ロードバイクの情報を発信しています!

2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ第7ステージ  スプリントを獲得したのは驚きのライダー

海外情報
Photo credit: European Roads on VisualHunt
この記事は約18分で読めます。

第6ステージでは、まさかのマイヨロホ交代。

しかも、トップにたったのはレムコ・エヴェネプール。アタックは作戦ではなかったと言いながらも前半からレミ・カヴァニャを先頭交代に送り、ジュリアン・アラフィリップを決戦前の山岳から使い倒した。

作戦は見事に成功で、プリモッシュ・ログリッチのアシストはセップ・クスでさえもゴールのはるか手前から切れてしまう事態に。

連覇しているプリモッシュ・ログリッチは、一転追う立場に立ってしまった。だが、これが第3週に向けてアシストの温存につながる可能性もある。

まずは、火曜日の個人タイムトライヤルまでの展開をみていこう。

 

スポンサーリンク

第7ステージ  カマルゴ~システィエルナ 190㎞

コースプロフィール photo lavuelta

 

このステージの鍵は中盤の1級山岳だ。ここまでに逃げが確定しているかどうかも注目だ。

 

1級山岳 プエルト・デ・サン・グロリオ

1級山岳 プエルト・デ・サン・グロリオ photo lavuelta

 

登坂距離は22.5km。とてつもなく長いが、最初は緩やか。一定勾配が続くので割と登りやすいかも。頂上からゴールまでは60km。果たして逃げが成功するだろうか。

レムコ・エヴェネプールは静かなステージにしたいと言っているけど、果たしてどうなるだろうか。

スプリンターチームは狙いたいステージの一つだろう。

 

  1. 1級山岳 プエルト・デ・サン・グロリオ  22.5km・5.5%
  2. ボーナススプリント Las Salas

 

スタート前

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

昨夜は赤ワインを貰ったけどアルコールは飲まないレムコ。今日はスプリンターチームに頑張って貰いたいと。お気に入りは、イーサン・ヘイターとブライアン・コカール。火曜日までジャージをキープしたいと言っている。

 

好調なマッズ・ピーダスンはステージ優勝の候補。スプリントにからめるか。

 

今日からQuick-Step Alpha Vinyl Teamは集団コントロールに入る。

 

第7ステージスタートでの4賞。

  •  総合 レムコ・エヴェネプール Quick-Step Alpha Vinyl Team
  • ポイント賞  サム・ベネット BORA – hansgrohe 
  • 山岳賞 ヴィクトル・ランゲロッティ Burgos-BH
  • 新人賞 フアン・アユソー UAE Team Emirates

 

6人の逃げ

6人が逃げている。フレッド・ライトはまた逃げに乗っている。

  1. サムエーレ・バティステッラ Astana Qazaqstan Team
  2. フレッド・ライト Bahrain Victorious
  3. ヘスス・エラダ Cofidis
  4. オマール・ゴールドスタイン Israel – Premier Tech
  5. ハーリー・スウィニー Lotto Soudal
  6. ジミー・ヤンセンス Alpecin-Deceuninck

 

レムコ・エヴェネプールは集団復帰中。ルイス・フェルファークがアシスト。

 

1級山岳 プエルト・デ・サン・グロリオ  22.5km・5.5%

逃げが1級山岳を登り始める。

 

集団はTrek-Segafredo、Team BikeExchange – Jaycoが牽引。マッズ・ピーダスン、カーデン・グローブスでそれぞれ勝利を狙っている。

 

Alpecin-Deceuninckのティム・メルリエが遅れる。ライオネル・タミニオーとフローリス・デティエがアシスト。

 

あと12.6kmで頂上。2分46秒となった。

 

パスカル・アッカーマンは遅れている。スプリントに参加できるか?

 

サム・ベネットも遅れている。

 

どうしたフルーム。やはり、コロナの影響でコンデションがよくないようだ。

 

残り5km。Trek-Segafredoが引く展開に変わりがない。

 

あら~、Lotto Soudalの逃げ屋、トーマス・デヘントも切れた。体力温存のためかな。

 

2分47秒差で先頭が頂上に向かう。残り675m。すでにIsrael – Premier Techのオマール・ゴールドスタインは切れている。

 

頂上手前でCofidisのヘスス・エラダがアタック!

 

ヘスス・エラダ先頭で1級山岳をクリアー。まあ、クライマーですからね。

  1. ヘスス・エラダ Cofidis 10ポイント
  2. フレッド・ライト Bahrain Victorious 6ポイント
  3. ジミー・ヤンセンス Alpecin-Deceuninck 4ポイント
  4. ハーリー・スウィニー Lotto Soudal 2ポイント
  5. サムエーレ・バティステッラ Astana Qazaqstan Team 1ポイント

 

集団先頭はTrek-Segafredoのアントニオ・ティベッリ。2番手は、INEOS Grenadiersのルーク・フラップ。

 

集団はQuick-Step Alpha Vinyl Teamが先頭でゆっくり引くので、Team Arkéa Samsicが前にでて先頭で引いている。

 

先頭は2分30秒差。残り37.4kmなので厳しい。高い橋の上を走っているけど景色を見ている余裕はないでしょうね。

 

サム・ベネットが集団に戻ってきた。

 

集団先頭はTeam Arkéa SamsicとTeam BikeExchange – Jaycoが引く。

 

残り26.6km。集団も一列棒状だ。

 

タイム差が2分を切ってきた。

 

ボーナススプリント Las Salas

スプリントポイントを通過。

  1. フレッド・ライト Bahrain Victorious 20ポイント・3秒
  2. ハーリー・スウィニー Lotto Soudal 17ポイント・2秒
  3. サムエーレ・バティステッラ Astana Qazaqstan Team 15ポイント・1秒
  4. ジミー・ヤンセンス Alpecin-Deceuninck 13ポイント
  5. ヘスス・エラダ Cofidis 10ポイント

 

残り13.2km。まだ、1分15秒ある。

 

残り8.9km。56秒まで迫る。最後の追い込みだ。

 

あれ、残り4.3kmで49秒もあるぞ。下っているのでスピードが落ちない。

 

残り3.5kmで46秒。これは厳しい。もっと速く追いついておくべきだった。どう計算間違いしたのか?

 

残り2.5km。43秒とタイム差が詰まらない。

 

 

残り1.8kmで46秒。牽制する時間もある。

 

残り1km。

 

まずはAlpecin-Deceuninckのジミー・ヤンセンスが先頭。

 

フレッド・ライトが先頭にたった。今度こそプロ初勝利となるか?

 

フレッド・ライト先頭で後ろの様子を伺う。

 

2番手はジミー・ヤンセンス。ハーリー・スイニーと続く。

 

さあ、フレッド・ライト先頭でスプリント開始!

 

フレッド・ライトが先頭だ。

 

フレッド・ライトが最後のもがきを見せる!

 

3人がハンドルを投げた~。勝ったのは誰だ?

 

なんと勝ったのはクライマーのヘスス・エラダだ~!

まさか、この5人の中でヘスス・エラダがスプリントで勝利すると思っていた人がいただろうか。まさにアンビリバボーだ。

しかし、これだけ走ってきて数十センチの差で勝敗が決まるのだから凄いことだ。

 

ヘスス・エラダはゴール後に泣き崩れる。思わずもらい泣きしてしまった。

 

この後、スタッフは、ヘスス・エラダの頭をボトルの水でシャンプー。

ヘスス・エラダは2018ブエルタでも勝利しているけど、この時は登りゴール。

今回は、完全な逃げ切りステージでのスプリント勝利。しかも、マルク・ソレルに続いてスペイン人の勝利なのだから、ファンは大喜びだ。

 

こちらはハイライト動画

 

スポンサーリンク

リザルト

第7ステージ リザルト

ヘスス・エラダのコメント

一人欠けたことが不利になった。決勝に向けて少し残しておいた。風もそこそこあって、最終的にはそれが決め手となった。

最後の数キロでスプリントで優勝を狙えることが完全に明らかになった時にどう思いましたか?

正確なリードが常に明確でなかったので、前に出られるかどうかわからなかった。

スプリントでは、フレッド・ライトがかなり離れたところからアタックをかけましたね。

僕にとって重要だったのは、正しいホイールを選び、そして自分のスピードで勝負することだったんだ。

集団先頭は、しっかりとサム・ベネットが取っている。

RnkRiderTeamUCI Time
1
 HERRADA Jesús
Cofidis100 4:30:58
2
 BATTISTELLA Samuele
Astana Qazaqstan Team40
1″
,,
3
 WRIGHT Fred
Bahrain – Victorious20
3″
,,
4
 JANSSENS Jimmy
Alpecin-Deceuninck12 ,,
5
 SWEENY Harry
Lotto Soudal4
2″
,,
6
 BENNETT Sam
BORA – hansgrohe  0:29
7
 STEWART Jake
Groupama – FDJ  ,,
8
 GROVES Kaden
Team BikeExchange – Jayco  ,,
9
 PEDERSEN Mads
Trek – Segafredo  ,,
10
 MCLAY Daniel
Team Arkéa Samsic  ,,
11
 VERMEERSCH Gianni
Alpecin-Deceuninck  ,,
12
 HAYTER Ethan
INEOS Grenadiers  ,,
13
 ARNDT Nikias
Team DSM  ,,
14
 ROJAS José Joaquín
Movistar Team  ,,
15
 MEURISSE Xandro
Alpecin-Deceuninck  ,,
16
 GALVÁN Francisco
Equipo Kern Pharma  ,,
17
 MIQUEL Pau
Equipo Kern Pharma  ,,
18
 PACHER Quentin
Groupama – FDJ  ,,
19
 MARTÍN Gotzon
Euskaltel – Euskadi  ,,
20
 VAN GILS Maxim
Lotto Soudal  ,,
21
 CANAL Carlos
Euskaltel – Euskadi  ,,
22
 SCOTSON Miles
Groupama – FDJ  ,,
23
 VAN POPPEL Danny
BORA – hansgrohe  ,,
24
 DONOVAN Mark
Team DSM  ,,
25
 STANNARD Robert
Alpecin-Deceuninck  ,,
26
 BOL Jetse
Burgos-BH  ,,
27
 SIVAKOV Pavel
INEOS Grenadiers  ,,
28
 CONCA Filippo
Lotto Soudal  ,,
29
 AFFINI Edoardo
Jumbo-Visma  ,,
30
 CARAPAZ Richard
INEOS Grenadiers  ,

総合

RnkPrev▼▲RiderTeamUCI Time
11
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team20
6″
25:21:34
22
 MOLARD Rudy
Groupama – FDJ 
2″
0:21
33
 MAS Enric
Movistar Team 
8″
0:28
44
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma 
13″
1:01
55
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates  1:12
66
 SIVAKOV Pavel
INEOS Grenadiers  1:27
77
 GEOGHEGAN HART Tao
INEOS Grenadiers  ,,
88
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers  1:34
99
 YATES Simon
Team BikeExchange – Jayco  1:52
1010
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates  1:54
1111
 HINDLEY Jai
BORA – hansgrohe  1:55
1212
 KELDERMAN Wilco
BORA – hansgrohe  ,,
1313
 MÄDER Gino
Bahrain – Victorious  2:03
1414
 KUSS Sepp
Jumbo-Visma  2:09
1515
 O’CONNOR Ben
AG2R Citroën Team  ,,
1616
 ARENSMAN Thymen
Team DSM  2:14
1717
 LÓPEZ Miguel Ángel
Astana Qazaqstan Team  2:20
1818
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe  2:22
1919
 CARAPAZ Richard
INEOS Grenadiers  2:56
2020
 SÁNCHEZ Luis León
Bahrain – Victorious  3:09
2121
 VALVERDE Alejandro
Movistar Team  3:10
2222
 CARTHY Hugh
EF Education-EasyPost  3:16
2323
 DE LA CRUZ David
Astana Qazaqstan Team  3:45
2424
 URÁN Rigoberto
EF Education-EasyPost  ,,
2525
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost 
3″
3:52
2626
 POZZOVIVO Domenico
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux  3:59
2727
 ELISSONDE Kenny
Trek – Segafredo  4:19
2828
 MEINTJES Louis
Intermarché – Wanty – Gobert Matériaux  4:26
2930▲1
 POELS Wout
Bahrain – Victorious  5:35
3031▲1
 GESBERT Élie
Team Arkéa Samsic  6:26

ポイント賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 BENNETT Sam
BORA – hansgrohe142
22
 PEDERSEN Mads
Trek – Segafredo127
316▲13
 WRIGHT Fred
Bahrain – Victorious64
43▼1
 SOLER Marc
UAE Team Emirates47
54▼1
 ROGLIČ Primož
Jumbo-Visma41
65▼1
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team41
710▲3
 MCLAY Daniel
Team Arkéa Samsic41
8 
 HERRADA Jesús
Cofidis40
9 
 BATTISTELLA Samuele
Astana Qazaqstan Team40
106▼4
 MAS Enric
Movistar Team37

山岳賞

RnkPrev▼▲RiderTeamPoints
11
 LANGELLOTTI Victor
Burgos-BH13
22
 VINE Jay
Alpecin-Deceuninck11
33
 FERNÁNDEZ Rubén
Cofidis11
44
 PADUN Mark
EF Education-EasyPost10
5 
 HERRADA Jesús
Cofidis10
65▼1
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team6
7 
 WRIGHT Fred
Bahrain – Victorious6
86▼2
 ADRIÀ Roger
Equipo Kern Pharma6
98▼1
 SOLER Marc
UAE Team Emirates5
107▼3
 CRADDOCK Lawson
Team BikeExchange – Jayco5

新人賞

RnkPrev▼▲RiderTeamTime
11
 EVENEPOEL Remco
Quick-Step Alpha Vinyl Team25:21:34
22
 AYUSO Juan
UAE Team Emirates1:12
33
 SIVAKOV Pavel
INEOS Grenadiers1:27
44
 RODRÍGUEZ Carlos
INEOS Grenadiers1:34
55
 ALMEIDA João
UAE Team Emirates1:54
66
 MÄDER Gino
Bahrain – Victorious2:03
77
 ARENSMAN Thymen
Team DSM2:14
88
 HIGUITA Sergio
BORA – hansgrohe2:22
911▲2
 PARRA José Félix
Equipo Kern Pharma14:03
109▼1
 BUITRAGO Santiago
Bahrain – Victorious20:24

コメント

タイトルとURLをコピーしました