ロードバイクの情報を発信しています!

2023 ティレーノ〜アドリアティコ第6ステージ  クラシックのような展開のレースを制したのは?

海外情報
Photo credit: xdxd_vs_xdxd on VisualHunt
この記事は約21分で読めます。

第5ステージのクイーンステージで最後はプリモッシュ・ログリッチが登りスプリントを制した。

凄い風で、みんな前に出れない状態だったけれど、みごとにログリッチはボーナスタイム10秒を獲得した。

これが4位以下だったら、総合はレナード・ケムナがトップだったのだけど、流石はログリッチだ。満点回答を出してきた。

 

スポンサーリンク

第6ステージ  オージモ スタツィオーネ~ オージモ  194 km 

コースプロフィール photo tirrenoadriatico

 

クイーンステージを終えても、ライダーに休憩はない。これに近いコースで、2021年にはマチュー・ファンデルプールが50kmの独走を見せている。

レースは、スタートから91kmでフニッシュラインをこえる。この後、35kmのローカル ラップが3周続く。

この中には、石畳の18%の登りもあり、非常に厳しい。2018年には同じオージモの決勝のジロ・デ・イタリアでサイモン・イェーツが勝利している。

 

  1. 山岳ポイント Santa Maria del Monte
  2. スプリントポイント Macerata
  3. 山岳ポイント オージモ 5km・4.1%
  4. 山岳ポイント オージモ  1.7km・5.7%
  5. 山岳ポイント オージモ  1.7km・5.7%
  6. 山岳ポイント オージモ   1.7km・5.7%

 

スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

第6ステージのスタート時の4賞ジャージは

  • 総合 プリモッシュ・ログリッチ Jumbo-Visma
  • ポイント賞 ジャスパー・フィリップセン Alpecin-Deceuninck
  • 山岳賞 ダビテ・バイス EOLO-Kometa
  • 新人賞 ジョアン・アルメイダ UAE Team Emirates

 

オフィシャルスタートから、アタック開始。

 

11人の逃げ

11人が逃げに。

  1. ジャンニ・フェルメルシュ Alpecin-Deceuninck
  2. ニキアス・アルント Bahrain Victorious
  3. ダビテ・バイス EOLO-Kometa
  4. マイク・テウニッセン Intermarché – Circus – Wanty
  5. ゲオルク・ツィンマーマン Intermarché – Circus – Wanty
  6. クリスツ・ニーランズ Israel – Premier Tech
  7. キャスパー・ピーダスン Soudal – Quick Step
  8. クレモン・ルッソ Team Arkéa Samsic
  9. アレサンドロ・デマルキ Team Jayco AlUla
  10. ヴァランタン・フェロン TotalEnergies
  11. クイン・シモンズ Trek-Segafredo

 

山岳ポイント Santa Maria del Monte

最初のポイントを通過。

  1. ヴァランタン・フェロン TotalEnergies 5ポイント
  2. ジャンニ・フェルメルシュ Alpecin-Deceuninck 3ポイント
  3. ダビテ・バイス EOLO-Kometa 2ポイント
  4. キャスパー・ピーダスン Soudal – Quick Step 1ポイント

 

スプリントポイント Macerata

スプリントボイントに先頭がやってくる。

 

スプリントポイント通過。

 

ここはEOLO-Kometaのダビテ・バイスがトップ通過。

  1. ダビテ・バイス EOLO-Kometa 5ポイント
  2. ニキアス・アルント Bahrain Victorious 3ポイント
  3. クイン・シモンズ Trek-Segafredo 2ポイント
  4. キャスパー・ピーダスン Soudal – Quick Step 1ポイント

 

残り97.3km。タイム差は2分30秒と少ない。

 

 

残り92.3km。集団はJumbo-Vismaが引く。

 

Bahrain Victoriousのダミアーノ・カルーゾがパンク。

 

先頭からEOLO-Kometaのマッティア・バイスが切れる。

 

さらに、先頭からTeam Arkéa Samsicのクレモン・ルッソが切れた。

 

マーク・カヴェンディシュも集団から脱落。

 

集団からBahrain Victoriousのサンティアゴ・ブイトラゴが集団からアタック。逃げていたマッティア・バイスを抜いていく。

 

サンティアゴ・ブライトゴは、先頭まで追いつくのか。

 

山岳ポイント オージモ  1.7km・5.7%

サンティアゴ・ブライトゴは、集団に差をつけて通過。ただ、タイム差は15秒程度しか離れていない。

 

集団はJumbo-Vismaがひく展開にかわりない。

 

クーン・ボウマン先頭で通過。

 

サンティアゴ・ブライトゴは、先頭まで56秒。

 

アダム・イェーツがパンク。

 

先頭からニキアス・アルントが降りてきてサンティアゴ・ブライトゴを引く。

 

ニキアス・アルントの引きで、サンティアゴ・ブライトゴが先頭に合流。だが、これは先頭グループにとっては迷惑だろう。1分20秒しか総合で遅れていないので、来られると逃がして貰えない。

 

残り49.9kmでタイム差46秒。

 

Jumbo-Vismaは、クーン・ボウマン、アッティラ・ヴァルテルと引いている。

 

先頭からクイン・シモンズとサンティアゴ・ブライトゴがアタック。

 

また、ニキアス・アルントが待っている。

 

サンティアゴ・ブライトゴが遅れたので、また集団復帰をしないといけない。

 

集団は先頭集団に迫る。

 

 

Jumbo-Vismaのクーン・ボウマンが仕事終了。

 

先頭にはプリモッシュ・ログリッチも上がってくる。

 

ニキアス・アルントの引きもむなしく、サンティアゴ・ブライトゴも集団に追いつかれてしまう。

 

最後まで、逃げていたゲオルク・ツィンマーマンとヴァランタン・フェロンが集団に捕まる。これで逃げは消滅だ。

 

ここで、ワウト・ファンアールトが強烈に引きだす。

 

凄まじい走りでプリモッシュ・ログリッチを引いていく。

 

集団は崩壊だ。

 

あっと、Jumbo-Vismaのウイルコ・ケルデルマンがIsrael – Premier Techのマイケル・ウッズのホイールに絡んで落車。

 

ウイルコ・ケルデルマンは、ブレーキの曲がりを治して走りだす。少し左を向いた時にぶつかっている。プリモッシュ・ログリッチは、総合5位の重要なアシストを失ってしまう。

 

山岳ポイント オージモ 5km・4.1%

先頭ではワウト・ファンアールトの引きが終わらない。

 

ジュリアン・アラフィリップが後ろにつく。

 

ジュリアン・アラフィリップがワウト・ファンアールトに話かけるが、そのままワウトは走る。

 

ワウト・ファンアールト先頭でフニッシュラインに。

 

残り1周

ワウト・ファンアールト、ジュリアン・アラフィリップ、トム・ピドコックとクラシックのようなメンバーでフニッシュラインを越える。

 

集団はティシュ・ベノートが引く。

 

残り28kmでCofidisのギョーム・マルタンがアタック!

 

ギョーム・マルタンの後ろから3人が追走。

 

プリモッシュ・ログリッチのアシストは、ティシュ・ベノートとワウト・ファンアールトの二人に。

 

ギョーム・マルタンは、15秒集団を引き離している。

 

3人が追いついた。

  1. ギョーム・マルタン Cofidis
  2. アレクサンドル・ウラソフ Astana Qazaqstan Team
  3. アレックス・アランブル Movistar Team
  4. カルロス・バルベロ Movistar Team

 

集団はティシュ・ベノートが引いている。14秒差だ。

 

先頭ではウラソフがガンガンに飛ばしている。総合逆転を狙う。

 

集団先頭にUAE Team Emiratesのダヴィデ・フォルモロが上がる。アダム・イェーツ、ジョアン・アルメイダのステージ優勝狙いか。

 

集団の人数はまだ多い。最後の登り勝負だ。

 

アレクサンドル・ウラソフは総合7位で21秒しか離れていないので、これは逃がして貰えないだろう。

 

ダヴィデ・フォルモロは、助けてくれよと言った感じで後ろを見る。

 

ティシュ・ベノートは仕事終了。これでプリモッシュ・ログリッチのアシストは、ワウト・ファンアールトだけに。

 

残り14.1km。タイム差は19秒と少ない。

 

プリモッシュ・ログリッチが先頭で集団を引く。

 

先頭にAG2R Citroën Teamのベン・オコナーも上がってきた。

 

残り12.9kmで24秒差に。後ろは、ダヴィデ・フォルモロがメインで引いている。

 

ダヴィデ・フォルモロは、どこまで引けるだろう。

 

残り11.7km。ダヴィデ・フォルモロは18秒差で押さえている。

 

INEOS Grenadiersが先頭に。

 

UAE Team Emiratesのダヴィデ・フォルモロは仕事終了。

 

残り6kmで15秒に。

 

後ろに迫ってきた。

 

アレクサンドル・ウラソフはあきらめないが、これは無理だ。

 

残り5.1kmで捕まった。

 

ここでBahrain Victoriousのミケル・ランダがアタック。

 

ランダの後ろは、ヒュー・カーシー。

 

ミケル・ランダが先頭を引き続ける。

 

左側からは、ジョアン・アルメイダが上がっている。

 

アルメイダが先頭に立つ。

 

再び、ミケル・ランダがスパートだ。

 

ミケル・ランダ先頭で下っていく。

 

下ってから、Israel – Premier Techのマイケル・ウッズがアタック!

 

これは後ろが牽制してくれるか。

 

ヒュー・カーシーが先頭で追い始めた。

 

山岳ポイント オージモ   1.7km・5.7%

最後の登りにマイケル・ウッズ先頭で入った。

 

残り1.4km。逃げ切れるか。

 

残り1.2km。プリモッシュ・ログリッチ先頭でマイケル・ウッズを追い詰める。

 

残り1.1kmでマイケル・ウッズが捕まった。

 

残り1kmのゲートからプリモッシュ・ログリッチがスパート。

 

だが、これは誰も逃がさない。

 

テイオ・ゲイガンハートが右から行く。

 

だが、プリモッシュ・ログリッチがテイオ・ゲイガンハートをかわす。

 

プリモッシュ・ログリッチをエンリク・マスが抜く。

 

エンリク・マス、テイオ・ゲイガンハート、プリモッシュ・ログリッチの並びに。

 

エンリク・マスがスパート!

 

プリモッシュ・ログリッチが一度かわす。

 

テイオ・ゲイガンハートがフェンス際に追いこまれてペダルを止める。

 

再び先頭はエンリク・マスに。

 

 

エンリク・マスがスパート。

 

テイオ・ゲイガンハートが、後ろからスプリント開始。

 

 

3人のスプリント勝負だ。

 

エンリク・マスをプリモッシュ・ログリッチが抜いた。

 

プリモッシュ・ログリッチが先頭でもがく。

 

プリモッシュ・ログリッチが先頭でゴールラインを越えた!

なんと、これでプリモッシュ・ログリッチはハットトリックを達成。総合では18秒のリードとなった。テイオ・ゲイガンハートは追いこんだが2位。一度、フェンス際に追いこまれて、遅れたのが痛かった。

それにしても、この強さはなんだ。完全復調と言って間違いないログリッチの強さが戻ってきた。

 

スポンサーリンク

リザルト

プリモッシュ・ログリッチのコメント

最終ステージの前に終わりがないことは、経験上わかっている。あと1日だけだ。多くの選手が数秒以内に迫り、多くのアタックがあった。最終的に僕は成功したんだ、すごく嬉しいよ。

ただ楽しんでいる。信じられないくらいだ。こんなに早く、このレベルに戻れるとは思っていなかった。楽しめているし、ここでレースができて幸せだ。

タフなライディングだった。何度もアタックされ、何人も僕の近くにいた。でも、僕らのチームは一日中、それをコントロールするために素晴らしい仕事をしてくれた。そして最後には、僕にもチャンスが巡ってきた。ジロにとっては良い兆候だが、それは兆候に過ぎない。ジロに再び参加することは、また別のことだ。

第6ステージリザルト

RnkRiderTeamUCI Time
1
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma60
10″
4:49:17
2
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers40
6″
,,
3
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates30
4″
,,
4
 MAS Enric
Movistar Team25 ,,
5
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious20 ,,
6
 CICCONE Giulio
Trek – Segafredo15 0:03
7
 CARTHY Hugh
EF Education-EasyPost10 0:09
8
 WOODS Michael
Israel – Premier Tech8 ,,
9
 PIDCOCK Thomas
INEOS Grenadiers5 0:20
10
 VAN AERT Wout
Jumbo-Visma2 ,,
11
 YATES Adam
UAE Team Emirates  ,,
12
 KÄMNA Lennard
BORA – hansgrohe  ,,
13
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ  ,,
14
 ALAPHILIPPE Julian
Soudal – Quick Step  0:22
15
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team  0:25
16
 GALL Felix
AG2R Citroën Team  ,,
17
 ARANBURU Alex
Movistar Team  0:39
18
 FORTUNATO Lorenzo
EOLO-Kometa  ,,
19
 MARTIN Guillaume
Cofidis  ,,
20
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious  ,,
21
 HOWSON Damien
Q36.5 Pro Cycling Team  ,,
22
 REICHENBACH Sébastien
Tudor Pro Cycling Team  ,,
23
 VLASOV Aleksandr
BORA – hansgrohe  ,,
24
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates  0:52
25
 HINDLEY Jai
BORA – hansgrohe  1:13
26
 MADOUAS Valentin
Groupama – FDJ  ,,
27
 LEKNESSUND Andreas
Team DSM  ,,
28
 ROTA Lorenzo
Intermarché – Circus – Wanty  ,,
29
 VANHOUCKE Harm
Team DSM  1:19
30
 BARGUIL Warren
Team Arkéa Samsic  1:31

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
11
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma10
30″
25:06:21
23▲1
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates 
4″
0:18
36▲3
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers 
10″
0:23
42▼2
 KÄMNA Lennard
BORA – hansgrohe  0:34
59▲4
 CICCONE Giulio
Trek – Segafredo 
6″
0:37
610▲4
 MAS Enric
Movistar Team  0:41
714▲7
 LANDA Mikel
Bahrain – Victorious  0:56
811▲3
 CARTHY Hugh
EF Education-EasyPost  0:57
97▼2
 VLASOV Aleksandr
BORA – hansgrohe  1:10
1012▲2
 PINOT Thibaut
Groupama – FDJ  1:11
1113▲2
 YATES Adam
UAE Team Emirates 
4″
1:15
124▼8
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates  1:19
1316▲3
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team  1:27
1415▲1
 CARUSO Damiano
Bahrain – Victorious  1:38
158▼7
 HINDLEY Jai
BORA – hansgrohe  1:45
1621▲5
 GALL Felix
AG2R Citroën Team  2:14
1720▲3
 HOWSON Damien
Q36.5 Pro Cycling Team  2:20
1817▼1
 LEKNESSUND Andreas
Team DSM  2:26
1918▼1
 VANHOUCKE Harm
Team DSM  2:37
2026▲6
 WOODS Michael
Israel – Premier Tech  2:39
2125▲4
 MARTIN Guillaume
Cofidis  2:59
2224▲2
 LUTSENKO Alexey
Astana Qazaqstan Team  4:07
2323
 ARENSMAN Thymen
INEOS Grenadiers  4:27
2430▲6
 MADOUAS Valentin
Groupama – FDJ  4:29
2531▲6
 BARGUIL Warren
Team Arkéa Samsic  5:02
2634▲8
 ROTA Lorenzo
Intermarché – Circus – Wanty  5:36
2735▲8
 FORTUNATO Lorenzo
EOLO-Kometa  5:41
2833▲5
 GUGLIELMI Simon
Team Arkéa Samsic  6:08
2936▲7
 ALAPHILIPPE Julian
Soudal – Quick Step 
6″
6:33
3028▼2
 VERONA Carlos
Movistar Team  6:58

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma36
27▲5
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers24
32▼1
 PHILIPSEN Jasper
Alpecin-Deceuninck22
49▲5
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates18
53▼2
 KÄMNA Lennard
BORA – hansgrohe16
610▲4
 CICCONE Giulio
Trek – Segafredo15
74▼3
 GIRMAY Biniam
Intermarché – Circus – Wanty15
85▼3
 BAUHAUS Phil
Bahrain – Victorious15
96▼3
 JAKOBSEN Fabio
Soudal – Quick Step14
108▼2
 GANNA Filippo
INEOS Grenadiers12

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma25
23▲1
 BAIS Davide
EOLO-Kometa20
32▼1
 CICCONE Giulio
Trek – Segafredo18
45▲1
 ALAPHILIPPE Julian
Soudal – Quick Step11
56▲1
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers11
611▲5
 SIMMONS Quinn
Trek – Segafredo9
74▼3
 GANDIN Stefano
Team Corratec9
87▼1
 HINDLEY Jai
BORA – hansgrohe7
9 
 ARNDT Nikias
Bahrain – Victorious6
108▼2
 BAIS Mattia
EOLO-Kometa6

人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates25:06:39
22
 MCNULTY Brandon
UAE Team Emirates1:01
35▲2
 GALL Felix
AG2R Citroën Team1:56
43▼1
 LEKNESSUND Andreas
Team DSM2:08
56▲1
 ARENSMAN Thymen
INEOS Grenadiers4:09
68▲2
 SHEFFIELD Magnus
INEOS Grenadiers7:02
712▲5
 PIDCOCK Thomas
INEOS Grenadiers10:29
84▼4
 BUITRAGO Santiago
Bahrain – Victorious17:05
99
 VALTER Attila
Jumbo-Visma17:08
1010
 BAGIOLI Andrea
Soudal – Quick Step21:06
こちらはハイライト動画

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました