ・ポガチャルはすでにイタリアのシエナに入っている。タデイ・ポガチャル...
海外情報

EF Education-EasyPostのルーク・ネルルカーの悪いニュース

イタリアの開幕レース、トロフェオ・ライグエーリア。レースは4周回のローカルサーキットにあるコッラミケリで決戦となった。この下りで激しく落車したEF Education-EasyPostのルーク・ネルルカーに悪いニュースが。下りでの落車Luk...
スポンサーリンク