ロードバイクの情報を発信しています!

2025 ツール・ド・フランス第7ステージ マチュー・ファンデルプールは4年前の再現となるのか?

海外情報
Photo credit: Ronan Caroff on Visualhunt
この記事は約21分で読めます。

第6ステージで、Team Visma | Lease a Bikeが攻めなければマチュー・ファンデルプールのマイヨジョーヌのリードはもっとあったはず。

 

ただ、何秒リードしていてもマチューはこのステージで逃げを容認してマイヨを守るような走りはしなかっただろう。

マチューが、4年前にツール・ド・フランス初優勝のミュール=ド=ブルターニュに今回戻ってくる。マチューの足は回復しているのか。またもタデイ・ポガチャルとヨナス・ヴィンゲゴーの戦いとなるのか。注目の一戦だ。

 

スポンサーリンク

第7ステージ サン・マロ~ミュール=ド=ブルターニュ 197km

コースマップ photo letour.fr

 

ブルターニュ地方の港町、サン・マロからスタートし、海岸線近くを走り、内陸部に向かう。

 

ゴール前 photo letour.fr

 

決勝は2回上るミュール=ド=ブルターニュの登り。平均勾配は6.9%だが、最大勾配14%なので、この登りを最も速く登れるのはクライマーか。

4年前はマチュー・ファンデルプールが2度のアタックを成功させたが、昨日の疲労から足が回復しているのかが問題となる。

 

コースプロフィール photo letour.fr

 

  1. スプリントポイント ブレトラン
  2. 4級山岳 ミュール=ド=ブルターニュ  1.6km・4.1%
  3. 3級山岳 ミュール=ド=ブルターニュ  2km・6.9%
  4. 3級山岳 ミュール=ド=ブルターニュ  2km・6.9%

 

スタート

マチュー・ファンデルプールのコメント

特別なステージだ。 でも、それが成功するかどうかは、脚が決めるんだ。 ステージ中に少し充電しなければならない。 もう1日イエローで走れるのは嬉しいけれど、午前中はすでに足が良くなっている。

2021年と比べて、彼らはかなり良くなっている。 以前は少し違っていたけれど、今は勝てるステージはすべて勝ちに行くようになった。  脚力だけでなく、コースにもよるだろう。

コントロールする予定だ。もし逃げが可能なら、トライするつもりだ。

 

スタート時の4賞ジャージ着用者は

  • 総合 マチュー・ファンデルプール Alpecin-Deceuninck
  • ポイント賞 ジョナサン・ミラン Lidl – Trek
  • 山岳賞 ティム・ウェレンス UAE Team Emirates – XRG
  • 新人賞 レムコ・エヴェネプール Soudal – Quick Step

 

Tiz-cycling ストリーミング スクリーンショット以下同様

ワウト・ファンアールトが逃げている。

  1. ワウト・ファンアールト Team Visma | Lease a Bike
  2. マウロ・シュミット Team Jayco AlUla

 

ワウト・ファンアールトは残り177kmで捕まった。

 

その後もアタック合戦。

 

登りがないので、決まりようがないかな。

 

残り143.5km。6秒差。これはいけるかと思ったけれどすぐに捕まる。

 

EF Education-EasyPostのアレックス・ボーダンなど動く。

 

5人の逃げ

ようやく決まった。

  1. アレックス・ボーダン EF Education-EasyPost
  2. ゲラント・トーマス  INEOS Grenadiers
  3. マルコ・ハーラー Tudor Pro Cycling Team
  4. ユエン・コスティウ Arkéa – B&B Hotels
  5. イバン・ガルシア Movistar Team

 

ゲラント・トーマスが逃げか~。

 

ティム・ウェレンスは声をかけて話している。

 

マチュー・ファンデルプールとタデイ・ポガチャルが並んで前に上がってきている。

 

残り109.4km。タイム差1分41秒差。集団はUAE Team Emirates – XRGとAlpecin-Deceuninckが引いている。

 

Movistar Teamのエンリク・マスが補給。コカ・コーラだ。レース中に飲んでむせないのかな?

 

残り77.5kmで1分34秒差。

 

UAE Team Emirates – XRGのアダム・イェーツがパンク。

 

スプリントポイント ブレトラン

ここはイバン・ガルシアがトップ通過。

 

集団はクイン・シモンズが引いてジョナサン・ミランがトップ通過。マチュー・ファンデルプールはこなかった。まあ、今日はステージ狙いか。

 

あら、二人が握手。

 

残り55kmで1分5秒差。

 

残り42.2kmで1分1秒差。

 

先頭からTudor Pro Cycling Teamのマルコ・ハーラーが切れた。

 

ゲラント・トーマスがアレックス・ボーダンにボトルいるかと聞いたら要らないと。Gはそのまま身体にかけていた。相当暑そう。

 

Soudal – Quick Stepのレムコは集団復帰中。チームメイトのマティア・カッタネオがリタイヤとなっており、山岳ステージではアシストが一人いなくなる。

 

EF Education-EasyPostのアレックス・ボーダンは足が痙攣したのだろうか。外して振っている。

 

4級山岳 ミュール=ド=ブルターニュ  1.6km・4.1%

さあ、ここからだ。

 

ゲラント・トーマスが遅れた。

 

イバン・ガルシアが前に。

 

だが、ここはユエン・コスティウがトップ通過。

 

集団はTeam Visma | Lease a Bikeのヴィクトール・カンペナールツが引く。

 

ここまで集団先頭を引いていたニルス・ポリッツはカメラにバイバイ。

 

3級山岳 ミュール=ド=ブルターニュ  2km・6.9%

先頭は3人に。

 

すぐにイバン・ガルシアがきれる。

 

集団は45秒差。

 

先頭はユエン・コスティウが単独に。

 

 

アダム・イェーツがヨナス・ヴィンゲゴーを引く。

 

逃げていたアレックス・ボーダンが捕まる。

 

ユエン・コスティウは32秒差。

 

集団が迫ってくる。

 

残り1周

さあ、残り1周だ。

 

残り12.8km。ユエン・コスティウの逃げもここまでか。

 

マチュー・ファンデルプールは結構後方にいる。

 

ユエン・コスティウに集団が迫る。

 

ユエン・コスティウがマルク・ソレルとティム・ウェレンスに抜かれていく。

 

やはり、これは最後の登り勝負となる。

 

マルク・ソレルが集団先頭。ワウト・ファンアールトも前にいる。

 

ベン・ヒーリーがいるなと思っていたら。

 

その目の前で落車。

 

ベン・ヒーリーはなんとかバイクを出して走り出す。

  • ベン・ヒーリー (EF Education – EasyPost)
  • エンリク・マス(Movistar Team)
  • ジョアン・アルメイダ(UAE Team Emirates – XRG)
  • ジャック・ヘイグ(Bahrain – Victorious)
  • サンティアゴ・ブイトラゴ (Bahrain – Victorious)
  • ギヨーム・マルタン (Groupama – FDJ)
  • ヴァランタン・マデュアス (Groupama – FDJ)
  • ルイ・バール (Intermarché – Wanty)
  • ワレン・バルギル (Team Picnic PostNL)

 

これはひどい。Bahrain Victoriousのサンティアゴ・ブイトラゴは立ち上がれない。

 

集団は少しコンパクトに。

 

残り2.9km。マチューは後方。

 

ワウト・ファンアールトも前に。

 

3強は前にいる。

 

さあ、ティム・ウェレンスが引き出した。

 

3級山岳 ミュール=ド=ブルターニュ  2km・6.9%

タデイ・ポガチャルは後方を確認している。

 

あ~、マチューは遅れた。昨日の逃げで足が戻っていないか。

 

残り1.7kmでティム・ウェレンスのアシストが終わりタデイ・ポガチャルが先頭に。後ろはレムコ、ヨナス・ヴィンゲゴー。

 

残り1.5kmでレムコ・エヴェネプールが先頭に。

 

後ろを確認。

 

レムコは後ろを気にする。

 

すでに先頭は8人。

 

UAE Team Emirates – XRGのヨナタン・ナルバエスが先頭を引く。

 

ナルバエス先頭でゴール前に。

 

さあ、タデイ・ポガチャルがスプリント開始だ。

 

ヨナス・ヴィンゲゴーが反応。レムコは遅れた。

 

タデイ・ポガチャルが加速する。

 

ヨナス・ヴィンゲゴーはまくれない。

 

タデイ・ポガチャルが、そのまま1着でゴール!

 

タデイ・ポガチャルは、わずか一日でマイヨジョーヌを取り戻した。

 

これで第4ステージに続いて2勝目だ。ツール通算19勝目。

 

マチュー・ファンデルプールは1分20秒遅れのステージ22位。総合5位に落ちている。

 

落車に巻き込まれたEF Education-EasyPostのベン・ヒーリーは残念。1分45秒遅れで総合10位から11位に落ちてしまった。

 

4賞は新人賞以外は、全てUAE Team Emirates – XRG。

 

リザルト

優勝したUAE Team Emirates – XRGのタデイ・ポガチャル

ほぼ完璧な一日だった。 残念ながらジョアン・アルメイダは転倒してしまった。 彼が無事であることを願うよ。 彼が無事なら完璧な一日だ。 彼が無事でなければ、この勝利は彼のものだ。 今はただ、彼の無事を祈るばかりだ。

マチューと私はこのフィニッシュをよく知っている。2人ともここではいい思い出がある。 この象徴的な上りで勝ちたいという思いは同じだった。 昨日、彼は少しエネルギーを失いすぎたようで、再戦はできなかった。 でも僕自身は、今日は完璧だった。 計画通りにね。

彼らは素晴らしい仕事をしてくれた。 とても暑かったので、体を冷やすことに多くのエネルギーを注がなければならなかった。 とても速く、タフな1日だった。 チームは僕を登りのふもとで降ろしてくれた。

いつもならジョアンもそこにいるはずなんだけど、彼は転んでしまったんだ。 ラスト1kmでヨナタン・ナルバエスが来てくれた。 彼はスプリントまでコントロールしてくれた。 僕にとっては完璧だった。 イエローに戻れたよ。 願わくば、この2日間を静かに過ごしたい。

 

2位 Team Visma | Lease a Bikeのヨナス・ヴィンゲゴー

小さなミスを犯してしまった。 計画では、早めにスタートして後ろから彼を驚かせるつもりだった。 私がスイッチを入れたかったときに、彼は行ってしまった。

それで結果が変わったかどうかはわからない。 彼はスプリントで信じられないほど速いからね。 でも、別の判断があれば何かが可能だったという瞬間のひとつだった。

いつもは、こういうスプリントでは勝負にならないんだけど、今日は意外と近いと感じたんだ。

 

4位 Decathlon AG2R La Mondiale Teamのフェリックス・ガル

 

7位 Arkéa – B&B Hotelsのケヴィン・ヴォークリン

 

8位 UAE Team Emirates – XRGのヨナタン・ナルバエス

 

第7ステージ リザルト

Rnk Rider Team UCI   Time
1  Pogačar Tadej

 
UAE Team Emirates – XRG 210 10″ 4:05:39
2  Vingegaard Jonas

 
Team Visma | Lease a Bike 150 6″ ,,
3  Onley Oscar

 
Team Picnic PostNL 110 4″ 0:02
4  Gall Felix

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team 90   ,,
5  Jorgenson Matteo

 
Team Visma | Lease a Bike 70   ,,
6  Evenepoel Remco

 
Soudal Quick-Step 55   ,,
7  Vauquelin Kévin

 
Arkéa – B&B Hotels 45   ,,
8  Narváez Jhonatan

 
UAE Team Emirates – XRG 40   0:07
9  Laurance Axel

 
INEOS Grenadiers 35   0:15
10  Johannessen Tobias Halland

 
Uno-X Mobility 30   0:21
11  Jegat Jordan

 
Team TotalEnergies 25   ,,
12  Skjelmose Mattias

 
Lidl – Trek 20   ,,
13  Grégoire Romain

 
Groupama – FDJ 15   ,,
14  Lipowitz Florian

 
Red Bull – BORA – hansgrohe 10   ,,
15  Rodríguez Carlos

 
INEOS Grenadiers 5   ,,
16  Roglič Primož

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     ,,
17  Rodríguez Cristián

 
Arkéa – B&B Hotels     0:35
18  Meurisse Xandro

 
Alpecin – Deceuninck     0:49
19  Mas Enric

 
Movistar Team     0:51
20  Higuita Sergio

 
XDS Astana Team     1:01
21  Berckmoes Jenno

 
Lotto     ,,
22  van der Poel Mathieu

 
Alpecin – Deceuninck     1:20
23  Pacher Quentin

 
Groupama – FDJ     1:23
24  Benoot Tiesj

 
Team Visma | Lease a Bike     ,,
25  van den Broek Frank

 
Team Picnic PostNL     ,,
26  Healy Ben

 
EF Education – EasyPost     1:45
27  Yates Adam

 
UAE Team Emirates – XRG     2:06
28  Buchmann Emanuel

 
Cofidis     2:17
29  Martin Guillaume

 
Groupama – FDJ     ,,
30  Van Wilder Ilan

 
Soudal Quick-Step     2:31

総合

Rnk Prev ▼▲ Rider Team UCI   Time
1 2 ▲1  Pogačar Tadej

 
UAE Team Emirates – XRG 25 26″ 25:58:04
2 3 ▲1  Evenepoel Remco

 
Soudal Quick-Step     0:54
3 4 ▲1  Vauquelin Kévin

 
Arkéa – B&B Hotels     1:11
4 5 ▲1  Vingegaard Jonas

 
Team Visma | Lease a Bike   14″ 1:17
5 1 ▼4  van der Poel Mathieu

 
Alpecin – Deceuninck   16″ 1:29
6 6  Jorgenson Matteo

 
Team Visma | Lease a Bike     1:34
7 11 ▲4  Onley Oscar

 
Team Picnic PostNL   4″ 2:49
8 9 ▲1  Lipowitz Florian

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     3:02
9 10 ▲1  Roglič Primož

 
Red Bull – BORA – hansgrohe     3:06
10 12 ▲2  Skjelmose Mattias

 
Lidl – Trek     3:43
11 8 ▼3  Healy Ben

 
EF Education – EasyPost   10″ 3:55
12 15 ▲3  Johannessen Tobias Halland

 
Uno-X Mobility     4:28
13 13  Mas Enric

 
Movistar Team     4:35
14 18 ▲4  Gall Felix

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     4:49
15 17 ▲2  Rodríguez Carlos

 
INEOS Grenadiers     4:51
16 19 ▲3  Jegat Jordan

 
Team TotalEnergies     5:39
17 16 ▼1  Paret-Peintre Aurélien

 
Decathlon AG2R La Mondiale Team     7:23
18 21 ▲3  O’Connor Ben

 
Team Jayco AlUla     8:10
19 28 ▲9  Narváez Jhonatan

 
UAE Team Emirates – XRG     8:11
20 23 ▲3  Martin Guillaume

 
Groupama – FDJ     8:13
21 24 ▲3  Buchmann Emanuel

 
Cofidis     8:35
22 27 ▲5  Benoot Tiesj

 
Team Visma | Lease a Bike     9:06
23 25 ▲2  Madouas Valentin

 
Groupama – FDJ     9:35
24 30 ▲6  Grégoire Romain

 
Groupama – FDJ     9:59
25 32 ▲7  Rodríguez Cristián

 
Arkéa – B&B Hotels     10:52
26 31 ▲5  Berckmoes Jenno

 
Lotto     11:00
27 33 ▲6  Meurisse Xandro

 
Alpecin – Deceuninck     11:17
28 7 ▼21  Almeida João

 
UAE Team Emirates – XRG     12:21
29 22 ▼7  Cras Steff

 
Team TotalEnergies     14:55
30 41 ▲11  Pacher Quentin

 
Groupama – FDJ     15:48

ポイント賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 3 ▲2  Pogačar Tadej

 
UAE Team Emirates – XRG 156
2 1 ▼1  Milan Jonathan

 
Lidl – Trek 122
3 4 ▲1  Girmay Biniam

 
Intermarché – Wanty 111
4 2 ▼2  van der Poel Mathieu

 
Alpecin – Deceuninck 108
5 7 ▲2  Vingegaard Jonas

 
Team Visma | Lease a Bike 80
6 6  Turgis Anthony

 
Team TotalEnergies 78
7 5 ▼2  Merlier Tim

 
Soudal Quick-Step 72
8 10 ▲2  Evenepoel Remco

 
Soudal Quick-Step 56
9 13 ▲4  Onley Oscar

 
Team Picnic PostNL 56
10 12 ▲2  Vauquelin Kévin

 
Arkéa – B&B Hotels 48

山岳賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 1  Wellens Tim

 
UAE Team Emirates – XRG 8
2 2  Pogačar Tadej

 
UAE Team Emirates – XRG 7
3 3  Healy Ben

 
EF Education – EasyPost 4
4 6 ▲2  Vingegaard Jonas

 
Team Visma | Lease a Bike 4
5      Costiou Ewen

 
Arkéa – B&B Hotels 3
6 4 ▼2  Dunbar Eddie

 
Team Jayco AlUla 3
7 5 ▼2  Storer Michael

 
Tudor Pro Cycling Team 3
8 7 ▼1  Simmons Quinn

 
Lidl – Trek 2
9 8 ▼1  Martinez Lenny

 
Bahrain – Victorious 2
10 9 ▼1  Thomas Benjamin

 
Cofidis 2

新人賞

Rnk Prev ▼▲ Rider Team Pnt
1 1  Wellens Tim

 
UAE Team Emirates – XRG 8
2 2  Pogačar Tadej

 
UAE Team Emirates – XRG 7
3 3  Healy Ben

 
EF Education – EasyPost 4
4 6 ▲2  Vingegaard Jonas

 
Team Visma | Lease a Bike 4
5      Costiou Ewen

 
Arkéa – B&B Hotels 3
6 4 ▼2  Dunbar Eddie

 
Team Jayco AlUla 3
7 5 ▼2  Storer Michael

 
Tudor Pro Cycling Team 3
8 7 ▼1  Simmons Quinn

 
Lidl – Trek 2
9 8 ▼1  Martinez Lenny

 
Bahrain – Victorious 2
10 9 ▼1  Thomas Benjamin

 
Cofidis 2
こちらはハイライト動画

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました