ロードバイクの情報を発信しています!

サドルを8度傾けるとヒルクライムが速くなるという研究結果が

読み物
Photo credit: father TU on VisualHunt
この記事は約3分で読めます。

サドルの角度は一般的に水平になるが良いと言われている。

人によっては、水準器を当てて水平の位置にセットする人もいるくらいだ。

だが、ロス・ウィルキンソンとロジャー・クラムによって「ノーズダウンサドルにより、上り坂でのサイクリング総効率が向上する」という研究結果が出た。

簡単に言うと、サドルを前下がりにすると上り坂のサイクリング効率が1.4%向上すると言うのだ。

 

スポンサーリンク

サドルを下げて調査

こちらはクリス・フルームのサドルセッティングだけど前下がりになっている。

 

目的: ここでは、サドルノーズを下に傾けるだけで上り坂のサイクリング中の効率が向上し、パフォーマンスが向上するかどうかを調査。

 

方法: 19人の健康なレクリエーションサイクリストが、2つのサドル傾斜角度条件下で8°に傾斜した大型の特注トレッドミルで、約3 W kg -1 で5分間の着席サイクリングを複数回テスト。

  • サドルを平行
  • 8°ノーズダウン

呼気ガス分析システムを使用して被験者の酸素消費率と二酸化炭素生成率を測定し、各5分間の試行の最後の2分間の平均代謝力を計算した。

 

調査結果: 平行サドル条件と比較して、サドルノーズを8°下に傾けると、総効率が0.205から0.208に向上することがわかった。

テスト参加者全体で平均1.4%増加している。

 

結論: 私たちの調査結果は、競争力のあるレクリエーションサイクリストに関連しており、上り坂のサイクリング効率を高める新しいデバイスとサドルデザインを革新する機会を提供する。

他の斜面でのサドルの傾きの影響と効率改善の背後にあるメカニズムはまだ調査されていない。何故、傾けると効率があがるかは、これからの研究課題のようだ。

 

上記フルームのツイッターより

 

ただ、ヒルクライムレースに出る場合は良いけど、実際には平坦を走ることもある。常にサドルを傾けていれば良いのかは、人それぞれだろう。

クリス・フルームはサドルを完全に前に傾けていますね。

一部のライダーは、足と手への追加の圧力を犠牲にして、会陰への圧力を軽減できるため、上り坂の効率のメリットに関係なく、わずかなノーズダウンサドル位置を好む場合がある。

それはまた、攻撃的なエアロポジションのために、より簡単に低いポジションを開発することにも繋がる。

ただ、テスト結果でもあるように効率は1.4%上がっただけなので、自分で体感できるかは疑問だ。長い上り坂とかでは、タイムに現れるかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました