Canyonによると、新しいUltimate CF Evo Discは、Ultimateの中で最も軽量なディスクブレーキだという。
間違いなく、市販のディスクブレーキバイクでは最軽量だろう。
Ultimate Evo Discのフレームセットのサイズは中型のサイズで641gで、285gのフォークと組み合わせると、ペダルなしの自転車重量は6kg以下となる。
Canyon Ultimate CF Evo Disc

CP20 Evocockpit統合コックピットは270g
Canyonは、このフレーム重量を達成するために、超高弾性率カーボンと超高張力カーボンファイバーを組み合わせて使用している。
ウルトラハイモッドファイバーは強度を与え、ウルトラハイテンションファイバーはフレームセットの耐久性を与える。これは見ただけではなく、乗車するために設計されたバイクだ。
カーボン自体は、同じ強度と剛性を保ちながら、キーフレームの接合部では最後のリムブレーキEvoよりも10%軽量化されている。
改良された素材と最適化されたレイアップにより、剛性の面でも優れている。
重量比 – リムブレーキEvoよりも10%向上。そのため、新しい自転車はより軽量になり、同時に剛性が増し、衝撃や疲労にも強くなります。

25周年記念版DTスイスPRC 1100 Dicut db
セラミックベアリング付きの DTスイス PRC 1100 Dicut db。

新しいEvo Discはフロントディレイラーをカーボンに統合して数グラムを節約。また、軽量のチタン製ハードウェアシートポストクランプ、軽量のアルミニウム製12mmスルーアクスルも採用されている。

サドルとシートポストは、181g

SRAM Red eTap AXS 12スピードグループセット
48/35 x 10-28Tギアリング。そして信頼できるHRD油圧ディスクブレーキ。
SRAM Red eTap AXS 2×12ワイヤレスドライブトレインで構成されている。
Canyonは自転車用のグラフィックスをさらに縮小しています。塗料が余分な重さになるからです。
そこでEvoディスクは暗い生の仕上げと最も最小限のロゴ処理のみとなっている。
Canyon Ultimate CF Evoディスクは、7月11日よりCanyonのWebサイトで販売されています。
価格は、1,139,000円となり、6年特別延長保証もついている。
Canyon Ultimate CF Evo Disc 仕様
- フレーム Canyon Ultimate Evo Disc
- フォーク Canyon FK0072 CF Disc
-
リアディレーラー SRAM RED eTap AXS
-
フロントディレーラー SRAM RED eTap AXS
-
スプロケット SRAM RED XG-1290 10-28 12s
-
クランク SRAM RED D1
-
チェーン SRAM RED D1 12s
-
シフト/ブレーキレバー SRAM RED eTap AXS HRD 2s
-
ホイール DT Swiss PRC 1100 DICUT 12×100 25th anniversary special edition
-
タイヤ Continental Grand Prix TT 25 mm
-
スルーアクスル Canyon Thru Axle素材: アルミニウム
-
サドル Selle Italia SLR C59
-
シートポスト Schmolke TLO UD Carbon素材: カーボン
-
ステム一体型ハンドル Canyon CP10 Aerocockpit CF
-
バーテープ Canyon Ergospeed Gel
クリップレスで5.99kgなので、プロレースでは使えないです。ヒルクラマー向けに良いでしょうね。
あまりにも軽いので、乗り味は固いかもしれない。量販店で売ってないのでレビューするにはウェブ販売で買うしかないかな(^-^;
コメント