ロードバイクの情報を発信しています!

海外情報

海外情報

2024 バロワーズ・ベルギーツアー第3ステージ 登っているゴールを制したのはあの人だ!

バロワーズの3日目は、石畳の登りを2回こなさないといけないコース。3連続の短い山岳ポイントを乗り越えたライダーによるスプリントとなりそうだ。第3ステージ トルンハウト~シェルペンホイベル・ツィッヘム 188.3 km49kmの長いローカルラ...
海外情報

2024 ツアー・オブ・スロベニア第3ステージ アップダウンのコースを制したのは?

第2ステージでは、後半のアップダウンの続くコースで、EF Education-EasyPostのミッケルフレーリク・ホノレと INEOS Grenadiersのコナー・スウィフトが最後まで逃げ続けた。このペースと厳しさに、Team Jayc...
海外情報

2024 ツール・ド・スイス第6ステージ 42.5kmの爆発的ステージを制したのは?

第6ステージは非常に短い。総合のタイム差は3位のエガン・ベルナルまでアダム・イェーツから1分11秒。ジョアン・アルメイダが遅れれば、エガン・ベルナルが2位に上がる可能性も残されている。第6ステージ  ロカルノ~ブラッテン  42.5km大雪...
スポンサーリンク
海外情報

レムコ・エヴェネプールは、ツール・ド・フランスのロードキャプテンを失う

Soudal - Quick Stepのピーター・セリーは、6月初旬のトレーニング中に、自動車にはねられてしまった。これにより重度の脳震盪を患っている。ピーター・セリーは、ツール・ド・フランスの出場者リストに入っていたけれど、当分レース復帰...
海外情報

2024 バロワーズ・ベルギーツアー第2ステージ 短い登りゴールを制したのは?

第1ステージの個人タイムトライヤルでトップに立ったのは、Uno-X Mobilityのソーレン・ヴァーレンショルト。第2ステージ以降もリーダージャージをキープしたいと考えているけれど、このステージでは大きく遅れなければ大丈夫そうだ。第2ステ...
海外情報

2024 ツアー・オブ・スロベニア第2ステージ  スプリンター対決第2弾の結果は?

第1ステージは、昨年に続いてディラン・フルーネウェーヘンが勝利。ベテランのアレクサンダー・クリストフを僅差でくだしている。第2ステージもスプリントで決着がつきそうだけど、昨年同様にディラン・フルーネウェーヘンの連勝となるのか、注目だ。第2ス...
海外情報

2024 ツール・ド・スイス第5ステージ ゴールは驚きの結果に!

第4ステージを終わって、総合はアダム・イェーツがトップに。総合2位は、チームメイトのジョアン・アルメイダなので、UAE Team Emiratesは、非常に有利。Lidl - Trekのマティアス・スケルモースイェンセンと INEOS Gr...
海外情報

UCIはイエローカード導入、3KMルールの変更、イヤホンも中止とするかも?

安全性はサイクリング界における最も重要なことであり、国際自転車競技連合(UCI)は、選手とライダーをより安全にしたいと考えている。UCIは、プレスリリースの中で、多くの提案と新しいルールを発表した。これらの介入は、自転車競技の安全性促進を任...
海外情報

2024 バロワーズ・ベルギーツアー第1ステージ  個人タイムトライヤルでトップに立ったのは?

ベルギーのステージレース。バロワーズ・ベルギーツアー。Baloise Belgium Tour(2.Pro)地元ベルギーチームが活躍したいレースでもあり、ツール・ド・フランスに向けてパンチャーやスプリンターが多く出場するレース。過去の優勝者...
海外情報

2024 ツアー・オブ・スロベニア第1ステージ  初戦のリーダージャージは?

第30回目となるツアー・オブ・スロベニア。Tour of Slovenia(2.Pro)今年も地元、タデイ・ポガチャルの出場はない。過去の優勝者は 2023   フィリッポ・ザナ 2022   タデイ・ポガチャル 2021 タデイ・ポガチャ...
海外情報

2024 ツール・ド・スイス第4ステージ ジーノ・マーダーに捧げるステージを制したのは驚きのライダー

ツール・ド・スイスの総合争いは、第4ステージから始まる。ここからは3連続の登りゴールだ。ツール・ド・フランスに向けて、総合系クライマーの仕上がり具合が気になる所だ。このステージは昨年亡くなったジーノ・マーダーのために捧げられる。記念ステージ...
海外情報

ツール・ド・スイスでエマヌエル・ブッフマンは2重手術 ナイロ・キンタナも骨折

ツール・ド・スイス第2ステージで、ゴール前クラッシュでBORA-hansgroheのエマヌエル・ブッフマンが落車。 INEOS Grenadiersのイーサン・ヘイターの影に隠れていたので、わからなかったけれどエマヌエル・ブッフマンは、股関...
海外情報

Netflixの第2弾ツール・ド・フランス『Unchained』を見ての感想

ツール・ド・フランスの舞台裏を描いた第2弾、日本語版では「栄光は風の彼方に」を見ました。とにかく映像が綺麗。冒頭は、結構衝撃的な場面がかなり多く取り入れられている。栄光は風の彼方にTour de France: Unchained Seas...
海外情報

2024 ツール・ド・スイス第3ステージ 難しい登りゴールを制したライダーは?

第2ステージでは、最後の山岳でAstana Qazaqstan Teamのマーク・カヴェンディシュ、Israel - Premier Techのパスカル・アッカーマンなどスプリンターは切れていった。そのため、残った登れるスプリンターの、ブラ...
海外情報

ポリーヌ・フェランプレヴォが INEOS Grenadiersから退団 恋人のいるチームに移籍か?

INEOS Grenadiersと契約したポリーヌ・フェランプレヴォ。女性としては初めてのチームとの契約者だった。ポリーヌ・フェランプレヴォは、2014世界選手権ロードの世界チャンピオン。2014年と2015年のシクロクロス世界王者であり、...
海外情報

2024 ツール・ド・スイス第2ステージ 少ないスプリントのチャンスをつかんだのは?

ツール・ド・スイスは山岳がメインだけど、第2・3ステージはかろうじてスプリンターにもチャンスがあるかもしれない。ただ、登れるスプリンターでないと残れない。最後の3ステージは全て登りゴール。最終ステージは大雪でコース短縮だけど。数少ないチャン...
海外情報

世界王者ロッテ・コペッキーがゴール前で足を止めたのに残念な結果に

女子エリートのヘント〜ウェヴェルヘムで痴漢されていた世界王者のロッテ・コペッキー。今シーズン、UAEツアー、パリ~ルーベ、ストラーデビアンケ、ノケレ・コールスなど8勝をあげており、ツアー・オブ・ブリテンでも初日からリーダージャージ。最終ステ...
海外情報

2024 ツール・ド・スイス第1ステージ 個人タイムトライヤルを制したのは?

1933年から開催されているツール・ド・スイス。Tour de Suisse(2.UWT)クリテリウム・デュ・ドーフィネと並んで、ツール・ド・フランスの準備レースとして出場する総合系のライダーが多い。昨年亡くなったジーノ・マーダーのために記...
海外情報

2024 ZLMツアー第5ステージ  最終ステージを制したスプリンターは?

ZLMツアーも最終日。最も短い159.4kmで争われる。前日のステージも前半は風の影響で荒れたが、最終日はどうなるだろうか?第5ステージ オーステルハウト~オーステルハウト 159.4km 最終ステージは、オーステルハウトでスタートゴールと...
海外情報

2024 クリテリウム・デュ・ドーフィネ第8ステージ プリモッシュ・ログリッチ危うし!

このドーフィネは、雨に泣かされたステージだった。ツール・ド・フランスを目指す調整レースだが、多くのライダーがレースを去っている。完走できるのは一体何人となるのか。ツールまでに、ケガを治してコンデションを整えないといけない。ただ、Team V...
スポンサーリンク