海外情報 2025 ツール・ド・フランス第1ステージ なんとスプリンターステージが大波乱の幕開けに~! 2025 ツール・ド・フランスは4年振りにフランス国内からスタート。スプリンターが第1ステージからマイヨジョーヌを着用できるのは5年振りとなる。第1ステージ リール・メトロポール~リール・メトロポール 184.9 kmリールの街はベルギ... 2025.07.06 海外情報
海外情報 2025 シビウサイクリングツアー第3ステージ 2連続の登りゴールでまさかの結末! 第2ステージではIsrael - Premier Techのマシュー・リシテーロがフルームのアシストから発射され3人の逃げからさらに独走。プロ初勝利をあげた。シビウの総合はこの第3ステージで決まってくる。マシュー・リシテーロはリーダージャー... 2025.07.06 海外情報
海外情報 2025 ツール・ド・フランス全選手スタートリスト ゼッケンナンバー入り 第112回の開催となる、2025ツール・ド・フランスは7月5日にリール・メトロポールからスタート。今年の見どころは、ビック4対決。 ヨナス・ヴィンゲゴー Team Visma | Lease a Bike レムコ・エヴェネプール Souda... 2025.07.05 海外情報
機材情報 Lookから2025ツール・ド・フランスでCofidisが乗る795 Blade RS Iconic Black Radial フランスのLook Cycleは、2025 ツール・ド・フランスのCofidisのオフィシャルバイクである795 Blade RS Iconic Black Radialを発表した。速く、反応性に優れ、驚くほどスタイリッシュなこのバイクは、... 2025.07.05 機材情報海外情報
機材情報 Selle Italiaの象徴的な名サドルSLRが4世代目で性能アップ SELLE ITALIA SLR 3D Carbon Selle ItaliaといえばSLR。私も上記アイキャチ画像のようなペラペラのカチカチのSLRを長年愛用していた。カーボンレールは2回くらい折れたっけ。SLRは1999年以来、ロード・サイクリング界を席巻してきた名サドルだ。4代目となるS... 2025.07.05 機材情報
海外情報 2025 ツール・ド・フランス Alpecin-Deceuninckのマチューとフィリップセンは第1週の勝利を目指す 2024 ツール・ド・フランスのコースとは違い、2025 ツール・ド・フランスの第1週のコース設定はマチュー・ファンデルプールの遊び場とも言われている。昨年のようにジャスパー・フィリップセンのリードアウトだけで終わるマチューではない。Alp... 2025.07.05 海外情報
海外情報 2025 シビウサイクリングツアー第2ステージ 2,000mの高さにあるバレア湖の勝者は? 第2ステージで誰がもっとも登りが強いクライマーなのかわかってくる。2000mを越えるゴールで総合優勝の行方が決まってくるはずだ。第2ステージ シビウ~バレア湖 203.5Km シビウをスタートして、ゴールはバーゼル湖に登るコース。最初の17... 2025.07.05 海外情報
機材情報 恐ろしい暑さ対策をするUno-X Mobilityのトビアスハラン・ヨハンネンセン Shimanoのカーボンスポークなど小ネタ集 日本も暑いけど、ヨーロッパはそれ以上。なんと45度とか言っている。ツール・ド・フランスも暑いだろうけどブエルタ・ア・エスパーニャとか走れるんだろうか。暑さになれるために、プロはヒートトレーニングとかしてるけど動画見ているだけで気分が悪くなり... 2025.07.04 2025.07.05 機材情報海外情報
機材情報 ENVEからタデイ・ポガチャルの要望で作られ軽量化されたENVE SES 4.5 Pro タデイ・ポガチャルに新たな武器が加わった。2025 ツール・ド・フランスの開幕に間に合うようにENVEは新形のENVE SES 4.5 Proをリリース。タデイ・ポガチャルは、山岳でも軽量なエアロホイールを望んでいた。今回のENVE SES... 2025.07.04 機材情報
機材情報 2025 ツール・ド・フランス Groupama – FDJのメンバーも特別ジャージでツールを走る ツール・ド・フランスは1年で最も重要な自転車レースであるだけでなく、自転車チームがスポンサーを最大限にアピールしたい時期でもある。だからこそ今年も、注目を集めるためにカスタマイズされた衣装が見られるのだ。しかし、今年は本当に特別ジャージで走... 2025.07.04 機材情報海外情報
機材情報 2025 ツール・ド・フランス INEOS Grenadiersはどこのチームがわからないユニフォームに! メンバー紹介 INEOS Grenadiersに元CEOのデイブ・ブレイルスフォードが戻ってくる。役職はわからないけど、レースで直接指示するようになるのだろうか。チームは歓迎している。ベン・スウィフトは、病気のために土壇場で出場がなくなり、英国ロード王者... 2025.07.04 機材情報海外情報
海外情報 2025 シビウサイクリングツアー第1ステージ ルーマニアの開幕ステージを制したのは? ルーマニアで行われるシビウサイクリングツアー。Sibiu Cycling Tour(2.1)シビウサイクリングツアーの過去の優勝者には、2019ツール・ド・フランス優勝のエガン・ベルナル(2017年)やイバン・ソーサ(2018年)が含まれて... 2025.07.04 海外情報
機材情報 2025 ツール・ド・フランス Israel – Premier TechはFactorと契約延長を記念した特別キット・Factor OSTRO VAM Watercolorで祝う Israel - Premier Techは、今年も特別ジャージでツールを走る。バイクもFactor OSTRO VAM Watercolorは、特別にペイントされておりデザインを合わせている。特別ジャージA fresh look for ... 2025.07.04 機材情報
海外情報 2025 ツール・ド・フランス 山岳のボーナスタイムは廃止 しかしゴールでは? これまでのツール・ド・フランスでは、フィニッシュ時だけでなく、レース途中にもボーナスタイムが加算されていた。しかし、主催者のASOは、これらのボーナススプリントを廃止することを決定している。ゴールのボーナスタイムは?📺 How to wat... 2025.07.03 海外情報
機材情報 Team Visma | Lease a Bikeのマッテオ・ヨルゲルソンも短いクランクで新型Cervelo R5に乗る Cerveloの新型R5は、すでにトレーニングでヨナス・ヴィンゲゴーが使用。クリテリウム・デュ・ドーフィネでも見られていた。Team Visma | Lease a Bikeのメンバーは、2025 ツール・ド・フランスで新型Cervelo ... 2025.07.03 機材情報
機材情報 2025 ツール・ド・フランス TotalEnergiesは特別ジャージでステージ勝利を目指す TotalEnergiesは、 INEOS Grenadiersのセカンドスポンサーとなる。TotalEnergiesは、フランス国籍のプロチームのタイトルスポンサーだが、2026年で契約がある。2026年のサポートは既に決定しており、ツー... 2025.07.03 2025.07.05 機材情報海外情報
海外情報 マーク・カヴェンディシュが街の名前に マーク・カヴェンディシュの名前が街の名前になった。フランスのシャトールーでは、マーク・カヴェンディシュが3回もステージ優勝を飾っている。街は、看板の下に「カヴェンディッシュ・シティ」と標識を掲げている。カヴェンディッシュ・シティ こ... 2025.07.03 海外情報
機材情報 2025 ツール・ド・フランス Red Bull – BORA – hansgroheが特別ジャージにS-Works Tarmac SL8 Red Bull 2025 TdF ツール・ド・フランスに向けてRed Bull - BORA - hansgroheは特別ジャージを公開。そして、Specializedは特別カラーのTarmac SL8を発表。500台限定で一般販売もされる。フランスのワールドカップジャージ... 2025.07.03 機材情報
海外情報 2025 ツール・ド・フランス Lidl – Trekの巨人ジョナサン・ミランはスプリント王となれるのか? 非常に贅沢な悩みで、Lidl - Trekは二人のスプリンターを振り分ける。2025 ジロ・デ・イタリアではマッズ・ピーダスンがステージ3勝にポイント賞獲得。2025 ツール・ド・フランスではジョナサン・ミランがスプリント王を目指すことにな... 2025.07.03 2025.07.05 海外情報
海外情報 2025 ツール・ド・フランス レムコ・エヴェネプールをアシストするウルフパックのメンバー Soudal - Quick Stepがようやくメンバーを発表。ミケル・ランダはジロ第1ステージの落車から復帰は出来なかった。山岳クライマーであるルイス・フェルファークも間に合わない。昨年のツールではミケル・ランダがアシストしてくれたが、今... 2025.07.02 海外情報