トレーニングトレーニング中にパワーメーターを使用する必要がありますか? 今年初めに、ジロ・デ・イタリアに出場するViniZabù-KTMがレース中にパワーメーターを使わないことを発表したのは衝撃だった。 チームのマネージャーであるルカ・シントによると、彼のライダーの何人かは数字に夢中になってい... 2020.11.30 2021.12.26トレーニング
機材情報彼らがスマートトレーナーについてあなたに話さないもの スマートトレーナーはここ数年の間にインドアライディングを楽しいものに変えてきました。 新しい技術はそれ自身のいくつか問題をもたらしています。私達を悩ませている問題のいくつかはここにあります… 私もスマートトレーナーに興味があります。... 2019.05.20 2019.05.21機材情報
機材情報Look / SRM Exaktパワーペダル レビュー記事 正確な計測可能 バワーメーターの種類にも色々とあり、どれにしたらよいか迷ってしまいます。 バワーメーターは、クランク・ペダル・ハブで計測出来るようになっているのが主流です。 今回は、LOOKのペダル型のパワーペダルの初期のレビュー記事があったのでどんな... 2018.12.01 2022.10.27機材情報
機材情報パイオニアパワーモニターの旧型サイコンが62%引きで投げ売り パイオニアのパワーモニターセンサーSGY-PM930Hの新型がついに販売開始しています。 それにつれて旧型となるサイコンのSGX-CA500が海外サイトで大安売りとなっています。 なんと、62%引きという価格。1万円台とは凄い値段に... 2018.11.25 2019.06.26機材情報
機材情報パイオニアペダリングモニターセンサーSGY-PM930H発売開始 パイオニアのペダリングモニターセンサーが11月22日に発売開始されました。 サイクルコンピューターは2019年の1月の発売となっています。 センサーが新しくなったのだから、メーターも一緒に発売してくれないとセンサーだけ新しいのを買う... 2018.11.24 2018.11.25機材情報
ブログパイオニア サイクルコンピューターSGX-CA600 発売時期決まる パイオニアのペダリングモニターセンサーSGY-PM930H/HL/HRの発売時期は、11月下旬と発表されていました。 そして、サイクルコンピューターSGX-CA600の発売時期は2019年1月中旬と発表されました。 すでに、各所で目にさ... 2018.11.12 2019.02.04ブログ
トレーニングFTPテスト 見事に失敗。リセット押せない パワートレニングを行うために、パワータップをお借りした。 テストの方法も、簡単な方法が見つかった。 では、あとはテストしてみるのみ! ということで検証いたしました。 見事撃沈の報告です(@_@) 実際に行った方法 20... 2018.09.27 2019.09.09トレーニング
トレーニングローラー用自転車動画集めました。グループ編・トレーニング編・レース編 ローラー台でのトレーニングはとにかく時間が立ちません。 テレビとか映画とか見ていたらローラーの音で集中出来ないし、ダラダラ漕ぎになってしまいます。 私の場合には、やった気になるようにインターバル走が割と好きです。時間も速くたつし。良いト... 2018.09.26 2020.05.31トレーニング
トレーニングFTPテストにはMAPテストという方法もある これなら出来るかも ショップで、サイクル雑誌を読んでいるとFTPテストについて書いてあった。 現在、パワータップを借りていることもあって、FTPテストには興味がある。 しかし、20分の全力疾走とか出来ないのでほとんどアキラメテました。まして60分とか無理。... 2018.09.25 2022.03.04トレーニング
トレーニング私がパワートレーニングをする理由 電チャリに負けないため^^; パワートレーニングする理由ですが、別にレースで勝ちたい訳でもないです。 速く走れるように、レベルを上げたい訳でもない。 では、なにかというと住んでいる場所が関係してきます。 登りが長い 自分の住んでいる場所は山の中腹にあり登... 2018.09.11 2021.01.21トレーニング
トレーニングパワートレーニングって、どうやればいいの? 土曜日に続いて日曜日の今日も雨。 と、いうことで測定出来るようになったパワータップを使ってトレーニングしてみることに。 しかし、やり方も何もしらないので、まずはパワーが測定できるかを主にみてみました。 FTP値ってなんだ 良く言... 2018.09.09 2020.03.07トレーニング
トレーニングパワータップ動いた! 電池交換の方法 お借りしているパワータップ。パワータップPROと呼ばれる製品だ。 ついにメカニックチーフが来てくれて、パイオニアスピードメーターで確認。 すると、ちゃんと動く。電池の残量はあるようだ。 けれども、ポントレガーのスピード... 2018.09.08 2020.11.16トレーニングメンテナンス
トレーニングパワータップがつかえるようになるまで てっ、まだ使えてない メカニックチーフからお借りしたパワータップ。 面白いので、すぐに使おうとしたのですがナカナカ難しい。 つかえるようになる日はいつになるのか、準備段階までの報告です。 パワータップとは 最近のパワーセンサーは、ペダルやクランクにつ... 2018.09.07 2019.09.09トレーニング
機材情報パイオニアパワーメーターが8万円で買えたらしい 朝練に出てみると、新しくパイオニアのパワーメーターをつけたFさんを発見。 全部で8万円というパイオニアのキャンペーンよりも断然安い値段で買えたそうだ。 ただ、チャンスというのはいつくるかわからないので、その買った時期について聞いてみた報... 2018.09.02 2021.02.28機材情報