変わり者のオモシロ自転車は色々あるけど、今度はフレームをナットで作ったバイクがYouTubeのThe Qに登場。
懇切丁寧に1個ずつナットを溶接してフレームを作っている。しかも、ディレーラーハンガーも鉄板から手作り。
ナットバイク
昔、クランクブレーキレバーなどに穴を開けて軽量化している製品とか、自分で穴を開けている人もいましたね。
しかし、これだけナットがなったら軽量化どころではないけれど(^^;

上記YouTube動画より
良く見ると、フロントフォークもちゃんとナットで溶接して作られている。

上記YouTube動画より
ちゃんとギアの変速もしてるのが凄い。
フレームの重量は大体5kgくらいと想像されていて、以前紹介した135kgのコンクリートのバイクよりも相当軽い。
The Qはチャンネル登録者数 1320万人の人気ユーチューバーSergii Gordieievが開設している。これまでも、面白い自転車を紹介したことがあるけど、まあ良く考えつきますね。
コメント
こういう作ってみた動画は実行力に驚かされます(部材調達、加工、実際に乗る所)
横剛性(溶接面の剥離方向のモーメント)がどのくらいあるのかなと気になりました
設計のフェーズも見てみたいですね
確かにそうですね。特に、設計図を作ってないと出来ないと思いますね。
溶接の力は本当に大きいですね。溶接面の処理もきっちりとやっているし、完成度が凄いと思います。面白いし(^^p、