自転車のフルフェイス ヘルメットは新しいものではない。
The Beam Virgo は、電動自転車の乗車や通勤をより安全にするために、保護機能をヘルメットに適用した。
ワイルドな見た目の通勤用フルフェイスヘルメットは、公式にはまだKickstarterプロジェクトでクラウドファンディングを行っているが、登場1時間で目標金額を達成している。
Beam x Virgo Move フルフェイス ヘルメット
電動自転車により、二輪車に乗る人が増えている。だが、その多くは必ずしも経験豊富なサイクリストではないこともよくある。
自転車に乗る人が増えるのは素晴らしいことだが、統計的には自転車事故に遭う人も増えることを意味している。
さらに、規制されている電動自転車は実際にはそれほど速くはならないが、経験の浅いライダーでも他の方法でペダルを漕ぐよりも簡単に速く進むことができる。
特に、25km/hよりも早い速度で許可されている国では事故の場合の被害も大きくなる。

Image credit: virgomove
VIRGOヘルメットは、フルフェイスで、単一のシェルとなっており強固な接続を提供し、顎を保護しながら柔軟な衝撃吸収を可能にする。
確かに、通常の頭だけのヘルメットならば顔は保護できないと考えたほうが良い。ただ、フルフェイスなので、重量は600g前後と重たくなる。

Image credit: virgomove
マグネット式の3つの異なるバイザーも付属している。
- ミラーレンズ
- スモークシェードレンズ
- クリアレンズ
あらゆる状況でライディング中に目を保護してくれる。

Image credit: virgomove
Virgo には、後部に磁気アタッチメントがあり、昼夜を問わず視認性を高める加速度センサーブレーキ ライト機能を備えた取り外し可能な USB-C 充電式テールライトも付属している。
Virgo ヘルメットは、現在 Kickstarter で6 月末まで購入可能。
価格は、回転防止保護なしで超早期価格の99ユーロ(約1万4千円)、または統合された MIPS Evolve Core ライナー付きで129ユーロ(約1万9千円)。
コメント